子供3人の家庭って負け組オーラが漂ってるよね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 770件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/24 07:57:21

    3人どころか4人子供いる家族が数組いるけど、みんなお金持ってるなーって感じ。

    • 2
    • 18/09/24 07:54:48

    >>586
    反抗的態度(笑)

    • 1
    • 18/09/24 07:53:49

    >>589
    アンカーつけなきゃ分からんよ

    • 0
    • 18/09/24 07:52:56

    >>551
    これだね。

    • 0
    • 18/09/24 07:51:29

    >>586
    だから、582を読んでいただけますか。

    • 3
    • 18/09/24 07:50:37

    >>586
    ちょっと時代が、、、

    • 2
    • 18/09/24 07:49:02

    >>585
    性別に拘りすぎて、今現在何人いるのか、育てるのにいくらかかるのか、考えなかったイメージあるね。

    • 6
    • 18/09/24 07:48:50

    うち3人いるけど結婚前から3人ほしいね
    って話てて計画的に産んだよ。
    経済的にも家庭環境もなにも問題ない。
    ちなみに旦那も3人兄弟。
    みんな大学もでて大手に就職してる。

    • 1
    • 18/09/24 07:46:49

    子供の性別に拘ってたくさん産んだ家庭はそんなイメージ

    • 1
    • 18/09/24 07:43:16

    >>580
    料理作ること、海外旅行、温泉って、、、それが貧乏じゃない基準なの?

    • 8
    • 18/09/24 07:40:45

    >>580
    必死だな。

    • 4
    • 18/09/24 07:15:04

    >>580
    あなたの家庭の様な余裕あるきちんとしたひと握りの家庭の話をここではしていない。多数派のトピ文の様な家庭が目立つから話題にしてるんでしょう。

    • 2
    • 18/09/24 07:05:48

    私のまわり、子供3人いる家庭は、同居

    • 0
    • 18/09/24 07:04:32

    主、私のインスタ探して見てごらん。
    その言葉が、ものすごく恥かしい事に気付くから(笑)

    子供3人の朝食もお弁当も晩御飯も
    載せてるから。

    夏休みの海外旅行も、先週の連休に行った温泉も、載せてるよ。

    主は子供1人なんだよね?2人だと水準が高くて憧れるって何?
    その言葉自体が、負け組オーラが漂ってるって言うんだよ(笑)

    • 3
    • 18/09/24 06:43:15

    負け組とは思ったことないけど、私の周りは地味系って言うかおとなしそうな人ほど子沢山ママだなと思う。

    • 3
    • 18/09/24 06:38:38

    >>577
    ぞろぞろ子沢山家族が歩いていると、なんか微笑ましいという感じではない。

    • 3
    • 18/09/22 23:22:12

    3人いるけど3人共可愛いよ。
    視野が狭~く、器の小さい質問だと思う。
    かわいそうな生き方。。。

    • 7
    • 18/09/21 20:18:41

    >>573
    実際子ども3人を大学卒業させるのは大変だよってボヤいてるけど、3人作ったのあんたでしょ、だから子供が多い家庭は計画性がないとか言われるんだよ

    • 12
    • 18/09/21 16:25:14

    主の言うとおり無計画と思えます。こんな子沢山貧乏に何か一つでも負けたらショックだと思ってしまいまいませんか?子供の出来も文武両方当然優れていて欲しいです。普通にしてれば、勉強面では負けないと思いますが。

    • 0
    • 18/09/21 00:49:33

    >>573
    貧乏でなく計画的なら対象外でいいんじゃないでしょうか?

    • 1
    • 18/09/20 23:54:29

    うちは子ども3人。
    貧乏ではないけど、実際子ども3人を大学卒業させるのは大変だよ。
    頑張らなきゃいけない。
    けど、なんでこんなこと言われなかなゃいけないの?
    悲しいな。

    • 8
    • 18/09/20 23:35:51

    子沢山の家庭はマナーが悪い。

    • 11
    • 18/09/20 11:00:26

    ゆりこって誰?

    • 0
    • 570
    • みなみのさんかく
    • 18/09/20 10:57:18

    こんなのが母親なんてね。世も末だね。

    • 3
    • 18/09/20 10:53:11

    誰と勝負してんの?

    • 2
    • 18/09/20 08:30:03

    >>560
    言葉使い本当に悪いと思う。若くして結婚、子持ちの家庭が多いからか教養全く感じない。確かに道路族も多い。自分勝手なんだよきっと。

    • 1
    • 18/09/20 08:10:46

    勝ち負けとか、本当どうでもいい
    面倒くさい

    • 2
    • 18/09/20 08:09:43

    別に何人産もうが好きにしていいけど、ちゃんと躾して育てて欲しい。子沢山の放置子道路族率が高い。言葉遣いも悪い。お金ありそうでも、親は普通に見えても、ろくに躾もせず放置してたら残念な親なんだなって思うよ。

    • 4
    • 18/09/20 08:05:01

    >>560
    それはさておき。赤ちゃんもう1人欲しいよねみたいなノリで子作りみたいな事。

    • 0
    • 18/09/20 07:45:58

    >>562
    妬み丸出し。醜い

    • 2
    • 18/09/20 07:44:25

    お金持ってる人がいっぱい子供産めば日本も潤うのにね!

    • 4
    • 18/09/20 07:42:02

    >>561
    支援で成り立っているなら、タイトルの家族計画が足りないと思います。

    • 0
    • 18/09/20 05:57:06

    >>550
    援助が悪いわけではないのだから、それは別にいいのでは?
    不正で手当てもらってるならダメだけど、身内だしね

    • 2
    • 18/09/20 05:43:59

    >>559
    ゴム無しの方が気持ち良いからとかで避妊せずみたいな?

    • 3
    • 18/09/20 05:15:59

    >>551
    好きな事して、我慢できないんだよ。子作りもね。

    • 2
    • 18/09/19 21:40:44

    子沢山のお母さん、おっぱいタレーッ...って垂れてそう
    デブで乳垂れは嫌だわ

    • 7
    • 18/09/19 18:45:22

    >>551
    金銭感覚の鈍い親が育てれば、子も金銭感覚の鈍い人間なる確率が高いだろうし、負の連鎖だな。
    金銭感覚鈍い人は、他のこともだらしなさそう。

    • 6
    • 556

    ぴよぴよ

    • 18/09/19 18:22:44

    >>551
    まじでこれだと思う

    • 1
    • 18/09/19 18:21:35

    昔ママスタのコテで金持ちそうな人いた。
    子供四人位いた気がする。

    • 0
    • 18/09/19 18:19:47

    3.4人兄弟の長女の仕切り具合が酷い。

    • 1
    • 18/09/19 18:18:03

    >>550
    大変じゃないのでは?
    本当に大差ならそんな事してないでしょ。
    妬み?

    • 3
    • 18/09/19 18:16:25

    金銭感覚が鈍い人に子沢山は多いよね。

    • 39
    • 18/09/19 12:38:47



    娯楽
    外食
    習い事
    マイホーム

    子沢山で大変なはずなのに何か我慢したらと思ってしまう。祖父母の援助もらってるのか、計画的な家庭より好きな事してるよね。その辺も無計画と言われてしまうんだと思う。

    • 2
    • 18/09/19 06:15:29

    子だくさんは貧乏で低学歴の親が多い

    • 9
    • 18/09/19 06:09:29

    三人育ててる私は別に裕福でもないけどヤンキーではない。
    負け組とか勝ち組とかいう考え方に興味ないというか、そうやって周りを見て優劣を判断しようとするのは何か自分の生活に不満でもあるのかと思ってしまう。
    自分より劣っていると思う人達を見て安心しなきゃいけないなんて悲しいね。

    • 11
    • 18/09/19 06:01:33

    >>543それは、2人でも一緒でしょ。

    • 1
    • 18/09/19 05:42:05

    >>545
    全く頼らず育ててるけど...

    • 2
    • 18/09/19 05:36:29

    現実は、子供3人は同居で親に頼らないと育てれない

    • 1
    • 18/09/19 05:30:59

    >>543
    同感。無計画、自分勝手な親のせいで生まれてきた子供が可哀想。将来、経済面だけでなく、学力的にも苦労するのは目に見えているのに。

    • 3
51件~100件 (全 770件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ