旦那の両親との同居で死にたいです (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 450件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 178
    • 下久保ダム

    • 18/05/17 19:58:31

    主を精神的に追い込み離婚まで考えるまで追い詰めてまで同居を求める義母ってなんなんだろうか。
    自分の息子と孫の幸せを願うなら、同居を解消させるか自分を改めるかできるのに。
    それとも、嫁を追い出して息子、孫を取り込もうとしてるのか。。
    絶対そんなことさせてはならない!!

    • 12
    • No.
    • 177
    • 寒河江ダム

    • 18/05/17 19:58:25

    主はとても頑張ったと思います!

    区役所とかに相談すれば一時避難としてシェルターに入ったりもできるよ
    私は夫のDVやモラハラ等で子供連れてシェルターに入りました。
    とても今自由で何にも怯えることなく幸せに暮らしています。
    逃げ道は沢山あるから安心してね
    私も頼れるような実家も親戚もなく途方にくれた毎日を過ごしていたけど、シェルターの存在を知って、色々調べて逃げ場があるんだとわかってからはとても心が穏やかな瞬間を持てるようになり、夫の言葉にも反応することも少なくなって、家を出る時のある程度の準備も出来ました。
    私は保健師さんと婦人相談員の方に相談しました。
    状況は違うかもしれないからなんとも言えないけれど、一人で我慢しないで頼れるところには恥ずかしがらず頼ってね!

    • 8
    • No.
    • 176
    • 岩尾内ダム

    • 18/05/17 19:58:23

    >>171
    くそおもんな

    • 2
    • No.
    • 175
    • ロッテルダム

    • 18/05/17 19:58:09

    ん?喧嘩してんの?ママスタ恒例の。
    ばかみたい笑

    • 2
    • No.
    • 174
    • 佐久間ダム

    • 18/05/17 19:58:03

    >>152主さん、優しすぎるんだよ。手に職あるなんて羨ましいよ!やり直せるよ!応援してます!その働き出したところの給料で山形に家を借りて住むのは無理なのかな?もしかして子供らもやっぱりおかあさんがいいとなる猶予があると子供もいいと思うよ。旦那も離れたら気づくこともあると思う。離婚はすぐはんこ押せるけど、慎重に自分がどうするか考えてね!頑張って!

    • 4
    • No.
    • 173
    • 佐久間ダム

    • 18/05/17 19:58:02

    >>166
    義母に監視されてるから無理なんじゃない?
    外に行くにしてもいちいち報告しなきゃ行けないみたいだし。

    • 4
    • No.
    • 172
    • 早明浦ダム

    • 18/05/17 19:57:22

    自由にファミレス行かせろ!

    • 0
    • No.
    • 171
    • ゴミはお前

    • 18/05/17 19:56:47

    >>169

    ダムに落ちろクズ

    • 0
    • No.
    • 170
    • 岩尾内ダム

    • 18/05/17 19:55:56

    >>161
    キモいよババァ

    • 0
    • No.
    • 169
    • 岩尾内ダム

    • 18/05/17 19:55:31

    >>163
    しゃしゃんなゴミ

    • 0
    • No.
    • 168
    • 岩尾内ダム

    • 18/05/17 19:55:14

    >>165
    きもいよ

    • 0
    • No.
    • 167
    • 岩尾内ダム

    • 18/05/17 19:55:04

    >>143
    自己紹介乙

    • 0
    • 18/05/17 19:54:12

    >>152

    貯金使えるならそれで好きなもの買って食べれば良かったね。どんどんボロが出てつまんないから頭悪い人は釣りやめな。

    • 1
    • No.
    • 165
    • 川辺川ダム

    • 18/05/17 19:53:46

    >>152

    ほんっと可哀想!!!
    よく耐えてる!
    頑張ってて偉い!!!!
    叩く人の意味がわからないわ。

    そんな旦那と義父母なんて捨てて子供連れて出てった方が良い。
    子供置いてったらきっと後悔するだろうし自分の子供と離れるなんて辛いから。
    手に職があって頼れる実家もあるなら都内でも何とかやっていけると思う。

    • 6
    • No.
    • 164
    • 七ヶ宿ダム

    • 18/05/17 19:52:16

    同居してる人本当凄いと思うよ

    • 10
    • No.
    • 163
    • 阿武川ダム

    • 18/05/17 19:51:55

    >>135
    自分こそよく読めば?

    • 0
    • No.
    • 162
    • 佐久間ダム

    • 18/05/17 19:51:35

    主さんが一ヶ月半で、東京のご実家に何度か帰ったのは交通費どうされてますか?新幹線だと往復3万くらいです。わたしも東北なのでわかりますが、中々帰省出来ません。夜行バスも安くはないので動物も居るしほっといて何日も家を空けれません。だから墓参りも1年に1度か2年に1度かくらい。主さんが辛くて逃げたい気持ちもわかるけど、どうせ壊れてる関係ならケンカしてもいいと私は思いました。私ならキレちゃう。

    • 4
    • 18/05/17 19:51:34

    >>156

    お前がし ねよ

    • 1
    • 18/05/17 19:49:33

    私も完全同居してました。
    同居する前はなんとかなるって思っちゃうんですよね。
    性格最悪な義両親。
    平気で嘘付き私を陥れる。
    死にたくなりました。
    帯状疱疹にもなりました。
    笑えなくなりました。
    まだ1歳だった子供も笑わなくなりました。
    死にたくなりました。

    結局私は主人と子供達と家を出ました。
    主人が私の辛さを分かってくれなければ、子供達連れて主人抜きで出るつもりでした。

    ご主人説得できなければ、主さんだけで子供連れて家を出てください。
    その家がなんなのですか。
    そんなに凄い家なのですか?

    一度心の病気になると回復に相当な時間がかかります。
    体、心が元気ならばお金はなんとかなりますよ。



    • 24
    • 18/05/17 19:48:45

    大変ですね‥

    私も、長男の旦那の実家に子供三人と暮らしています。同じく田舎暮らし。

    暮らす前から大変だと分かってたので、食事や食費は勿論洗濯や掃除などほとんどの事を別に。と私から言い、決めていましたが、それでも勝手に洗濯に触れられたり何度か不快な事がありました。主さんみたいに、やっぱりストレスは溜まります。

    ですが、私は嫌な物は嫌とはっきりお義母さんに伝えます。何度も、分かるまで。それでも分かってくれない時は無視します。笑

    どこに行ってたの?とかも聞かれますが、鬱陶しい時は適当に答えます。

    主さん真面目すぎるんじゃないですか?私は完全同居嫁ですが、ちゃんとした嫁になろう!なんて一度も思った事ないです。

    どう思われても別に気にしません。嫌われてもいいと思って、育児メインに頑張ってます。

    求めてない事をされて『してあげてる』と思われるのが嫌なので、なるべく自分の事は自分でしてます。

    食事を別々にしたい、お弁当私が作る、洗濯も私がする、とハッキリ言えないですか?
    言えないのであれば子供を連れて実家に逃げましょう。たまには、人に甘えて下さい。。

    • 15
    • No.
    • 158
    • 阿武川ダム

    • 18/05/17 19:48:26

    離婚

    • 2
    • 18/05/17 19:47:38

    >>152

    それがいいよ。ガンバレ

    • 0
    • No.
    • 156
    • マダムしんこぉ

    • 18/05/17 19:47:10

    あれ?生きたそうじゃん

    • 0
    • No.
    • 155
    • 早明浦ダム

    • 18/05/17 19:46:28

    自由に風呂に入らせろ!

    • 2
    • 18/05/17 19:46:20

    >>146

    ですね。
    でもね
    いまになってみると私は大変な親不孝をしたと恥じています。
    でもすがるところがなくて、毎日泣いて、母に電話したこと
    いまでも覚えています。
    母はただだまっていた。
    離婚といっても、黙っていたよ。

    • 0
    • 18/05/17 19:46:16

    旦那に本気で離婚考えてる事を切り出して、それでも実家から出るのを考えないなら離婚していいんじゃないかな。
    自分を壊してまで我慢しなくていいよ。
    人生一度だし。
    やっぱり同居なんてするもんじゃないよ

    • 13
    • No.
    • 152
    • 真名川ダム

    • 18/05/17 19:46:09

    すみません、コメントが早くて、1つずつ読んでおりました。批判も受け止めます。
    嘘は何一つ書いておりません。手に職が付いている仕事の為、4月の終わりから働き出し、4月の二週目の土日で一回帰り、ゴールデンウィークでも一泊で帰りました。

    元々東京の時からあった貯金を使いました。こちらで使う事はなかったので。
    義母には、母の具合が悪いと嘘をつきました。

    1ヶ月半、同じ屋根の下に暮らし、毎日様子を伺いトイレも我慢して行かず、起きれば毎日台所にいて、何もさせてもらえず、夜ご飯も何もさせてもらえず、義母は一日中家にいて、毎日そんな暮らしに苦しくなってきました。私が元々気を使ってしまう性格なのもいけないのかもしれません。
    前に子供は離婚は嫌だと言っていました。まだ、どっちに付いていく?などとも聞けていません。
    離婚して実家に帰る方向で考えます。
    ありがとうございます。

    • 37
    • 18/05/17 19:44:41

    同居で義父母の面倒見て、早朝から深夜まで働きっぱなし。朝起きて家事すべてやって子供学校に送って仕事に行って、夕方帰るとご飯作るの待ってる。
    家では家政婦、会社では社畜。土日もあれこれ義父母に用事を押し付けられ、いつが空いてるのか常に確認。
    私は休まなくても死なないと思ってるらしい。でも今日が人生で一番の限界かも思ったらこのトピに出会った。
    主は真逆だね。でも羨ましくはないかな。主は私が羨ましい?お互い全く逆なのに悩みは同じ気がして不思議な気分になった。

    • 8
    • No.
    • 150
    • 早明浦ダム

    • 18/05/17 19:44:35

    肉を食わせろ!

    • 0
    • 18/05/17 19:42:45

    >>141 あらら、きっと貴方に返る

    • 1
    • 18/05/17 19:42:03

    >>142
    もう逃げてる (笑)
    いつもの釣り師だよ。

    • 0
    • No.
    • 147
    • 佐久間ダム

    • 18/05/17 19:41:31

    80代以上の姑なのか、昔からそう教えられてきた世代でそうなるのかわからないけど…嫁からしたら毎日苦痛だよね!私は岩手だけど、東京から来たお兄ちゃんのお嫁さんには言葉がぶっきらぼうに聞こえるみたいだから怖かったみたい。でも何年かしたらわかってくれてよかった。岩手の私でさえ、山形の蔵王にバイト行ったときにおばちゃん達が怖かった。海側と山側でも大分違うよ。海側は昔から食べ物が豊富だったから明るい人が多いみたい。雪深い山側は食べ物なくて生きるか死ぬかだからキツイ人多いみたいだよ。主さんの姑さんはいじわるもあるね。みんながみんないじわるじゃないけど、姑がそれだと主さんのこと心配だよ!子供もいるから考えちゃうね。東北嫌いになって欲しくないなぁ…

    • 6
    • 18/05/17 19:40:21

    >>78
    心配かけていいんだよ。
    あなたのお父さんとお母さんだよ。

    • 6
    • 18/05/17 19:40:12

    姑と小姑のいじめで、結婚時50キロあった体重が32キロまで減
    生理も止まった。
    365日泣かない日はない
    トイレでどれだけないたか、、
    夫の兄夫婦が同じ状況で家出していたんですが、もうおふくろも高齢だから、と。
    おかねを盗んだ泥棒、、とか
    私がしんだら財産ひとりじめするんでしょ、、とか
    とにかく、すごかった(今思えば痴呆の始まりだったんですよね)
    うちは夫が味方をしてくれたため、ベッキョしました。
    主さんの場合は、そうではなさそうなので、
    お子さん連れていったんいえを出なさい。
    そしてご夫婦で話し合いましょう。




    • 10
    • 18/05/17 19:39:23

    >>140
    それくらいこの家が辛くて苦しいって事でしょ

    • 4
    • No.
    • 143
    • 雨竜第一ダム

    • 18/05/17 19:39:02

    >>141
    クズ

    • 5
    • No.
    • 142
    • 早明浦ダム

    • 18/05/17 19:38:45

    受刑者じゃん
    鬱になっちゃうよ!逃げて

    • 5
    • No.
    • 141
    • 岩尾内ダム

    • 18/05/17 19:38:29

    だったら、しねば

    • 0
    • No.
    • 140
    • 宮ヶ瀬ダム

    • 18/05/17 19:37:51

    >>75
    「帰りたくなくて仕事を遅くまでいれてる」
    とかいちいち言うことじゃないし、失礼だし、それ言うなら
    野菜しか食べていないことや、家の事頑張ってやっているなら、そっちを伝えればよくない?

    • 1
    • 18/05/17 19:37:33

    >>135
    >>30
    働いてるよ?
    よく読んで。

    • 0
    • No.
    • 138
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム

    • 18/05/17 19:37:29

    >>135 
    30に仕事について主が書いてる。よめば

    • 0
    • 18/05/17 19:36:58

    >>129
    1ヶ月半でこの状況はあり得る。実際わたし似た経験で1ヶ月半くらいでおかしくなった。

    • 6
    • No.
    • 136
    • (`・ω・)b{カズン♪♪

    • 18/05/17 19:36:48

    >>131
    勤務時間を伸ばしたら旦那も気付いてたってあるから、働いてるんじゃないのかな?

    • 2
    • 18/05/17 19:35:18

    >>131
    主さん働いてないでしょ。
    働きに行こうとしたらって書いてあるじゃん。
    これから働こうかなと思ってるんだよ。

    • 0
    • 18/05/17 19:33:36

    >>129
    あなたももういいよ。

    • 2
    • No.
    • 133
    • 一ツ瀬ダム

    • 18/05/17 19:32:55

    離婚覚悟してるなら、やりたいようにやるかな。

    • 0
    • 18/05/17 19:32:46

    >>129
    早いに越したことないよ!

    • 1
    • No.
    • 131
    • 阿武川ダム

    • 18/05/17 19:31:54

    >>123
    読んだよ

    • 0
    • 18/05/17 19:31:31



    旦那さんクソだね!笑

    • 8
    • No.
    • 129
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム

    • 18/05/17 19:31:26

    >>122
    展開が早すぎるって!ありえない

    • 2
101件~150件 (全 450件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ