ランドセルを譲ってもらいたい

  • なんでも
  • インコ
  • 18/05/07 14:12:41

年長の娘がいます。
義実家に遊びに行った時に義兄の娘のランドセルが置いてあってそれを見た娘が同じ物が欲しいと言い出しました。
似たものがないか探しましたが娘が気に入る物がなくどうしてもあれじゃないと嫌だと言って聞きません。
義兄の娘は今小6なので来年からはランドセルを使いません。
なのでランドセルを譲って欲しいのですが義兄嫁がケチと言うかどこか意地悪な性格なので慎重になってしまいます。
いきなり義兄夫婦に頼まずまずは義両親に話した方がいいでしょうか?
アドバイスお願いします。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 310件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/07 16:01:29

    疲れてしまって昼寝してました。
    レス全部読んでないけどよく考えたら義両親が買った物なのに義兄嫁の許可いらないですよね。
    まずは義両親に話してみようと思います。

    • 1
    • 72
    • ハムスター
    • 18/05/07 15:45:22

    新しいの買ってやれよ
    子供なんだから言い聞かせろよ
    厚かましいって意味教えろよ

    • 9
    • 18/05/07 15:43:01

    食器の次はランドセル?
    義兄嫁と娘は、主親子には来て欲しくないだろうな~
    昨日も今日も主のご主人が話題に出てこないけど、御主人は何も言わないの?

    • 4
    • 70
    • モルモット
    • 18/05/07 15:39:31

    相応のお金を支払って、いただいたらすぐに娘さんにお礼の手紙を渡すように約束したらどうしょうか。私の娘も中3ですが、まだランドセルは手元に置きたがっています。かなり綺麗に使っていて、子供なりの思い出が詰まっているようです。

    • 0
    • 18/05/07 15:39:10

    探してみるから写真を見せて。

    • 3
    • 18/05/07 15:34:57

    6年間使用したランドセルをミニチュアサイズにして保存するので、あげられないですね

    それでケチとか意地悪とか言われたくないです




    • 3
    • 18/05/07 15:26:50

    入学式の時みんなピカピカのランドセルだよ。
    使用感あるクタクタのランドセルなんてかわいそう。
    クタクタの一年生かわいそう

    • 9
    • 66
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/07 15:16:23

    機能性をみても、便利さも新しい方が良いよ。

    • 2
    • 65
    • カンガルー
    • 18/05/07 15:15:48

    お金払ったら譲ってくれるよ

    • 4
    • 18/05/07 15:12:57

    お古なんて可哀想。ランドセル売り場行って見せたら?

    • 9
    • 18/05/07 15:12:26

    お古のランドセル使ってる子なんて見たことないな。

    • 13
    • 18/05/07 15:11:40

    娘に言い聞かせできないの?なんでも言う事きくの?まずそこがばかみたい。

    譲ってもらおうって思うこともアホらしい。

    • 11
    • 18/05/07 15:10:02

    譲るよ、思い出あるけど取っておいても使い道ないし。

    • 0
    • 18/05/07 15:09:18

    >>15
    購入金額の10倍なら譲ってもいいよ

    • 3
    • 18/05/07 15:09:12

    どこのメーカー?
    私が販売してるサイト見つけてくるわ。

    • 0
    • 18/05/07 15:07:33

    食器はどうなったんだよクレクレ親子。好かれてないんだよ。

    • 7
    • 18/05/07 15:05:12

    今だけだよ
    色んなとこにランドセルを見に行けば気にいるのが見つかるよ
    お古をもらおうとしないで、親も自分の子に買ってあげようっていう気はないのか?

    • 6
    • 18/05/07 14:59:39

    >>15
    それって何でもいいんだよ。幼稚園の時ってそう。ランドセルに憧れてるんだよ。実際に売り場に行ったらいろいろあるから、あれがいいとか言い出すって。

    • 7
    • 18/05/07 14:57:45

    つまんない釣り。やり直し!

    • 8
    • 18/05/07 14:56:59

    私なら無理矢理諦めさせる。
    ランドセル自分達からたかりに行くとか恥ずかしすぎて絶対出来ない。

    自分の子が駄々こねようが、
    自分の子供用に買うし、それ背負いたくないって言うなら、
    諦めつくまで子供と毎朝戦いながら学校行かす。

    • 2
    • 18/05/07 14:56:22

    うちの子、小6で今イオンのランドセル使ってるわ。
    そしてうちの子の年から確かA4サイズが入る横幅になってるはず。

    そしてその後は縦幅?物をいっぱい入れられるように伸びてるはずだから新しい方がいっぱい入るよ。
    どうせネタだろうけどさ。

    • 5
    • 52
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/07 14:54:30

    >>47
    激しく同意。

    • 1
    • 18/05/07 14:52:09

    イオンとかで買いなよ。
    6年前と6年後じゃ、ランドセルの収納性も違うよ。

    • 8
    • 18/05/07 14:50:24

    食器の人だよね?
    アホくさ

    • 5
    • 18/05/07 14:47:57

    今年のイオンランドセルで同じ色を買えばいいだけでしょ。

    • 6
    • 18/05/07 14:47:56

    お姉さんのものはお姉さんの思い出が詰まっているからだめだと言って終わる話。
    デパートや工房系のを見に行けばコロッと変わるよ。
    その調子じゃ入学後も友達ものを欲しがったりしそうだね。
    お母さんしっかりして!

    • 14
    • 18/05/07 14:47:23

    娘に言い聞かせる、我慢する。って事、教えた事ないの?

    • 14
    • 18/05/07 14:46:46

    娘はこだわりが強い子なの?
    普通は同じのが無かったらあきらめるよ。

    あなたがお金を出したくないというこだわりがあり、古いものをもらおうとしてるの?

    • 10
    • 18/05/07 14:44:59

    義兄嫁がケチって、主だって義両親にランドセル買わせるなんてケチ!

    • 9
    • 18/05/07 14:43:43

    >>41変わってるのではなく、主親子は頭がイカれてるからね。あちこちでトピたててるしね

    • 12
    • 43
    • モルモット
    • 18/05/07 14:43:18

    綺麗に見えても、すぐ壊れるよ。

    • 2
    • 18/05/07 14:42:04

    ねぇ。娘、本当に健常?絶対にどこかおかしいわ。他人の物ばかり欲しがって癇癪起こすんでしょ?主もバカなの?

    そして、あちこちでトピたてるな。

    • 24
    • 18/05/07 14:41:52

    >>34
    飽きたら新しいものをっていうけどさ、だったら娘が例えば小6の夏休み頃になってから「飽きたから新しいのが欲しい」って言い出したら半年間しか使わないのに義母に新しいのを買わせるの?最初は中古のランドセル使わせてそのうち新しいのを買うっていう人初めて見た。変わってるねって言われた事ない?

    • 16
    • 40
    • カンガルー
    • 18/05/07 14:39:58

    >>36
    100%ね

    • 3
    • 18/05/07 14:38:53

    昨日の皿の主だろ

    • 8
    • 18/05/07 14:37:57

    >>34
    使えても飽きたら新しいの買うの?

    高いとか安いとかじゃなくて
    同じ物を大切に使う事を教えないの?

    • 7
    • 18/05/07 14:34:25

    皿の次はランドセルか?

    • 7
    • 36
    • カンガルー
    • 18/05/07 14:34:03

    >>34
    うん、だから初めから買いなよ…
    学校行ったらお友だちに1~%嫌われるよ…今のうちに治さないと…

    • 8
    • 18/05/07 14:33:52

    >>23
    義母に聞いたらイオンだって言ってました。

    • 0
    • 18/05/07 14:32:24

    前に義母がランドセルは買ってあげるから値段は気にせず好きなの選んでねって言ってたんです。
    義兄の娘のランドセルも義母が買ってあげたものらしいです。
    参考までに義兄の娘のランドセルの値段を聞いたんですが3万円だったそうで安物の割には丈夫そうだし最初はこんなもんでいいのかな?と。
    娘が飽きたら新しいランドセルを買ってあげるつもりです。

    • 1
    • 18/05/07 14:32:07

    >>15親としてしてはいけないことです。
    他人の思い出の詰まったランドセル欲しがる人間なんていません。欲しがってもちゃんと説明して新しいのを買うのが親です。

    • 8
    • 18/05/07 14:32:05

    >>29
    うちの子中2だけど卒業したとき寄せ書きしてたよ。
    だから捨てずにとってある。

    • 4
    • 18/05/07 14:31:31

    まず娘を説得しようよ。
    同じのがどうしてもいいのなら同じのかえばいいんじゃない?

    • 4
    • 18/05/07 14:30:45

    その人のものを欲しがる性格なおしたほうがいいよ。

    • 9
    • 18/05/07 14:30:14

    >>26
    そんな風習ないわ。
    みんな綺麗に使って綺麗に残してるよ。
    あと、あげられない…ね。

    • 4
    • 18/05/07 14:29:46

    覚えてるかわからないし、6年?5年?前に買ったものだから廃盤とかありそうだし、ダメ元だけど、買ったメーカーとかコレクションとか聞いてみたら?
    あとは写真撮らせてもらって、ランドセル屋さんで聞いてみるとか。
    廃盤になってると入手するの大変かもしれないけど、オークションとかで落とすとか、なにか方法はあるんじゃないかな。

    お古もらうとか、やっぱり6年使い続けたのと新品じゃ色あせとかヒビ、傷あるし、入学式で少し浮きそう。
    それに「何としてでも探し出す!」では無くてクレクレしようとしてるところはちょっと...(笑)
    子供のために同じデザインを探す努力しようよ。

    まずはメーカーやコレクションが何だったのか、覚えてないかもしれないけど、ダメ元で聞いてみなよ。
    クレクレする前に必死に探してるアピールすれば、もしかしたらくれるかもしれないよ。

    • 5
    • 18/05/07 14:28:20

    子供が気に入ったから人の物を貰うの?我慢も大事じゃないの?もし義兄夫婦に譲れないと言われて、子供には貰えないって~と人のせいにするの?
    親ならちゃんと子供を説得しなよ。

    • 4
    • 18/05/07 14:27:22

    卒業式にランドセルに寄せ書きする風習ない?
    うちの息子の学校寄せ書きするからランドセルはあげれないわ

    • 0
    • 18/05/07 14:25:01

    >>18
    じゃ義兄の娘にお願いしなよ。
    主の娘のランドセル可愛いって褒めてあげてって。
    憧れの人に褒めてもらえば気分よくなって使うでしょ。

    • 4
    • 18/05/07 14:24:45

    みんなの意見聞かないなら、欲しいって言ってみるしかないじゃん。

    • 4
1件~50件 (全 310件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ