2019年、高校受験生の親の雑談 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 1649件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/26 20:36:31

    我が家は本屋とかドラッグストアとかにある写真機でとったよ。写真屋で撮るとかそんな子供にプレッシャー与えるような事しない。

    • 0
    • 18/12/26 21:01:18

    うちは写真屋で撮ったよ。学校からの手紙に「写真屋で願書用ですと伝えて撮ってください」と書いてあったから。店にも何人か中学生がいたよ。地域性なのかな?

    • 1
    • 18/12/27 00:05:52

    相談があります。
    12月初めに学校長推薦書を担任に子供が渡しました。担任がインフル休んでいて終業式も来ない状態でそのまま貰えずで今日26日が調査書をもらう日で学校に行ったのでその時に貰えるかと思ったらなにもなかったです。年末年始の休みになるので明日学校に電話して問い合わせしようか悩んでます。願書提出が1/4から15日と期限のあるものなので気持ちが焦ってます。それか新学期の8日聞いた方がいいかな?

    • 0
    • No.
    • 449
    • 大量の干し柿

    • 18/12/27 00:20:44

    学校に写真屋さんが来るの良いなぁ。
    うちは学校から「写真屋さんに行ってください」とプリント配られた。
    田舎だからかな?
    正直に写真屋さんに撮りに行ったけど。

    • 2
    • 18/12/27 00:26:33

    >>448
    なんで今日なにも聞かないの?

    • 2
    • 18/12/27 00:37:12

    >>450
    仕事をしているので帰宅すると18時なので問い合わせするのならば明日の昼休みに電話になります。

    • 1
    • 18/12/27 00:46:45

    受験生なのでインフルエンザの注射を打ってきた。遅かったかな?

    • 0
    • 18/12/27 06:12:39

    >>443
    都内ですが学校でも塾でもうちも言われてます。出来は違うし、綺麗にしてくれる。まさかパスポートも機械で撮ってるの?

    • 1
    • 18/12/27 06:13:16

    >>441
    公立や底辺私立ならね。

    • 1
    • 18/12/27 06:21:13

    >>426
    悩んでるなら両方公立かな? 専門学校で推薦なんて要るの? 偏差値悪いと周りは勉強しない。その中でも下位になりそう。レベルを下げても上には行けないよ。割と下げて入ってくる子は多いし、その偏差値で特進って余程進学率上げたくて無料枠作ってるんでしょ。まだ時間があるならギリギリまで頑張らせるなぁ。馬鹿な子に囲まれて後悔するより、周りに追いつこうと頑張れる環境が良いと本人が思ってるんだよね?

    • 0
    • 18/12/27 06:55:13

    >>448私なら貰える日に行って貰えないなら学年主任、教頭、校長かにどうなってるか聞きます。年内中に用意してと言います。

    • 3
    • 18/12/27 07:11:49

    >>448
    うちの学校は学校長推薦書も調査書も年明けと言われてるけど、年内にもらえると言われてて貰ってないなら、迷わず学校へ連絡して今日中に行くべきだと思うよ。学校によると思うけど、うちの学校は今日までしか先生は学校に居ないよ。

    • 4
    • 18/12/27 12:27:19

    >>433うちも学校に写真館の方が来てくれて撮りました。10枚セットで結構安かったし綺麗に仕上ってて満足

    • 0
    • 18/12/27 23:23:05

    >>456
    >>457
    アドバイスありがとうございます。
    お昼頃学校へ電話したら副担任がいたので伝え明日子供が取りに行く事になりました。忘れていたわけではなく来年8日に渡す予定だったようです。3学期始まってからでもいいかなとも思ったけどずっとモヤモヤしていたので相談してよかったです。助かりました。

    • 1
    • 18/12/28 06:04:45

    >>454
    えっ、うちの子昨年偏差値の高い私立、公立両方受験してるけど機械で撮ったよ
    そして両方とも合格した。
    私立に関しては特進の特特生だった。
    写真なんてちゃんと指定のサイズで指定されたように撮ってたら写真館だろうが機械だろうが関係ないんじゃない?
    周りも機械で撮った子は沢山いたよ

    上の子の大学受験の時すら機械だったけど普通に合格してるし決して偏差値の低い大学でもない

    • 7
    • 18/12/28 15:55:21

    >>454
    本当笑える。それではクイズです。成績の良い機械で写真を撮った子と、成績の悪い腕の良い写真館で撮った子ではどちらが合格するでしょう?あなたみたいな人が親なのかと思うと笑えるけど情けなくて泣けてもくるわ。

    • 2
    • 18/12/28 17:31:53

    >>461
    そういう問題じゃないんだよ。面接する所は願書を大切に扱ってるか受け手が見るの。取り敢えず貼った写真か大事なんだよ。機械です撮った物でも良いけど表情を見てアドバイスくれたり写り良く現像してくれるのはって考える。会社で働いた事がない? あなたみたいな親、って言われる事書いたかな。親として出来ることは少ないから精一杯考えない? あくまで面接がある所だけ。

    • 5
    • No.
    • 463
    • 趣味の合わない雑貨

    • 18/12/28 17:32:29

    >>461
    子供も頭悪そうw
    それではクイズですw

    • 3
    • 18/12/28 19:36:12

    高校は写真の写りなど見ていません。本人確認する為の写真なので。

    • 2
    • 18/12/28 20:06:06

    >>462
    受験写真って本人確認だから普通に写ってれば全く問題ない。
    書類選考じゃないんだから…

    • 3
    • No.
    • 466
    • おせちの残り

    • 18/12/28 21:17:06

    >>462ここまでくるとウゼー(笑)

    • 4
    • 18/12/28 22:46:38

    今日で年内の塾が終わりなので過去問を少しやってくれたらいいな。

    • 1
    • No.
    • 468
    • 実家から送られる大量の餅

    • 18/12/29 09:20:18

    写真だけでここまで熱くなるの笑っちゃう(笑)
    もういいじゃん。みんな第一志望校受かるといいね!

    • 9
    • 18/12/29 21:06:27

    受験生の自覚ないな。暇されあれば寝てる。

    • 4
    • No.
    • 470
    • 洗剤セット

    • 18/12/30 00:36:37

    >>446
    プレッシャー(笑)

    • 1
    • 18/12/30 20:39:28

    年内塾終了!大晦日三が日はお休み。

    皆さんのお子さんが通われてる塾は年末年始どんな日程ですか??

    うちは出来ればもう少し早く始めてもらいたい(笑)
    まぁ家でもびっちり勉強するんだろうけどねぇ。

    • 1
    • 18/12/30 20:51:48

    >>471
    うちも年内は今日まで。次は1/4からだよ。
    ネットニュースで山口県内の塾が特訓講義?で、苦手な科目1教科を朝9時~夜6時まで8時間みっちり授業を三が日までやるって書いてあった。
    いいなぁ。うちは英語が苦手だからそういう講義があったら受けさせたい~

    • 2
    • No.
    • 473
    • 趣味の合わない雑貨

    • 18/12/30 21:23:28

    >>471
    うちの子供が行ってる塾は12月29日~
    1月6日まで休みです。
    受験生なのに…。

    • 1
    • 18/12/30 21:28:34

    >>471
    冬期講習とは別に集中特訓があるよ、今日から年末年始挟んで。朝から晩まで。

    • 1
    • 18/12/30 21:39:36

    >>471
    うちは冬休み中、今日だけお休み。
    31~2日までは正月特訓で半日塾。
    3日からは11時~22時までずっと塾。

    • 1
    • 18/12/30 22:11:24

    471です。

    みんな頑張ってますねー!! ほぼ休み無しで長時間・・・すごいです!

    うちも正月特訓あったらいいのになぁ。ちょっと焦ります(笑) 家でコツコツやる子ではあるけど、塾でやるのとやっぱり違いますよねぇ。 ま、家で規則正しく生活して頑張ってもらいます。

    • 2
    • 18/12/31 01:33:30

    うちは29~4日まで休み。

    推薦で私学決まってるクラブチームの仲間と遊びまわってる。せっかく勉強癖ついてきたのに、年末年始でチャラになりそう(泣)

    • 3
    • No.
    • 478
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも

    • 19/01/01 10:10:12

    新年早々、ゲームセンターに行くと言って出掛けた。受験生の自覚あるのかないのか。でも、今までいただきますとか言わなかったのに言ったり寒いから暖かくして行きなさいと言ったら素直に聞き入れてるからよしとしました。

    • 0
    • 19/01/01 10:36:34

    正月から塾の宿題凄い量。
    昨日も夕方から年明け15分前までずっと宿題して、ようやく昨日の宿題終わってた。
    今日も朝から塾行ってるから、同じ量の宿題貰って帰ってくるんだろうなぁ。
    初詣行けなそう…。

    • 1
    • 19/01/01 12:35:22

    >>478
    人混み気を付けないと
    もうすぐ私立受験じゃない?

    • 3
    • 19/01/01 15:42:32

    子供が旦那の風邪をもらって正月
    そうそう熱を出して寝込んでる。
    冬休みの間に治るかな?

    • 0
    • 19/01/01 21:22:45

    >>478挨拶や着る服選ぶのはそんなの自分で考えてすることでしょ。受験生が、ゲーセンとかあり得ない。余計なこと言って甘やかしてるんじゃん。

    • 3
    • No.
    • 483
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも

    • 19/01/01 21:29:07

    >>482甘やかしてるのはわかってます。私立単願で確約あり。全く勉強してないわけじゃないから許しました。希望コースは狙えてるし問題行動はないのでいいんです。上を見てもきりがないし私の子なりに頑張ってるからいいんです。

    • 2
    • 19/01/02 02:20:46

    >>483
    自分のお子さんは良いかも知れないけど、これから受験を控えてるお友達もいるのでインフルとかもらってきてうつさないように。
    いただきます等の挨拶はして当たり前。それを今まで注意して来なかった親が悪いかな

    • 2
    • 19/01/02 10:27:07

    >>484ご心配ありがとうございます。インフルは、幼稚園の時になったかな?と言う感じで小学生からは一度もなってないので例年通りの対策してます。挨拶に関しては、親なので注意しないわけないですよ。ただ、反抗期でしなかったんです。他のお子さんより優秀ではないですし私が親なのでこの程度で仕方ないと思ってます。今、追い込んで高校、大学で伸びないよりこの程度でいいんです。大学には、最低でもMarchには行けるように頑張れとも言ってあるし後は、本人次第です。

    • 0
    • No.
    • 486
    • 趣味の合わない雑貨

    • 19/01/02 20:24:43

    >>485
    高校受験を単願推薦で行く子が
    実力でMarch行けるはずないから笑
    敵わないよ。

    • 15
    • 19/01/03 09:39:41

    願書は油性ボールペンで書きますか?万年筆や水性ペンで書きますか?

    • 0
    • 19/01/03 09:49:13

    >>487
    ボールペン

    我が子の学校は書くペンが支給されるよ

    • 0
    • 19/01/03 11:20:40

    >>487ボールペンで書きましたよ

    • 0
    • 19/01/03 11:56:46

    >>488
    >>489
    ありがとうございます。油性ボールペンで書こうと思います。支給されるのは羨ましいです。

    • 0
    • No.
    • 491
    • 大量の干し柿

    • 19/01/03 21:18:17

    願書の写真を貼ってたら写真の右上にノリが付いてしまいました。角度によってはわかりますが正面から見た感じでは目立ちません。貼り直すのもおかしいのでこのままでも大丈夫ですか?こんな凡ミスお恥ずかしいです

    • 0
    • 19/01/04 02:53:44

    >>487
    うちの子の学校は自分達で書かせるからシャーペンだった。
    書いたあと先生がチェックして持って帰って来たよ。
    ボールペンの方が良いのかな…

    • 0
    • 19/01/04 03:25:02

    >>486
    こわーい


    • 1
    • 19/01/04 07:12:51

    >>483
    ゲーセンにいくのが当たり前になってんの?
    不良に絡まれたりして問題になったらどうするのかな、なにが起きるかわからかいよ?単願取り消されたら怖いからうちはそんなとこ行かせない。行かせる習慣ないし。
    挨拶するのは当たり前だし、反抗期でもうちのはしてますよ。~しているから良しとするって、あり得ない。他の子を巻き込んだりインフルエンザ流行らしたりさせないでね。
    マーチを狙うような偏差値高いとこは単願とか確約出さないと思うけど。あるんだね。

    • 2
    • 19/01/04 09:07:19

    今日から願書の受付です。昨日書類を書き終えたんだけど調査書の入っている封筒の裏面にインクがあちこちついていて汚い。昨年暮れにもらってきたときは表面だけ見て裏までは確認しなかった。封印の黒いインクなんだけど中は大丈夫そうな感じ。そのまま提出しようかと思うんだけど大丈夫かな?あとで郵便局で簡易書留で出してこよう。

    • 0
151件~200件 (全 1649件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ