NHK受信料収入、4年連続で過去最高 判決後に急増

  • なんでも
  • トラ
  • 18/05/08 23:19:11

NHKは8日、2017年度決算(単体、速報値)で、受信料収入が過去最高の6914億円だったと発表した。144億円の増で、過去最高の更新は4年連続。受信料の支払率も初めて80%を超えた。契約数は、昨年12月に受信料の支払いを事実上の義務とする最高裁判決が出た後に急増しており、この影響も大きいとNHKはみている。

 一般企業の売上高にあたる事業収入は受信料を含めて7204億円となり、2年連続で過去最高を更新。事業収入から事業支出をひいた収支差金は230億円となり、当初予算の2倍以上となった。受信料収入の増加に加え、働き方改革で職員の時間外労働が減ったことが要因だという。

 収支差金は財政安定のための財源として繰り越す。これにより繰越金は1059億円に達する。石原進・経営委員長は8日の会見で、高精細な4K・8K放送への設備投資や東京五輪を見据えた上で「中長期的に考えて今は(資金が)必要な時期。理解してもらう必要がある」と語った。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/05/11 15:35:28

    >>24
    裁判されるのは宝くじ1等を当てる確率より低いって何かで見た

    うち何年も封筒きてるけど捨ててる

    • 2
    • 18/05/11 15:28:42

    >>32
    みんなが払ってるから自分も払わなきゃと思わせる罠

    • 0
    • 33
    • ハムスター
    • 18/05/11 15:26:49

    >>19
    私払ってない。アパートの時に旦那が対応してほいほい契約しちゃって払ってたけど、引っ越してから引き落としも無くなってそのまま。徴収にも来ない。このまま払いたくない…

    • 0
    • 18/05/11 15:20:09

    騙されてるな(笑)契約者が増えた訳では無くて、契約している人の支払い率が増えただけよ。それにホテル一室に付き一契約取ればあがるしね、印象操作だよ。

    • 3
    • 31

    ぴよぴよ

    • 18/05/09 20:35:34

    >>29
    NHKは全世帯から取りたいんだけど、下請けの回収業者は自分に与えられたノルマしか見てないからね。
    契約取れないと判断して違う地域に行ったんじゃない。

    • 0
    • 18/05/09 20:27:44

    前は2ヶ月に1回くらい来てたけど、そういえば半年くらい来てない。

    • 0
    • 18/05/09 20:12:22

    >>12
    子供にNHK見せてないし、災害が起きたときは他局で見てるよ。
    基本的に4.6.8.10チャンネル以外は見ない

    • 1
    • 18/05/09 20:10:04

    >>25
    ネット環境あったら支払い義務があるらしいよ。
    光回線契約してるなら外から見えるから気をつけて。

    • 1
    • 18/05/09 20:09:15

    >>24
    払わない人多過ぎるから、そんな1世帯ずつ裁判してたらNHKは赤字だよ。
    だからしない。
    でも、 払わない人への見せしめとして裁判起こされた家庭があるのは事実。

    • 1
    • 18/05/09 19:35:37

    >>19
    テレビないから契約してない。
    インターホンも音鳴らない設定

    • 0
    • 24
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/09 19:32:35

    今日封筒来てて5月20日までに返送してくださいって。
    旦那が裁判になったらめんどくさいから払おーって言ってるけど…ほんとに裁判になる?

    • 1
    • 18/05/09 00:43:07

    >>22
    だよねー。うち新築マンション引っ越して、
    毎日のように来てたのに、パタリと来なくなった
    ノルマ達成したのかな?これからも油断せず、知らない人は出ないけどね

    • 1
    • 18/05/09 00:23:28

    >>20あいつらは単純に1契約につきバックは幾らって決まってるから、この辺は大体契約してるから行かずに契約してない家が多いところ行こ~って感じ。

    • 1
    • 18/05/09 00:20:50

    >>19
    はい。私戸建だけど払ってないよ。契約してないから。

    • 2
    • 18/05/09 00:18:33

    来るときは続けて来るのに来ないと何ヶ月も来ない。このいい加減さが無理。

    • 3
    • 18/05/09 00:16:07

    戸建てで払ってない人いるのかな。

    • 0
    • 18/05/09 00:12:58

    >>16
    そうそう!フランスだかは、CMいれてルはず。日本もある程度いれてほしい。高すぎだよ。

    • 0
    • 17
    • ハムスター
    • 18/05/09 00:10:41

    契約するわけない~。
    だってテレビないと言ってるのにしつこくくるし、頭おかしいんじゃないかと思うわ。
    スマホ持ってるけど絶対払わない。
    あんなにマナーのなってない業者タヒねばいい。

    • 3
    • 18/05/09 00:08:20

    CM入れろよ

    • 2
    • 18/05/08 23:41:54

    少子化の原因にもなるよね。
    しかも時期にスマホを持つ家族全員からも支払い命じるんでしょ?

    • 1
    • 18/05/08 23:40:54

    >>12
    災害は他局でみる
    子供もみない

    • 1
    • 18/05/08 23:40:09

    NHK職員っていつも不祥事を起こす。
    契約者から徴収した金で。
    ますます不祥事が増えるだけ。

    • 3
    • 18/05/08 23:39:16

    見ないって言う人はさ、子どもに教育テレビ見せてなかったの?災害が起きたとき見ないんだね?

    私は朝から見てるから払ってる。ただ口座引き落としにはしてない。高くつくし面倒だけどいつか引っ越しするとき解約するから。(実家に戻る。実家は払ってる)

    • 0
    • 18/05/08 23:35:12

    どうせ政治家の天下り先だからって変わらないんだよ。今の技術があればお金払ってる人だけ見れるようになんて簡単にできるのに、垂れ流してお金せびってんの。

    • 4
    • 18/05/08 23:35:05

    こんな電波ヤクザにお金なんて絶対払いたくない

    とりあえず社内にいる中国のCCTVの支局どうにかしろ

    それがいるから反日番組やってんじゃないの?

    • 3
    • 18/05/08 23:31:17

    残念ながらうちは一生契約しない

    • 10
    • 8
    • チンパンジー
    • 18/05/08 23:29:47

    お!収入増えたの?じゃ、ますます払わなくて大丈夫だね~

    • 10
    • 18/05/08 23:25:02

    >>5
    テレビ捨てたし携帯もガラケーにしたって言って解約するほうがいい。
    未納になれば裁判になる。

    • 1
    • 18/05/08 23:24:47

    >>5それはヤバイと思う。

    • 0
    • 18/05/08 23:23:54

    引き落としの口座解約していいかな?その口座NHKしか引き落としないんだけど。わたしも裁判沙汰になっちゃうかな?

    • 0
    • 18/05/08 23:23:27

    他局と同じくCMを導入すれば解決するのになぁ。

    • 1
    • 18/05/08 23:22:26

    契約しないよ~~

    • 3
    • 18/05/08 23:21:34

    もう潰れていいよ。もしくは見たい人だけ金払って見たらいい。

    • 3
    • 18/05/08 23:21:01

    既に契約しちゃってる人が諦めて支払いしてるだけでしょ。
    新たに契約が増えた訳ではない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ