ママスタの広告にて

  • なんでも
  • オカピ
  • 18/05/02 20:50:17

何一つ下記関連のことは調べてません。あしからず。

上についてる広告に、「部屋から一歩も出たくない27歳OLが指先一つで日給15万円を手に入れてしまった投資法!? 音が鳴ったらマウスを一回ワンクリックでOK! ほしいもの全部手に入れてください。」ていうのがあって詐欺だな、と思いつつ見たら中身が1000円が1年間で2000万円になるノウハウを完全無料で教えます。とか書いてあったけどメールアドレスがなぜか入れないといけなくて、これってワンクリ詐欺だと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • アザラシ
    • 18/05/03 22:10:09

    ワンクリック詐欺は、また別です。
    ワンクリック詐欺というのはアダルトサイトなどで年齢認証したり、動画再生ボタンを押したり、広告に間違えて(広告を消そうとして)、触れてしまったりした時に『ご入会ありがとうございます!3日以内に99,000円をお支払い下さい!』みたいな脅し(アドウェア)が出てくるやつです。

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • アザラシ
    • 18/05/03 22:02:17

    先ほどコメントしたものです。(通りすがり)
    メールアドレスを入力して送信するとどうなるか?
    15ミニッツメール(下記参照)やヤフーメール等の捨てアドレスを入力して送信すれば内容が確かめられます。内容を確かめたらそのメアドは名簿業者等に売られるので、ヤフアドやGメールなどの場合は捨てたほうがいいです。

    15ミニッツメール(ワンタイムメール)
    http://15qm.com/

    放っておくとゴミがメールアドレスに溢れかえります。
    だいたい予想は付きますが、登録アドレスにはプレゼントと題して(偽って)他の無料オファーへの誘導と4話か5話まであるくだらない洗脳動画のurlが送られてきます。そして最後まで内容は明かさず、煽って興味を抱かせ、最後に高額塾や高額ツールを勧めてくることはほぼ間違いありません。

    儲かるのは登録した人ではなく、相手側です。
    儲かる方法なんていつまでたっても教えてくれません。

    それからアドバイスというか注意喚起。
    なんでもそうですが、ネットが繋がっているなら調べましょう。
    よく調べない人が騙されて詐欺に遭ったり、損をしたりしています。
    世の中、知っているか知らないか、この差は大きいです。

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • アザラシ
    • 18/05/03 21:45:36

    これはいわゆる無料オファーと呼ばれるもので、情報弱者をターゲットにした詐欺まがいの広告です。ゴムプレイヤーにも広告が出ています。

    少し前に調べてみた気がするのですが、はっきりは覚えていません。
    たぶんこれじゃないかなと。☟運営者情報☟
    http://carlot-acenter.com/lp/14661/301840

    これはその無料オファーが書かれているページの一番下に小さく運営者情報と書かれたところをクリックすると出てくるページです。

    そこに書かれている『株式会社アドバンス 鈴木 健二』で検索してみてください。どういう結末が待っているのか、確かめればわかります。

    また運営者情報に書かれている表現、及び商品に関する注意書きをみてください。しっかり『本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。』と書かれています。

    簡単に言ってしまうと、(あまりネットビジネスなどに詳しくない)広告を見た人が興味を引きそうな『ワンクリック』『ワンタップ(あるいは2タップや3タップ)』『PC音痴』『スキル不要』『年齢不問』『資金0』『男女不問』『寝ているだけで日給3万!』『参加者全員が月収100万円を達成!』みたいな絶対に有り得ないような甘い文句が散りばめてありませんか?

    これが無料オファーと呼ばれる詐欺まがいの広告です。
    画像検索で『無料オファー』と検索すると怪しい広告がいっぱい出てきます。
    99%が価値のないもので、無料を謳っておきながら最終的には高額塾や高額ツールを勧められます。ほぼ100%の確率で。

    メールアドレスを登録すると、最初の話はどこいった?と思うはずです。
    今回参加いただいた方に特別に下記の情報をプレゼント!今すぐ受け取ってください!と別の無料オファーに登録を促されます。

    この無料オファーにアドレスを送ってしまうと、無価値な迷惑メールが増えるだけです。いつまで経って儲かる情報は手に入りません。そんな話は最初から嘘なので。そして広告主にアドレス1件につき、数百円から数千円のお金が主催者側から支払われる仕組みです。

    この手の広告のほぼすべてが詐欺まがいなものであることに間違いありません。ただ大変希なケースですが唯一本物と思われるものが1件だけありました。加藤翔太さんのオファーです。試験に合格すれば1万円貰えます。

    更に最初の1ヶ月無料で学べます。退会は自由です。
    私が嘘を言っている可能性もあるので、その辺はご自身で加藤さんをネットで検索してください。ネットで検索するときは『商材名+詐欺』『運営者(運営会社)+詐欺』という検索方法がおすすめです。まずは疑ってください。

    過去に怪しい塾やツールを販売して炎上していないかなど徹底的に調べてください。それで一切の悪評が見つからなければ詐欺でない可能性は高いです。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ