子供がお花を摘むことについて

  • 乳児・幼児
  • ラッコ
  • f9JY3j83zq
  • 18/04/25 15:23:44

花壇や庭に植えてあるお花ではなく、道端や公園に勝手に咲いている雑草のような花です。
娘がお散歩に行き始めた頃から、花壇との区別もつかないだろうと思い、道端に生えてる花でも「可哀想だから摘んではいけないよ」と教えてきました。タンポポも摘まずにフーッとするだけにしていました。
先日幼稚園で園児達が園庭に生えている花を摘んでいて、お母さん達も「ありがとう。おうちに飾ろうね」と対応しているのを見て、娘が「お花が可哀想だからダメだよ!」と注意し始めました。
またお花見の時に桜の花をちぎっている子供を見た時もそう言っていて、娘が生きづらくなる育て方をしてしまったかもしれないと少し後悔しています。
私自身も小さい頃は雑草を摘んで王冠を作ったり、道端に生えてる花を摘んで母にプレゼントしたりしていたなぁと。
皆さんはどういう風に対応していますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • ラッコ
    • f9JY3j83zq
    • 18/04/25 16:12:28

    皆さんありがとうございます。
    やはり雑草のような花なら良しとされてる方が多いんですね!
    植えてある花と自生している花の区別を付けず「お花は摘んではいけない」と教えてきたからか、娘はいまだに違いが分かってないように思います。まだ小さいからと"お花"とひとまとめにせず、区別を付けておけばよかったです。
    うちは庭がないので草むしりをさせたこともありません。
    自然と触れ合うことも大事 というコメントにすごく考えさせられました。

    • 2
    • 14
    • サメ
    • aOUOseBZhj
    • 18/04/25 16:04:42

    花を摘まないように育てるのは良い事だと思います。花壇や桜は下手したら犯罪になってしまうし。でも、他の子がやってる時に強く注意するのはやめさせた方が無難かも。注意するのは悪い事じゃないけど、お互い幼いとトラブルになりそうだし。
    他の子がやってしまった時は、その子のお母さんがちゃんと注意するから、あなたは注意しなくてもいいのよ。って言ってみたら?

    • 3
    • 13
    • ラッコ
    • 6m+qfwlSKY
    • 18/04/25 16:02:59

    花壇の花はダメだけど、土手に生えるタンポポとかシロツメクサ、カラスノエンドウとか自生してる雑草みたいなのは摘んでたよ。
    四つ葉探したり、カラスノエンドウのお豆出して遊んだり。

    自然と触れ合うことも大事だと思うから。幼稚園でも木の実やお花で色水作って遊んだりしてたよ。

    普通に育ててたら花壇の花と雑草の区別は出来る様になると思う。

    • 2
    • 12
    • サメ
    • 1jvWC7EQpE
    • 18/04/25 15:54:06

    主さんは子供と一緒に草抜きしないの?

    • 1
    • 11
    • ポニー
    • Aor3ORxP9v
    • 18/04/25 15:48:14

    うちは男の子ですが、同じく
    「お花を摘むことは、生き物に意地悪するのと同じだからダメ。」
    と教えてきました。
    花も葉っぱもちぎることはありませんでした。

    で、たまに公園で比較的きれいなままでパラっと落ちている花を見つけると、大切そうに
    「ママ、プレゼントだよー」
    って持ってきてくれたり。

    確かにつんでもいい場所もあるかもしれませんが、基本的にお花は詰んでいいものではないと思うし、このままでいいのでは?
    また、そういう区別がつくようになる頃には、お友達への注意の仕方もわかってくると思います。

    • 2
    • 10
    • ジャイアントパンダ
    • 18uNNVcc9Z
    • 18/04/25 15:46:05

    枝から落ちてるお花はとっても良いって言ってるけど、基本は抜いたりしないように言ってる。

    • 1
    • 9
    • サメ
    • 1jvWC7EQpE
    • 18/04/25 15:41:15

    桜はダメだけどタンポポなら良い

    • 1
    • 8
    • シャチ
    • V8OZ7EVdDi
    • 18/04/25 15:41:06

    マナーの問題も勿論だけど、種類によってはかぶれたりする有害なものもあるから、気をつけてね。

    • 2
    • 7
    • ワニ
    • MMWbUKfJQ2
    • 18/04/25 15:38:11

    摘んでいい花と ダメなのとの違いの判断が難しいよね。

    公園の中の 勝手に生えてきてる花ならいいよ。
    人ん家の敷地内や 公園でも 誰かが 植えたものや 木に咲いてるものは駄目って教えたかな。

    • 3
    • 6
    • ペンギン
    • aXg8CDlJUj
    • 18/04/25 15:35:21

    そのうち花壇のお花と野草の違いもわかってくるさ。

    • 5
    • 5
    • ウサギ
    • LuTd9tZAoR
    • 18/04/25 15:34:15

    同じような花がたくさん咲いてたら2、3本摘むことはあるよ。お家に飾ろうねーって。
    ただし摘んでほったらかしにするとかなら摘ませないしお花可哀想とは言うよ。

    • 1
    • 4
    • トラ
    • 9HuZVhTLAY
    • 18/04/25 15:34:00

    花壇の花は摘んじゃダメだと言ったことはある。園でもそう言われてるらしい。
    道端のタンポポとかは言ったことないな~
    桜はダメだよね。

    • 3
    • 3
    • リス
    • SbJfaqAA/D
    • 18/04/25 15:31:33

    そのうち分かるようになるから大丈夫だよ。

    • 1
    • 2
    • ワシ
    • ZGAnexzeBo
    • 18/04/25 15:29:33

    桜はダメだと思う。
    公園の雑草は気にしてないが、野良のシッコが心配。

    • 3
    • 1
    • サメ
    • ARmyDMeAhO
    • 18/04/25 15:26:57

    桜はちぎったりとかしたらダメだよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ