平成生まれが「この人は昭和生まれだな」と感じる言動

  • なんでも
  • ウズラ
  • 18/05/14 08:30:48

平成生まれが「この人は昭和生まれだな」と感じる言動】
1位:あたり前田のクラッカーと言う
2位:カップルのことをアベックと言う
3位:『D』の発音を『デー』と言う
4位:飲み会の席で頭にネクタイを巻く
5位:『ザギン』(銀座のこと)など業界用語を使う
6位:小指を立てて『彼女』、親指を立てて『彼氏』と言う
7位:ズボンのチャックを『社会の窓』と言う
8位:美容院を『パーマ屋さん』と言う
9位:LINEなどで語尾がカタカナ(『~だネ』など)になっている
10位:テレビのチャンネルを『回す』と言う
11位:ショックな時に『ガーン』『ガビーン』と言う
12位:傘でゴルフスイングをする
13位:くしゃみの後に『コンチクショー』と言う
14位:座るときに『よっこいしょ』と言う
15位:親指と小指をたてて『電話』と言う

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/05/14 10:37:07

    どうしよw62年の30だけど殆ど使うw

    • 0
    • 18/05/14 10:35:21

    ガーンをチーンと言う40代のオバチャン

    • 0
    • 18/05/14 10:34:20

    一言で昭和って言っても、丸63年はあるんだよ。平成の倍だよ。トピ文のは昭和でも前半の生まれの人だと思う。

    • 2
    • 18/05/14 10:33:45

    昭和の幅広すぎるよー
    三世代で昭和生まれなんだけど

    • 2
    • 18/05/14 10:31:45

    大きいオッパイを見るとボインと言う

    • 1
    • 18/05/14 10:29:45

    >>35
    12位に限らずほとんどジジイ限定使用ばっかり
    くしゃみしてコンチクショーってなんだよそれw

    • 0
    • 18/05/14 10:25:39

    >>31
    親が高齢なのかな?
    にしても女で12位やる人はどの世代でも少ないと思うw

    • 1
    • 18/05/14 10:00:13

    昭和50年代生まれだけど使わないよ。
    職場の30歳くらい年上のおじさんたちの言葉だよね。
    昭和は昭和前期中期後期に分けてほしい。

    • 0
    • 18/05/14 09:57:47

    >>31
    私も
    生まれる世代間違えたかも

    • 0
    • 18/05/14 09:56:37

    >>25
    本人はディーって言ってるけど言えてなくデーになってるらしいテレビでやってた事だけど

    • 1
    • 31
    • カンガルー
    • 18/05/14 09:56:13

    平成6年生まれだけど、6位7位10位11位12位14位15位つかわ

    • 0
    • 18/05/14 09:54:18

    これ、どこ調べ?
    昭和の2.30年代生まれの人とかが言う言葉じゃないかな?親が若いときに流行った気がするな。

    • 2
    • 18/05/14 09:52:42

    平成よりの昭和生まれだと思春期は平成だから使わないものばかり

    • 1
    • 18/05/14 09:52:40

    どれもこれも、無意識に使うというよりはわざと使ってるかも。
    昭和62年生まれ。

    • 0
    • 18/05/14 09:50:23

    40代だけど何1つ当てはまらない
    20年位前に「団塊世代の特徴は?」ってアンケートされたらこんな感じかも
    ババァの私の親世代
    20代の人ならジイちゃん世代の内容

    • 1
    • 18/05/14 09:43:59

    え、これ主が考えたの?
    昭和のどこに照準を合わせた?

    • 2
    • 18/05/14 09:42:13

    Dの事デーって言う人、確かに何故だろうと思ってしまう。笑
    旦那昭和生まれ私平成生まれだから、たまにジェネレーションギャップで面白いよ!

    • 0
    • 18/05/14 09:33:02

    六位のは息子を茶化す時に使う36歳

    • 0
    • 18/05/14 09:27:14

    48年生まれだけど、ほとんど言わない。
    14番の、よっこらしょ
    くらいしか言わなよ。
    主は私より年配なんだよね?

    • 3
    • 18/05/14 09:26:48

    S54だけど言わない
    よっこいしょではなく、よいしょ

    • 1
    • 21
    • カンガルー
    • 18/05/14 09:26:42

    こんなの団塊世代の昭和生まれでしょ。

    • 1
    • 18/05/14 09:26:04

    9位のは、ダメなのか…そうか…

    • 0
    • 18/05/14 09:24:41

    15位のは

    やる

    • 0
    • 18/05/14 09:23:16

    こんなの70オーバーの人達だよ。
    言うわけない。

    • 7
    • 18/05/14 09:19:25

    いや、これは平成生まれがとか関係無いよね。50年生まれの私でも、当てはまるのは14位のよっこいしょくらいだよ。私達の親世代の話だよね。

    • 1
    • 16
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/14 09:13:50

    よっこいしょは言うけど、それ以外は言わないなー。

    • 0
    • 18/05/14 09:12:11

    昭和55年生まれだけど、どれも言わないわ
    自分の親世代の話だ

    • 3
    • 18/05/14 09:09:22

    昭和生まれだけど、1と10と14は言うけど、あとは言わないししないな。

    • 0
    • 18/05/14 09:07:11

    よっこいしょ どっこいしょは、平成生まれも40代になれば絶対言うようになるから!!!

    • 1
    • 18/05/14 09:05:34

    これ昭和生まれってより昭和の前半生まれでしょ

    • 3
    • 18/05/14 09:05:04

    どれもしないよ…
    昭和の20から30年代に生まれた人がやってるのか?

    • 0
    • 10
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/14 09:03:14

    よっこいしょ じゃなくて、よっこいショウイチ

    • 3
    • 18/05/14 08:59:51

    あ、よっこいしょ は言うかも

    • 0
    • 18/05/14 08:59:13

    昭和も前半だよね

    • 0
    • 18/05/14 08:57:46

    大学生のバイトの子がマジって言わないって言ってた

    • 0
    • 18/05/14 08:54:48

    これは昭和生まれの私のさらに親世代だな笑

    • 11
    • 18/05/14 08:50:11

    もっと瀬戸際世代で感じる言動を教えてほしい笑

    • 6
    • 18/05/14 08:37:47

    古すぎる(笑)
    ガーンは言うけど…マンガの影響だよね(^^;)

    • 2
    • 18/05/14 08:33:42

    座るときに『よっこいしょ』と言う

    よいしょということがある。
    年をとったんだな~~って思うわ。

    • 0
    • 18/05/14 08:32:20

    昭和というか、アラフォー?アラフィフじゃない?
    ギリ昭和の私でさえそんなの聞いたらオバサンオジサンと思っちゃうよ(ごめんなさい)

    • 6
    • 1
    • アルパカ
    • 18/05/14 08:31:41

    それってアラフィフ以上だよね?

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ