60過ぎのパートの男性のプライドをズタズタにしたい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~72件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/13 11:21:02

    >>71だから、それでも娘30代もしくは41.2でしょ。主の年なら、親は80代でしょ

    • 1
    • 18/05/13 11:21:21

    そこの職場の上司も大変ねw

    • 0
    • 18/05/13 11:22:01

    >>65
    小娘じゃなくて、うるさいオバハンだなって思われてるね。
    まあ、できないものを言っても仕方ない。
    ジイさんだから、これだけやってればよし、と自分に折り合いをつけるのも大人の仕事です。

    • 3
    • 80
    • カンガルー
    • 18/05/13 11:26:28

    重要な事は、仕事に対しての問題であって、
    利用者さんに危害が及ぶような事があってはならない。
    そうした指摘をするなら、あなたはパートの上司として、
    指導または注意をすれば良いと思う。
    その人の人権や性格に対しては、自分では対処できないなら、
    責任者に相談をすれば良いと思う。

    • 0
    • 81
    • モルモット
    • 18/05/13 12:11:18

    >>80
    確かに言いたい放題言われたのが許せないから謝らせるは仕事に関係ないもんね。
    酷いこと言われて謝罪なしはモヤモヤするけど、まあ割り切って仕事するしかないか。
    仕事でガンガン指摘する時はして偉大さを認めさせるしかないかな?

    • 0
    • 82
    • ピグマリオン
    • 18/05/13 12:18:17

    結局年齢だよね。
    年上の人からしたら、上司でも先輩でも、年下じゃんって見てる人は見てる。

    傷つける言い方というのは違う気がします。
    プライドもわかりますが、そういう人に何を言っても無駄なことはありますよ。

    注意する方が疲れますよ。
    放っておいて仕事に差し支えない程度で付き合うのがいいかと。

    • 0
    • 18/05/13 12:21:04

    >>81
    あなたの偉大さを感じることは永遠にないと思うけど。
    その道やってきて色々出来るのは当たり前だしそれを同じように自分が出来ないのも当たり前。
    自分にはそれは出来ないけど他で培ってきたものがある自信があるだろうから尊敬も挫折もしないだろうよ。

    • 1
    • 18/05/13 12:21:16

    先に死ぬ
    この人にも家族がいる
    と思って私は言わない

    実際失敗して店長や客から注意されたほうが本人のためになるよ

    • 4
    • 85
    • モルモット
    • 18/05/13 12:23:24

    >>83
    だよね。向こうも向こうで、私を軽く見てるからへーそれ出来るんだー位にしか思わないね。

    • 0
    • 18/05/13 12:28:14

    なんで傷つけようと思うのか、それぐらいの年齢の人なんてそんなもんだよ、頑固だし自分は出来ると思ってるしどうにもならん
    上手いこと使いなよ

    • 3
    • 87
    • モルモット
    • 18/05/13 18:03:15

    >>86
    元から人の事を馬鹿にした態度もいい気分しなかったし。
    その上にこちらの注意は聞かない上に態度がデカイとかないから。
    とことん追い詰めて苦しめたい。

    • 0
    • 18/05/14 08:57:51

    >>84
    これが一番だよ

    • 0
    • 18/05/14 11:48:30

    >>84
    傷つけても命奪ったり病ませる気はないよ。
    でも、私から朝から文句言われるよりは責任者から私への暴言を注意されて謝りに来させる方がいいかな?
    どっちも一緒か?
    責任者に言いつけられたってなれば。
    私に頭を下げる自体が嫌かな?

    • 0
    • 18/05/14 11:59:10

    主のみ読んだんだけど、主のいる介護施設には親は入れたくないし私も入りたくはない。

    • 3
    • 18/05/14 22:40:38

    でこれどうなったの?

    • 0
    • 18/05/14 23:27:53

    >>91
    今日は仕事は公休でした。
    明日いきます。
    様子見て本人に自分で話すか上司からいってもらいます

    • 0
    • 18/05/14 23:28:39

    >>90
    気の強い女でごめんなさいね。

    • 0
    • 18/05/15 18:14:01

    主さんどうなったか教えて。

    • 0
    • 18/05/15 22:26:06

    >>94
    責任者から相手に話しをしてほしいとお願いしました。
    相手は出勤回数少ないし責任者と上手く会う日が限られるから日曜に言ってくれると思います。

    • 0
    • 96
    • カンガルー
    • 18/05/15 22:37:57

    傷付けようとすると主がパワハラだ何だってなる可能性があるから、一度呼び出して「歳は若くても私が先輩です。大丈夫だと言ってあなた責任取れるんですか?自分がミスしたら素直に認めて改めてください。出来ないなら上に報告します」って毅然とした態度で言う。

    • 0
    • 97
    • 早明浦ダム
    • 18/05/18 19:40:04

    >>96
    これ良いですね!

    • 0
    • 98
    • 早明浦ダム
    • 18/05/18 19:42:33

    周りの職員に聞きまくったらみんなあっちが悪いと。
    責任者まで。
    たぶん、責任者は相手に注意したのか相手は私に機嫌ななめ。
    でも、みんなが私の味方だとわかりスッキリしたけど帰宅し旦那に言ったら旦那がご機嫌斜めで気分が悪いって。
    私っていけないのかな?

    • 0
51件~72件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ