2019年、高校受験生の親の雑談 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 1649件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/23 00:11:53

    >>1172
    もう大学受験に向けての話しがあるんですね。

    やっと受験終わったし、気持ち切り替えるのは大変そうですよね。


    菓子折りのこと、コメントありがとうございます。
    私も、菓子折り持って行くのはやめておこうと思います。

    • 1
    • 19/02/23 02:42:06

    Twitterかなんかで、私立合格したって書き込みした子が(多分合格通知の写真載せてたのかな)、合格取り消されたっていうのがあったみたいね。
    まだ公立試験終わってない子もいたり、不合格だった子もいるからなの?娘が言ってたから詳しく分からないけど、そんなことあるんだね。

    • 1
    • 19/02/23 04:39:45

    >>1179
    都市伝説だよ
    Twitterに合格載せた位で取り消しになる訳がない

    • 9
    • 19/02/23 19:49:05

    公立受験日まで1週間切りました。高校生の長男がゲームをしていても次男坊、リビングで必死に勉強してる…塾に行かずここまでよく頑張ってきたと思う。
    英語で100点を取りたい!と話していた次男坊、最後の学年末テストでようやく取れ、これを自信に本番でも頑張ってほしい!

    • 12
    • 19/02/23 20:27:50

    >>1181息子さん頑張り屋さんですね!きっと合格しますよ!努力は報われる

    • 5
    • 19/02/23 23:05:24

    併願校の手続き書類を何となく見てたんだけど、公立落ちたらその日に振込!までは知ってたんだけど、その日に制服採寸って書いてあったんだけど(笑) 容赦ないよねぇ。
    皆さんの学校もそんな感じですか??

    • 3
    • 19/02/24 00:53:40

    >>1183
    うちもそう!容赦ないよね。
    公立落ちて凹んでる日に大金も飛んでいくというダブルショック。 笑顔で採寸なんてとても無理そうだから絶対合格してもらおう!ラストスパートだ。

    • 2
    • 19/02/24 11:42:11

    あと10日程で公立受験。私立併願しないからドキドキ。今のとこ定員より15人程多い。娘の成績、学力なら大丈夫と先生に言われているけど、やっぱり心配。同じ中学校から12人受けるけど、そのうち8人は既に内定をもらってる。それもプレッシャー。もしダメなら公立二次募集にかけるしかない。
    頑張って勉強してるのかな?部屋にいる時間が増えたから何をしているのか分からない。

    • 2
    • 19/02/24 12:20:46

    >>1185
    うちは1週間切ってるけど、やってるかどうか分からない。毎日塾に自習に行ってるけど、友達もいるから真面目にやってるのか不安。
    でもまぁ家よりやってるだろうと思うことにした(笑)
    親の私が不安でしんどいよ~

    • 3
    • 19/02/24 12:52:43

    >>1183
    だけどだけどだけど

    • 5
    • 19/02/24 14:58:59

    >>1183そんなの普通でしょ

    • 4
    • 19/02/24 15:54:15

    >>1183落ちなきゃいいだけじゃん

    • 6
    • 19/02/24 16:21:31

    >>1183
    でも昔は公立の合格発表の前に入学金払わないといけない私立高校多かったよね。
    今は合格発表まで待ってくれるから優しいなって思う。

    • 4
    • 19/02/24 16:28:05

    55人くらいオーバーなのに。呑気すぎる。妹とおさるのジョージ、見てたし。

    • 2
    • 19/02/24 17:02:20

    >>1190そうそう。しかも公立合格して私立に通わないけどその入学金は返してもらえないとかさ

    • 6
    • 19/02/24 17:43:55

    >>1182ありがとう!頑張り屋なのかな…
    合格という文字がありがたく見えてしまいました。
    3人子供いて、1番末っ子になります。上2人も通塾せず公立高校に進み、長子は大学生です。もしかしたら意地もあるのかな 笑
    ラストまで見守ります!

    • 1
    • 19/02/24 17:50:11

    >>1183
    うちもそうだよ。
    何年か前に公立落ちた子がその日にそのまま採寸行った話聞いたけど、お通夜のような雰囲気だったって言ってた。

    • 1
    • 19/02/24 18:37:14

    >>1192
    それで裁判起こしたんだって。結果は裁判に勝ってお金戻ってきたみたいだから、その裁判がきっかけに私立の延納金が変わったのかもね

    • 3
    • 19/02/24 19:37:29

    10日で受験ですが、インフルになりました
    おまけに可能圏50%の公立を受けます
    胃が痛む毎日です

    • 0
    • 19/02/24 19:51:50

    >>1196インフルにならなくても合格出来ないね

    • 26
    • 19/02/24 20:45:10

    なんだかみんなやさぐれてる!

    • 7
    • 19/02/24 20:50:42

    >>1198 思った!ピリピリしてる時期にそんな風に言わなくてもいいのに・・・って人が居て読んでいて悲しくなってくる。

    • 7
    • 1200
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/24 20:54:41

    >>1197
    自分の子が不合格だったの?それか不登校?
    だからって他人にあたるな

    • 10
    • 19/02/24 21:24:39

    >>1198
    わかる!ちょっと前はみんながんばれー!とか書き込みあったのに。最近はひどい書き込みが増えたよね。
    公立の合格発表が終わって、ダメだった人たちがイライラして書き込んでいるのかな?
    それにしても酷いよね。

    • 8
    • 19/02/24 21:33:29

    >>1195
    そんなことがあったんですね。
    それがきっかけで変わったなら、未來のために有りがたいことですね!

    • 1
    • 19/02/24 21:36:07

    >>1196
    インフルになってしまったんですね。
    早く元気になって、体調万全で受験できると良いです。

    • 5
    • 19/02/24 21:40:50

    6日が受験なのに今日インフルだと言われました。今ならギリギリ間に合いそうだからよかったけど1週間遅かったらアウトでした。

    • 0
    • 19/02/24 21:44:13

    >>1198
    本当に…

    同じ受験生のお母さんで、気持ちは1番わかるはずなのに…

    • 5
    • 19/02/24 22:17:13

    >>1205でも今年受験する子の親じゃない人も多数見てるでしょ。そうじゃなくても親の気持ちはわかる事だけどさ

    • 3
    • 19/02/24 22:24:01

    >>1196それってかなり危険じゃない?合格圏が50パーセントってチャレンジャーだね

    • 20
    • 19/02/24 23:22:25

    >>1206
    確かに、受験生の親じゃない人も見てますよね。
    書き方悪くて、すみません。


    受験生の親じゃなくても、気持ちわかってくれると良いのに…と、私も思います。

    • 5
    • 19/02/24 23:42:45

    >>1206
    いちいち揚げ足取りしなくても。
    細かいこと言うね。

    • 3
    • 19/02/25 00:14:04

    >>1193
    うちの子も塾には行かず自力で勉強して、2週間後に試験です!
    毎日3時間週末は6.7時間はやってます。

    本人も辛そうな時もあったけど、それが終われば自由だから、頑張ってほしい。

    みんなで合格出来ますように✩⋆。˚

    • 9
    • 19/02/25 00:58:53

    >>1197
    これにハート押してる人正気なの?

    ウチは第一志望落ちて第二志望の高校に決まったけど、これから受験する人には頑張ってほしいよ!受験は生き物。何があるか分からないよ(痛感しました…)でもチャレンジして後悔はないですよ!

    インフルエンザも少なくなってきたけど、まだ要注意ですね。疲れや寝不足で免疫力が落ちないように、あと少し頑張って下さい。春はすぐそこですよ。

    • 16
    • 19/02/25 07:19:28

    >>1196うちもギリ合格圏入ってるぐらいの公立受けました。
    発表はまだですが、今までで一番出来たのが本番でした。でもそれでもやっぱりギリギリだから受かるかわからないけど、、、。
    お子さん頑張れ~
    さくら咲くこと祈ってます!

    • 6
    • 19/02/25 11:20:46

    みんな受かりますように!

    • 21
    • 19/02/25 17:18:03

    うちは私立組なのですが公立受験の人は落ちてもいいようにお金用意していると聞きました。埼玉は28日。雨予報だからレインコート用意した方がいいですよ。上下別の方が濡れないです。使い捨てでもなんでもいいので用意してあげてください。くれぐれも傘さし自転車運転させないでくださいね。

    • 2
    • 19/02/25 18:06:31

    >>1214
    雨だったらみんなバスじゃない?
    うちも埼玉だけと、バスの子多いよ

    • 5
    • 19/02/25 18:22:50

    >>1210
    ここまでがんばりましたね!あと少し共に頑張りましょう!
    実は、今日息子が頭痛で初めて学校を休んでしまいました。午後には治り、今ピアノ弾く元気があるので、弾いてます。「旅立ちの日に」を弾き始め、卒業式はちょっと先だけど伴奏で泣きそうです(T-T)

    • 2
    • 19/02/25 19:48:30

    >>1214雨の中自転車なんて乗せないよ

    • 11
    • 19/02/25 21:38:12

    >>1204試験日は大丈夫でも熱で勉強出来ない日が直前にあるのは痛いですよ。体調管理しっかりしてあげて下さい

    • 2
    • 19/02/25 23:54:29

    >>1218
    きっとそんなこと重々承知だと思うよ。
    体調管理頑張ってても、かかってしまうものはかかっちゃうと思うよ。仕方ないよ。
    >>1204
    お子さんお大事にしてくださいね。
    入試全力出せますように…。
    ママさんも支える側大変だと思いますが頑張ってくださいね。

    みんな頑張れ!後少し!
    どなたかも書いてくださってましたが、春はもうすぐ!
    うちも頑張ります!

    • 3
    • 19/02/26 00:11:52

    心が荒んでる人が増えてきて悲しい。

    子供達がそんなコメントを見ていないことがせめてもの救いだね。

    ピリピリしちゃうのは仕方ない。
    でもこんなとこで労力使うより、頑張ってる子供達を応援する方に全力注ごうよね。

    都立推薦が駄目で、私立併願は合格したけど、3日後に都立一般の合格発表で、家族みんなでソワソワ。

    あとは祈るのみ。

    サクラ、咲きまくれ~!!!

    • 13
    • 19/02/26 00:24:24

    倍率低いんだけど…すごく不安

    • 1
    • 19/02/26 01:09:18

    >>1220
    うん!
    桜咲きまくれー!!!

    • 1
    • 19/02/26 03:36:26

    >>1216
    息子さん、頭痛、大丈夫ですか?
    午後からは元気になったみたいで良かったです。

    卒業式でピアノ弾くのですか?
    曲聞くだけで泣きそうになる気持ち、わかります!

    今、頑張ってることなど思い浮かべると、
    尚更、感情入ってしまいますね。

    • 1
    • 19/02/26 09:02:51

    >>1214
    え?雨で自転車??
    なんでまた?
    せめて送るか公共機関で良いじゃん。

    • 5
    • 19/02/26 13:34:45

    >>1214
    ちょっと親切に言ってるように見せかけてるけど、感じ悪いと思うよ。
    落ちてもいいようにお金用意とか、自転車運転させないでくださいねとか。
    そんな大切な日に傘さし運転なんかさせないよ。

    • 9
    • 19/02/26 14:15:25

    >>1214ごめん、不快。

    • 6
    • 19/02/26 15:43:13

    神奈川県、明日発表!

    • 0
51件~100件 (全 1649件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ