3人子どもいて二人が障害あり。苦しい

  • なんでも
  • キリン
  • 18/05/08 14:30:57

小6小3年少の息子がいます。 
長男が黒に近いグレーゾーン
次男が中度知的障害の自閉症
三男だけ健常。
長男は支援級に在籍してます。宿題するのに私が付きっきりでやって二時間掛かります。きついです。
グレーゾーンだからいじめとかに合いやすく心配は絶えません。
次男は、支援学校へ行かせてます。
パニックになることが多く落ち着きもない。家事がきつく外食したくても出来ない。外食なんてずっとしていない。
ゆういつの癒やしが三男だけ。
ほんとに育てやすく希望です、我が家の。
二人も障害があり辛くて仕方ない。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/14 07:49:53

    インスタに4兄弟でそのうち3人ダウンやら障害児の人いる

    • 0
    • 18/05/10 02:18:28

    >>243
    何故三人目産むの?
    コンドーム買えない貧乏だから?

    • 2
    • 18/05/10 00:58:58

    >>3
    順番からしたら、親が先に亡くなるんだから、どうしても3男が面倒みる様になっちゃうんじゃないの? 

    2人続けて障がいがあったら、3人目は避妊すべきだったと思うけど

    支援級の宿題に親がつきっきりで2時間?
    意味がわからない

    • 3
    • 18/05/10 00:52:14

    >>206
    え?
    だったら、授かり物だから大切にしてね。
    ストレスなんて感じないわよね このトピ間違ってたてちゃったの?

    長男はグレーで支援級でいじめってどういう事ですか?
    普通級ならわかりますけど

    • 0
    • 18/05/10 00:44:27

    くそ母ばっかじゃん

    • 0
    • 18/05/10 00:20:13

    三男くん、かわいそう・・・

    • 4
    • 18/05/09 23:43:47

    兄弟2人が障害者かぁ。三男くん、結婚厳しいかもね。私だったら、兄弟に障害者が(しかも2人も)いる人と自分の娘を結婚させたくない。2人の子供も障害者になる可能性が高くなるし、将来は両親プラス兄弟2人の介護… 主さんは考えが浅はかすぎるよ。そんな軽い気持ちで子供何人も産んだらダメだよ。三男くんに迷惑かけないようにするって言ってるけど、具体的にどう考えてるの?まさかお金は残します!だけじゃないよね?三男くんがあまりに可哀想。

    • 7
    • 18/05/09 12:31:05

    >>244親の自己満を授かり物とかいって、アホかと思う。それで辛いって、でしょうねって感じだよ。授かり物だというのが本心なら、何故愚痴を言うのか。愚痴ぐらいいいでしょ?って、主の愚痴や悩みより、三男の背負わされた物より軽いからね。酷い親だよ。三男は産まれながらにして、夢も希望もないからね。

    • 8
    • 18/05/09 12:13:26

    >>240 ほんとそうおもう。 三男が結婚して子供できたとしたら、障害が遺伝する確率も少なくはないよね??
    自分の娘が、障害者兄が二人もいるような人とは結婚してほしくないもの。親亡き後、何かしら関わらないといけなくなるだろうから。

    • 11
    • 18/05/09 12:07:56

    >>242
    20代後半の時に上ふたり産みました

    • 0
    • 242
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/09 12:06:36

    いくつの時のお子さんですか?高齢だからとか?

    • 0
    • 18/05/09 11:00:39

    >>239親の遺伝もあるからだろうね。私の職場の人は4人中3人障害あり、1人グレーだって。母親もちょっと変な人で行政が手厚く無いって愚痴ばっかり言ってる。子供達は手帳も持ってて、いろいろ免除になってるし無料になってるのに入るお金が少ないって。負の連鎖だよ。

    • 3
    • 18/05/09 11:00:37

    いや、絶望なのは三男だよね
    あなたは産んだから責任あるけど、三男くんは何の罪もないのに人生ハードモード。
    結婚できないだろうし。可哀想

    • 10
    • 18/05/09 10:45:00

    なんでそんな兄弟で障害のある子ばっかり生まれるの?

    • 0
    • 18/05/09 10:35:44

    なんでピヨピヨ多いのですか?なんで消すのですか?

    • 0
    • 18/05/09 09:53:47

    >>235多分222だよ。消えたの。

    • 0
    • 236

    ぴよぴよ

    • 18/05/09 09:49:34

    >>230
    だれが?

    • 0
    • 18/05/09 09:48:20

    真ん中のパニックを親亡き後三番目にやらせるの?負の遺産。

    • 4
    • 18/05/09 09:42:39

    これからは放課後デイ使いづらくなるらしいよね。

    • 1
    • 18/05/09 09:38:39

    障がい者がまた遺伝子残しちゃったんだね。

    • 6
    • 231

    ぴよぴよ

    • 18/05/09 09:28:29

    消えたね~

    • 0
    • 18/05/09 09:26:02

    >>227色々って何?家族なのに一番信用できない相手が母親とか?

    • 0
    • 18/05/09 09:25:59

    >>225見てごらんよ。親である主も、受け入れてないでしょ?兄弟に期待するなよ。厚かましいよ。理想で言わないで。

    • 3
    • 227

    ぴよぴよ

    • 18/05/09 09:24:10

    >>225ぬくぬくして育ってそう。

    • 1
    • 225

    ぴよぴよ

    • 18/05/09 09:21:29

    >>222で?だから?兄弟は他人の始まり。家族だから、全て許せるわけない。家族だからなんなの?

    • 4
    • 18/05/09 09:05:26

    まったく心配なさげなのに療育きてた親子

    同じ主?


    • 0
    • 18/05/09 09:01:53

    >>220
    でも、家族でしょう。

    • 0
    • 18/05/09 09:00:38

    お昼はテイクアウトして公園はダメなの?
    偏食あるとか?
    気が抜けない分手抜ける所は抜いた方が主が楽だと思うよ。
    うちの子は定型発達者だけど公園が1番喜ぶよ。

    • 2
    • 18/05/09 08:59:55

    自分も障害の兄で苦労したからこういうの見ると怒りを感じる。
    お前が好きで産んだんだろって。

    • 8
    • 18/05/09 08:55:02

    >>218バクチ

    • 1
    • 18/05/09 08:53:49

    これ健常児が欲しくて生み続けたのか、単に親がアホで気づかなかったのかどっち?

    • 6
    • 18/05/09 08:52:22

    >>215
    これから放課後デイは厳しくなるから難しくなるだろうね

    • 2
    • 18/05/09 08:51:05

    私の知り合いには子ども4人いて一人自閉、2人支援、一人グレーというママさんがいるけど、毎日パワフルで尊敬してる。

    • 4
    • 18/05/09 08:48:33

    >>213
    いやいや、地域によっては診断書無しでも
    取れるところがあるみたいだよ。

    • 0
    • 18/05/09 08:48:14

    >>206主の場合は、計画すべき事例ですけどね。はっきり言うけど、障害量産マシーンだよ。もう、産むなよ。何が授かり物だよ。

    • 11
    • 18/05/09 08:47:14

    >>210
    グレーは健常児扱いなんだから通らないの当然なんじゃない?
    それにグレーの子に放課後デイはつまらないかも。

    • 0
    • 18/05/09 08:47:09

    上の子の障害あるなしじゃなく、旦那が出張で不在なのわかってて3人も産むのすごいなーと思う。
    うちも平日はほぼいないに等しいけど、土日もいないってなったらきついな。

    • 2
    • 18/05/09 08:44:56

    >>202こういう人、なんなの?きっと?素敵な?異常だよ。

    • 1
    • 18/05/09 08:43:59

    >>207
    愛知は厳しいよねー通所受給者証もグレーの子は取れない。
    診断ついた子か手帳持ちしか放デイ使えないよね。

    • 1
    • 18/05/09 08:43:13

    こういう親を見て思うけどせめて二人目で気付けよって思うw
    次男なんて中度知的なら三歳くらいでおかしいのわかったでしょ、、、
    カタワの兄弟を背負わされた三男がかわいそ。

    • 9
    • 18/05/09 08:40:28

    育児楽しいけどな。。

    • 1
    • 18/05/09 08:40:23

    >>205いいですね、うちの子はグレーゾーンなんですが、愛知は普通級です。支援級在籍ならいじめなく無いですか?

    • 1
    • 18/05/09 08:39:23

    >>201授かり物に計画はしないほうがいい。

    • 0
    • 18/05/09 08:38:34

    >>204こちらは心配な子は入れるよ。

    • 0
    • 18/05/09 08:37:28

    グレーゾーンのこって支援級なの? I.Qもあるんだよね?うちの地域はグレーなら普通級だ。。。

    • 1
    • 18/05/09 08:37:26

    >>185
    3歳で健常児確定?何それ。
    小学校上がって診断下りる子なんてたくさんいるわ

    • 3
1件~50件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ