TBS《義母と娘のブルース》火曜 夜10時 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2932件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/19 00:09:43

    麦田にやられたわ~。

    • 4
    • 18/09/19 00:04:10

    >>2706
    大学行くよ

    • 1
    • 18/09/19 00:03:37

    はぁ~こんな時間に号泣してしまった。このまま寝たら目が腫れるよね(+_+)

    • 0
    • 18/09/19 00:02:27

    >>2681
    チケット番号が7揃いとかね

    • 2
    • 18/09/19 00:00:20

    健のデコちゅー良かったなー。
    変に口とかよりなんかドキドキした。
    続編とか決まって次こそは麦田と第2の人生とか、無理かな…

    • 7
    • 18/09/18 23:59:46

    結局みゆきは大学行かずにパン屋なの?

    • 0
    • 18/09/18 23:53:57

    円満?

    • 1
    • 18/09/18 23:53:05

    たけるが出てきた頃、俳優としてこんなに化けるとは思わなかったなー。
    すまん。

    • 5
    • 18/09/18 23:52:49

    奇跡は良一さんに起きて、亜希子さんと幸せな結婚生活を送ってもらいたかった。

    • 19
    • 18/09/18 23:48:35

    それ世間では愛っていうんだよ、あたりの二人の会話に感動した。

    麦田店長とは結ばれてほしかったけど、それはないだろうなと思ってた。
    良一さんのことが本当に好きなんだろうな、と。まぁそう簡単にいかないのは納得。

    • 17
    • 18/09/18 23:45:25

    デコちゅー良かった(笑)たけるかっこいいなー!はあー、何かさみしいなー。録画したからまたみよう♪♪

    • 5
    • 18/09/18 23:44:59

    最後は店長と第二の人生を歩んでほしかったなー。
    ドラマの最終回ってなんで視聴者の思いとは別の結末になることが多いんだろう。
    結果スッキリしないで終わるドラマが多すぎる気がするー

    • 11
    • 18/09/18 23:39:18

    店長との第二の人生期待してただけにガッカリだわ

    • 15
    • 18/09/18 23:38:31

    最後の切符のくだりが分かりづらかったな…
    ここ見て理解した、なんかもっと綺麗に終わっても良かったかなー
    最終回に期待しすぎてたのか、他の回がいろいろ面白かったドラマ、って印象
    でもまあまとまったのかな
    店長のおでこにチューにキュンとした

    • 13
    • 18/09/18 23:37:07

    最後のチケット覗き込んで、2人で奇跡?!って、何が奇跡かわからなくてここきたけど、印刷ミスってのが奇跡って事??それで終わり?
    歌だけ良かった。

    • 6
    • 18/09/18 23:28:22

    >>2693
    けど実際も第一希望受かったら、他は受かっても意味ないわけだし、わざと落ちた方が他の受験生のためになるよ。

    • 5
    • 18/09/18 23:27:28

    歌がよかった!

    • 8
    • 18/09/18 23:24:50

    >>2678 映画化は望まないな。

    • 10
    • 18/09/18 23:24:08

    みゆきが受験料を無駄にしたことにイラッてして、
    CMが多いことにイラッてして、
    自分の中で感動モードがダダ下がってしまった。
    録画してるからCM飛ばしで もう一回見よう。

    • 23
    • 18/09/18 23:20:43

    原作には続きがあるんだよね。
    みゆきがヒロキと結婚して2人の子供の母親になるとか…

    • 3
    • 18/09/18 23:20:00

    亜希子さんも、モヤっとする、奇跡…?って言う言い方。
    最後の最後に、ちょっと残念だったなぁ。

    • 5
    • 18/09/18 23:19:49

    >>2686
    おおありがとう。
    やっぱりブルースのことだったか。
    あの戦国の話かとミスリードするとこだった。

    • 0
    • 18/09/18 23:18:54

    先週で終わりが良かった気がする

    • 12
    • 18/09/18 23:18:30

    原作が四コマ漫画ってとこがすごいよね。

    • 5
    • 18/09/18 23:17:07

    うーん。
    印刷ミスが奇跡ってことだよね?
    このドラマちょこちょこ演出下手なんだよね。

    • 10
    • 18/09/18 23:16:51

    >>2652
    原作のラストは

    「人生は悲しいブルースの連続だけど、不思議と笑顔はつながってゆく。
    いままで見守ってくれてありがとう。かあさん。」

    っていう、みゆきの台詞だって。

    • 5
    • 18/09/18 23:16:15

    >>2682
    あれ、聞き間違い。すみません…

    • 0
    • 18/09/18 23:15:33

    先週が一番ドキドキしたなー。。。

    • 15
    • 18/09/18 23:15:19

    >>2676
    大阪までの指定席の料金だね

    • 0
    • 18/09/18 23:15:09

    >>2679引き払わなくたってーでしょ?

    • 1
    • 18/09/18 23:14:51

    奇跡で終わらせるにしても、何か他の素敵な奇跡が見たかったな。

    • 13
    • 2680

    ぴよぴよ

    • 18/09/18 23:14:02

    >>2612
    不動産屋で「何も売らなくたってー」って言われてなかった?

    • 2
    • 18/09/18 23:13:39

    すでに映画化の計画が出ているそうです。

    • 2
    • 18/09/18 23:13:21

    >>2652
    原作ってさ、30年後の話になってるし、今回のドラマに反映されてる台詞なんてあるのかな?

    • 0
    • 18/09/18 23:13:15

    印刷ミスっぽい

    • 4
    • 18/09/18 23:12:43

    東京⇄東京
    12:34発 12:34着

    • 0
    • 18/09/18 23:12:34

    >>2667
    むすこのかんそうはいらないし。

    • 7
    • 2673

    ぴよぴよ

    • 18/09/18 23:12:18

    >>2660
    大阪には行かないってのが奇跡なの?
    結局は東京でってこと?

    • 2
    • 18/09/18 23:11:32

    >>2660印刷ミスじゃない?だから奇跡っていったんじゃ?

    • 0
    • 18/09/18 23:11:23

    >>2659
    貯金とデイトレードでしょ。

    • 1
    • 18/09/18 23:11:22

    奇跡の意味は・・・?

    • 1
    • 18/09/18 23:11:15

    東京から東京のチケット
    123456の並んだ数字がたくさんあった。

    • 0
    • 18/09/18 23:11:02

    あっさり終わった 子供時代が面白かった
    中1息子の感想です

    • 6
    • 18/09/18 23:10:49

    最後は家族3人の笑顔とかがよかったなー。

    • 3
    • 2665

    ぴよぴよ

    • 18/09/18 23:10:00

    少なくともその日は大阪に行かないでしょーね

    • 1
    • 18/09/18 23:09:43

    10話もあったんだから、完結して欲しかったな。

    • 9
    • 18/09/18 23:09:11

    あきこさんには店長は眼中になかったってことなのね。。。

    • 2
101件~150件 (全 2932件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ