嫌われる性格の我が子…

  • 乳児・幼児
  • 弥栄ダム
  • 18/05/20 10:19:19

4歳の我が子は、一般的によく言われている ウザい子供 の特徴がほとんど当てはまるような性格です。

見知らぬ人にも平気で話しかけて これ見てー!とか、すごいでしょ!とか言ったり。よその人の食べている物を覗いて それ食べたーい!と言ったり。
この前なんて電車で寝ている人を見かけて、ここで寝たらダメだよ!と注意…

出先でほったらかしにしたことはありませんし、話しかけてきたときは絶対にきちんと返事をするようにしています。また、食事もオヤツも充分与えています。なのに何故このような言動があるのか…悩みます。


また、お友達と遊んでいるのを見ていても、次は〇〇しよう!早く行こう!と自分のペースを押し付けてばかり。遊びのマイルールを考えて、それは〇〇して!これはここに置いて!などと仕切ってばっかりです。
それに、友達が遊んでいるのを見ていて遊び方が違っていたりすると逐一、これは違うよこっちだよ!と言って、友達が置いたおもちゃを全て勝手に動かしたり。
少し自分が不利になったら、わざわざ、〇〇ちゃんのせいでこうなった!みたいな発言をしますし…

毎度注意して、〇〇って言い方じゃなく〇〇って言おう、そんなこと言ってたらお友達に嫌がられるよ、と言っていますがなかなか改善されず。
こんな性格の我が子、絶対に嫌われますよね。友達からも、その保護者からも。

同じようなお子さんいらっしゃいますか?どのように対応するべきなのか御伝授下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/05/20 12:28:33

    ベッタベタに甘やかして育ててんじゃないの?悪いことしても、だめよ~系の母親か、優しく諭してるんだけど子供に舐められてて一切言うこと聞かない母親か。

    • 0
    • 13
    • 下久保ダム
    • 18/05/20 12:21:17

    母親であるあなたがウザいからでしょ。蛙の子は蛙。迷惑な人間世に放つなよ

    • 0
    • 18/05/20 11:12:58

    右脳教育でもさせたら?後はピアノとか

    • 0
    • 18/05/20 11:12:52

    大きくなると周りに反撃されるからそうなった時に自分らしくうまく対処できる子になるようにすればいいと思う

    • 5
    • 10
    • 矢木沢ダム
    • 18/05/20 11:07:45

    親が家で子供に同じ言い方をしてるとしか思えない。子供はそう言われて育ってるからそれが当たり前になる。

    • 6
    • 9
    • 有峰ダム
    • 18/05/20 10:55:52

    低学年のうちはまだ許されても高学年になってそのままなら嫌われるかジャイアン的な存在になるかじゃない?
    どんなに躾しても子供が持って生まれた気質があると思うから子供自身が痛い目みないと直らないかもね。
    親は言い続けるしかないよね。

    • 6
    • 8
    • 新冠ダム
    • 18/05/20 10:46:42

    どうなんだろ。幼なじみの子がそんな感じでわがままリーダーだったけど、高学年になってボッコボコにやり返されてポツンになってた。それからわがまま言わなくなったよ。一回凹まされると周りを見るようになるかもね。

    • 3
    • 7
    • 弥栄ダム
    • 18/05/20 10:44:48

    主です。早速お返事くださりありがとうございます。
    発達障害等は検査しましたが異常なしで、初対面である先生や看護師さんと話すときは恥ずかしがって声が小さくなったりするので大丈夫だと言われました。
    こんな性格ですが保育園では友達に恵まれているらしく、参観日などで様子を見た限り周りからきらわれている様子はないのですが…でももう少し大きくなれば嫌われ始めるんじゃないかと不安です。

    • 3
    • 6
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/20 10:43:51

    ごめん、私もダメだわこのタイプの子。
    対応も何も、もう性格だからどうしよもないんじゃないかなぁ。
    娘の同年でこんなかんじの子いるけど、3年生になった今でも変わってないよ。
    むしろパワーアップしてる。

    • 10
    • 5
    • 新成羽川ダム
    • 18/05/20 10:35:01

    遊びの場面ではそういう子いない?
    特に女の子でそんな子いるような気がする。

    • 2
    • 4
    • 岩屋ダム
    • 18/05/20 10:29:27

    私もそう思う
    発達障害じゃないかな?


    4歳でもちゃんとできるよ

    • 4
    • 3
    • 丹生ダム
    • 18/05/20 10:28:14

    友達にもマイルール押し付ける子たまにいますね。
    誰にでも話しかける子もいますね。

    積極奇異タイプのアスペとか?調べたりしたことありますか?

    • 9
    • 18/05/20 10:27:05

    発達障害なのかも。産まれてから人見知りはした?人見知りせずにあかの他人に話しかけるのは障害の可能性が高い。その普通と少し違う感覚のせいで、友達ともうまくいっていないんだとおもうよ。

    • 10
    • 1
    • 池原ダム
    • 18/05/20 10:23:25

    ごめんね…発達障害ではないのかな?
    うちの長女が誰からも嫌われる発達障害だから気になった。
    自分では気付いてないけど、人が嫌がるようなことばかりずけずけ言ってしまい、最終的に嫌われる

    • 17
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ