おやつっていつまであげるの?

  • なんでも
  • トラ
  • 18/05/14 11:08:54

小1の男児。
いつもはおやつを用意していましたが、この2日間私と乳児が高熱でダウン。ご飯はふらふらになりながらも用意しましたが、おやつまではできませんでした。
息子は3時になると、おやつ!おやつの時間!と騒ぎまくり。ぶっちゃけおやつ食べなくてもしなないじゃん…って思うのですが、おやついつまであげますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/05/14 13:16:42

    私は高校まであったよー
    甘い系もあればサンドイッチとか軽食みたいな時もあったよ。
    私の中では楽しみの一つだったな。
    息子の保育園でのおやつは、野菜だったりするよ。

    • 0
    • 18/05/14 13:13:11

    >>19
    おやつってさぁ、ケーキやプリン.アイスだよね?

    • 0
    • 18/05/14 13:07:45

    年長だけどおやつの時は勝手に食べるし、おやつの場所わからなくても私が調子悪くしてたら何も聞かず静かに遊んでくれるわ。

    • 0
    • 18/05/14 13:07:44

    ばばあになってもおやつ必要だよ!

    • 3
    • 18/05/14 13:06:58

    今中学生だけど、おやつ食べるよ
    いつまでと言うか、成長すれば更に必要になるんじゃない?

    • 1
    • 18/05/14 13:06:11

    手作りおやつは小さい頃だけでしたね。
    小学生になってからは市販のお菓子だったり、菓子パンや冷凍たこ焼きとかたい焼きとか。

    • 0
    • 18/05/14 13:02:51

    うち、娘、息子、旦那と私
    それぞれのオヤツ置き場かあって、何個かストックしてあるよ。だから大人の旦那にもあげてるよw
    たまに手作りもするけど、私仕事忙しいから頻繁には作れない。

    • 0
    • 18/05/14 13:00:16

    冷凍庫にアイスあるし、勝手に食べてるわよ

    • 0
    • 14
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/14 12:59:09

    家庭によるけどうちはスナック菓子のおやつはない
    間食はおむすびやさつま芋の蒸しパン
    3時に居ないからこちらで準備する間食は低学年までかな
    そのうちカップ麺や中華まん、ハンバーガー等勝手に食べますよ

    • 0
    • 18/05/14 11:41:15

    普段、どれだけ凝ったおやつ出してるの?
    毎回手作り?

    小袋に入ったグミやらチョコやらスナック菓子なら、小1でも自分で取ってこれるよね。

    • 4
    • 18/05/14 11:41:07

    中学生の息子は学校から帰ると食パン&菓子パンとか食べるよ。冷凍の焼おにぎり、たこ焼き、冬場なら肉まんチンして食べたり。
    スナック菓子じゃ腹の足しにはならないらしい。

    • 0
    • 18/05/14 11:38:54

    小学校卒業までは用意してる。
    中学になると部活で帰りが遅くなるから帰宅後すぐ夕飯だからおやつは用意しなかった。
    食べたい時は買い置きしてるお菓子とか『これ食べていい?』って聞いてから食べてる。
    高校生になったら食べたい物を自分で買って食べてる。

    • 0
    • 18/05/14 11:29:19

    昔は小袋に入ったクッキーやグミ、私が作った小さなオニギリやポテトで満足してくれたけど中学生と高校生、ポテチの大袋1人で食べてるよ…。おやつはいつまでも続くよー

    • 0
    • 9
    • アザラシ
    • 18/05/14 11:20:04

    小1ですが、うちはあんまり決まったおやつタイムってないかも。
    学校から帰ってきてすぐに習い事とか遊びに行くとおやつ食べないまま晩御飯になったりもする。
    お腹空いたら先におかずをつまんだりはしてるけど。

    • 1
    • 18/05/14 11:20:03

    おやつまでは出来ないって・・そんなこったおやつ出してるの?
    ウチは菓子パンとかせんべいとかスナック菓子だよ。

    • 0
    • 7
    • ニワトリ
    • 18/05/14 11:19:37

    おやつというか、間食は子供時代は必要なものだよ。動くからエネルギーの消費量多い。だからすぐにお腹が減る。昼ごはんから夜ごはんまでの時間が長くなるし、間に1回食べさせたほうがいいよ。

    • 0
    • 18/05/14 11:16:29

    ずっとですね、とりあえず小学生は。
    中学以上になれば、部活から帰ったらもう夜だから夕飯にしますけど、部屋で宿題や試験勉強するのに、菓子パンとかお菓子食べてますし。

    • 0
    • 18/05/14 11:16:09

    30代の今でもおやつタイムがあるんだが

    • 2
    • 18/05/14 11:15:16

    うちも。中高生も帰ったらまず 話をしながらもぐもぐタイム。

    • 0
    • 18/05/14 11:14:30

    いつまであげるって言うか、年が上がるにつれより必要になってる。

    • 0
    • 18/05/14 11:14:04

    ずっと。1番上の高校の娘にも出してるし1番下の幼稚園の息子にも出してるよ

    • 0
    • 18/05/14 11:12:28

    小学六年

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ