子供をとことん傷付けたくなる

  • なんでも
    • 375
    • ジャイアントパンダ
      18/04/28 17:31:33

    >>370
    ありがとうございます。
    つまり私がナメられているから口達者でお調子者になるという事でしょうか?
    確かに私をナメている節はあると思うのですが、それが口達者でお調子者に結びつくとは考えていなかったので衝撃でした。

    反論するわけではないのですが、外ヅラを良くしたいというよりも人に危害を与える行為・迷惑をかける行為は絶対にダメ。挨拶や礼儀はしっかり。後は大体で良い。
    という感じで居ます。

    いつでもお菓子を食べたいだけ上げるわけではないのですが、キチキチとしているわけではないと思うのです。
    例えば前日の夕方スーパーでお菓子を買い、それを食べたいと言っても夕飯の前だからダメだと言う。
    「じゃあごはん全部食べたら食べても良い?」と聞かれるが寝る前なのでダメだと言う。

    「じゃあ明日起きたら食べる」と言われ、「おやつの時間にね」と言うが次の日の朝起きて一番に「朝ごはんちゃんと全部食べるから昨日のお菓子食べたい!」と言われる。

    そうすると既に2回我慢しており本人もそのために頑張って食事しようとしているので(少食なんです)、普段は15:00のおやつしか上げないが朝食後おやつを上げて、15:00には果物などにする、などという事もあるという感じです。

    お風呂や就寝などに関しては子供なりのタイミング(やりたいだけやるという意味ではなく、例えばおままごとでこれを作っている最中だから終わるまで待つ、テレビがあと5分で終わるからそれまで待つ、などの区切り)があるかと思っていたのですが、キチッキチッと時間で強制的にやめさせるべきなのでしょうか?

    これらが口達者やお調子者に結びつくのか、私をナメているからなのか、どうなのでしょう?

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ