女の子は育てやすいとか言った奴出てこい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 301件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/15 17:02:55

    >>102
    ?性別なんか関係なく主は子供育てること舐めてるって言ってるの。あなたもおバカそうね(笑)

    • 1
    • 18/05/15 17:00:05

    主は男女ママなんだね
    https://www.google.co.jp/amp/girlschannel.net/topics/amp/1246632/?source=images
    ここみてみるといいよ、みんな似たような苦労してる

    • 2
    • 18/05/15 16:59:36

    >>107
    そうなのか…。大変だね。
    うちは両方、相手が間違っていると疑問に思いつつも面倒だから受け入れるタイプ。
    自分の間違いに関しては、話せばすぐ気付くし考えを改めて謝ってくる。
    子育てで悩んだことは受験の志望校選びくらいしかないや。

    • 0
    • 18/05/15 16:55:51

    >>115
    女の子は洋服も見た目の柔らかさも可愛いもん、中には糸目ブスもいるけど普通の顔してたらそりゃあ兄弟より可愛く見えるだろうね

    • 1
    • 18/05/15 16:55:37

    >>112同性だからって、ペアルックが無条件に可愛いわけがない(笑)

    • 3
    • 18/05/15 16:54:44

    >>116
    お揃いなら可愛いなら男女でも同じでは?

    • 1
    • 18/05/15 16:54:03

    >>115
    兄弟だとそんなに可愛い服がないからかも!女の子の方が華やかな服多いし

    • 1
    • 18/05/15 16:53:06

    >>113
    あーわかる、結局見た目だよね

    • 4
    • 18/05/15 16:52:15

    >>115
    私は逆だな。

    • 0
    • 18/05/15 16:50:39

    >>113
    べつに不細工兄弟とか不細工姉妹とかは関係ないんじゃ?
    お揃いっていうのが可愛いのであり。

    • 0
    • 18/05/15 16:50:34

    姉妹は可愛い顔の子がやると可愛いよね双子コーデみたいなやつ。兄弟だとなんでだろう?女の子より可愛くないや

    • 5
    • 18/05/15 16:49:41

    >>111
    わかる

    • 0
    • 18/05/15 16:48:45

    >>112
    そもそもペアルックにメリットを感じないけど、兄妹や姉弟だとお揃いにしようにも無難なものになるからね。男性的すぎず女性的すぎないものってなるだろうから
    ま、不細工姉妹や不細工兄弟がやっていたら失笑モノだけどw

    • 7
    • 18/05/15 16:45:55

    >>110
    たしかにその点では同性でよかったとは思います。
    お揃いとかも兄弟、姉妹ですると可愛い。
    異性で無理矢理 お揃いさせてるのみると...。
    別に可愛くないのよねぶっちゃけ。
    ここだけの話。

    • 1
    • 18/05/15 16:42:05

    結局頼りになるのは娘だよ
    私自身は馬鹿娘だけど弟なんて学歴あってもあてにならん

    • 4
    • 18/05/15 16:40:51

    女の子しかいない人にはわからないよね、男の子の苦悩。男の子しかいない人にはわからないよね、女の子の苦悩
    男女ママは男女どちらも授かれたという幸せもありますが同性ママと比べて苦悩も二倍

    • 6
    • 18/05/15 16:38:17

    >>107
    男女いるけどもの凄くわかる!
    男→どう間違えているのかそもそも理解してない何度も何度も言ってやっと理解する、たまにいくら言っても理解してないけど
    女→あなたがいかに間違えているかを自分のものさしで言い返してくるので何度言っても理解しないので多数決などで一般論とはこういうものだと諭すしかない

    • 1
    • 18/05/15 16:36:45

    自分ちの子供がその性別すべてがそうだと思ってる人が結構いて笑える
    あなたの家の嫌な子とよその子いっしょにしないでって思う
    そもそも自分の子供が面倒くさいとか可愛くないとか言ってる母親に嫌悪感だわ

    • 2
    • 18/05/15 16:32:22

    男の子も女の子もいるけど、男は間違いを理解させるのに苦労する。
    女はなぜ自分の答えを間違っているというのか諭してくる。
    どこが間違っているかよりも相手に正しいと言わせる事に全力を尽くす。
    どっちもめんどくさい

    • 5
    • 18/05/15 16:28:09

    >>103
    母親に似たんじゃない?性格。

    • 1
    • 18/05/15 16:27:41

    >>73
    絶対に娘の方がありがたいや私的に

    • 2
    • 18/05/15 16:25:25

    >>91
    ワロタwwwwwうちの娘は似たようなことして騙されなかったから息子にもそれやってみようかな

    • 1
    • 18/05/15 16:24:50

    女の子は育てにくい。まず、うちの子は気分屋、わがまま、口は達者で、口を開けば私へのファッションのダメ出しなどで可愛くない。
    男の子もいるけど、素直で可愛いわ。

    • 5
    • 18/05/15 16:24:19
    • 2
    • 18/05/15 16:24:16

    >>32これすごいわかる。下の息子がやんちゃしても、なんなら「男の子だね~!ママは大変ね!でも可愛い!」くらい言われるけど、上の娘が同じテンションで騒ぐと引かれる(笑)なのに、「でも手の掛かる男の子より楽でしょ」と、大変さも認めてもらえないという…。

    • 0
    • 18/05/15 16:20:47

    でもどこ行っても男の子2人連れてえらいね、可愛いけど男の子はママは大変ね!って言われるよ。

    • 0
    • 18/05/15 16:20:08

    うん、めんどくさいね。

    • 2
    • 18/05/15 16:15:20

    こればっかりは性別というより性格よね。
    うちは男の子の双子。
    本当に落ち着きなくて、ずっと走り回ってる。毎日げっそり。どうしてこんなにトラブルが起きるの?って不思議だわ。
    テレビ割られたときは目を疑った。
    だから女の子が楽だと信じたい気持ちもあるかも笑

    • 3
    • 18/05/15 16:12:46

    男の子で大変さ味わったけど、女の子は小さい頃はよかったけどちょっとおしゃれに目覚めるとまぁうるさい。めんどくさい(笑)
    違う大変さがあるよね。
    一概に言えない。

    • 0
    • 18/05/15 16:10:54

    うち、男も女もいるけど。
    男は説明すれば理解できて納得するけど、女はいくら説明しても自分の解釈を曲げず大騒ぎですが?
    男、女ではなくやはりそこの子性格などではないでしょうか?

    • 0
    • 18/05/15 16:08:28

    あなた達のお子さんです
    親御さんに似たのでしょう
    それで解決しますよね?

    • 0
    • 18/05/15 16:05:47

    うちの義妹は甥っ子があまりに聞かん坊で育児ノイローゼになってるよ。
    男の子が育てやすいって言うのはどうなんだろう。。
    子の性格によると思うけどね。

    • 3
    • 18/05/15 15:57:41

    女の子、賢そうで良かったじゃない!
    元々が脳の構造上、女の子は口が達者だから論理的に諭した方が良い。
    誤魔化そうとするから厄介になるんだよ。
    面倒でも1つ1つ丁寧に説明すると同じことを繰り返さないよ。

    • 2
    • 18/05/15 15:56:11

    誤魔化すって何?誤魔化そうとするような親だからいけないんじゃない?
    子育てだって対人間だよ。育てやすいとかバカみたいなこと言ってないで真剣にならないと。

    • 2
    • 91
    • ハムスター
    • 18/05/15 15:55:01

    うちの年少娘公文の無料お試しのはがき見せて
    頭の良い子は来てくださいって招待状来たよって言ったら
    見事騙されて喜んで通ってるよ~(笑)

    • 3
    • 90
    • カンガルー
    • 18/05/15 15:53:50

    うちも両方いるけど、うちの場合は断然ずば抜けて息子の方が大変。
    生まれてから今までずーっと。
    娘は天使のようにみえるよ。
    うちの実母も両方いて、娘は格段に楽だったって言ってた

    • 1
    • 18/05/15 15:49:06

    人間ひとり育てるのがそんなに簡単なわけないやろー

    • 3
    • 88
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/15 15:45:43

    性格によるよ結局は
    うちはどっちもいるけどさ
    うちの男子は思いもよらぬ怪我や事故を引き起こすね
    娘はそんな事無かったのに…

    • 2
    • 18/05/15 15:43:17

    個人差があるのにネットの情報鵜呑みにするあたり、主は知能低いんだね

    • 2
    • 18/05/15 15:42:14

    自分が一番じゃないと気が済まない女王様体質の子のママは大変そう
    友達の方が評価が高いと、持ち物を捨てる、隠す、突き飛ばすって
    他害が止まらないし、先生の前でいい子ぶっても悪事はバレバレだし
    妬んだり、僻んだり、陥れたり、感情も男子なんかより複雑だし

    うちの子は今日の宿題はやっていかなくていいんだよ!って言われて
    危うく、自分だけ宿題やらずに先生に怒られるところだった。
    (その子はちゃっかりやってきたそう)
    娘にも朝説得してやらせけど、その子はうちの子が宿題やってきたと
    知って一日中不機嫌だったとか…。

    • 1
    • 18/05/15 15:41:00

    両方育ててるけど小さい頃は男の子はよく風邪ひいたりして、大変だったけど大きくなったら、男の子が楽かな。
    女の子は色々大変。

    • 0
    • 18/05/15 15:37:35

    女の子育てやすいってのは、小さい頃に限るんじゃないの?

    • 0
    • 18/05/15 15:37:30

    主が下手くそなんじゃない?楽だけど…女の子(´・ω・`)

    • 2
    • 18/05/15 15:36:16

    性格だろ

    そんなことも分からないなんて主はアホなのか?主に似てるから育てにくかったんじゃない?

    • 1
    • 18/05/15 15:35:55

    私だけど なにか?

    • 0
    • 18/05/15 15:35:52

    >>77
    はいはい大変大変笑

    • 1
    • 79
    • カンガルー
    • 18/05/15 15:35:52

    >>77
    だいたいはそうかもしれないけど、レス先の全然違うわって言い切ったのには賛同できないってこと。
    逆パターンだって中にはある!

    • 1
    • 18/05/15 15:33:40

    >>77
    体力面では男の子やばいね。

    • 0
    • 18/05/15 15:29:54

    >>72
    私もどちらもいますよ~!
    幼稚園でも児童館でも女の子は男の子に比べたらマシだなと思う。
    男並みではない!

    • 0
    • 18/05/15 15:28:53

    保育士やってるけど、女の子は可愛いけどそのぶん女の醜い部分も幼いうちから持ち合わせてるしとにかく気難しい。
    男の子の方が意地張っててもケンカしてても明快で扱いやすくて個人的には愛おしく感じる。

    • 3
51件~100件 (全 301件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ