小学1年生を買い物に出すのは酷い?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ジャイアントパンダ
    • 18/04/23 11:40:42

    酷く無い

    • 0
    • 2
    • アルパカ
    • 18/04/23 11:43:06

    別に酷くはないけど、主は買い物に行かないの?

    • 2
    • 18/04/23 11:43:57

    うちの方じゃありえない。
    放置子変わり者親認定だと思う。

    • 0
    • 18/04/23 11:44:23

    酷くはないけど何で買っておかないんだろうと思う。

    • 5
    • 18/04/23 11:44:36

    ありえない。とおいしまだはやい

    • 0
    • 18/04/23 11:45:07

    ありえん

    • 0
    • 7
    • シロクマ
    • 18/04/23 11:45:40

    ごめん。週に三回も豆腐だけ買いにいく意味が謎。なんの為に頼んでるの?おつかい練習?

    • 5
    • 18/04/23 11:45:56

    海外だったら主は犯罪者で逮捕だね。

    • 2
    • 18/04/23 11:45:58

    500mも ← この感覚やばい。田舎?

    • 3
    • 18/04/23 11:46:25

    なんでも一人でやりたがったり挑戦したいという気持ちが強い子だからお豆腐は任せるね!という話からこんなふうに買い物に行かせてるんだけど放置に見えてしまうこともあるよね…

    • 2
    • 18/04/23 11:46:34

    てかお子さんがえらい。
    うちの息子そこまでしっかりしてないから頼めないわ。

    • 2
    • 18/04/23 11:48:36

    500メートルって意外と距離ある気がw
    でも酷いってより良い子だなぁって思う。

    • 2
    • 18/04/23 11:49:50

    うちの子よく家から50メートルくらいのコンビニに一人で買い物いくよ。
    牛乳やらお菓子買いに。

    • 0
    • 18/04/23 11:50:33

    500メートルも離れてない。だから、500メートル以下です。300か400かそこらかな?あんま変わらないか。

    • 0
    • 18/04/23 11:51:43

    >>10
    んー、母親がアル中で虐待で買い物させてるのかなって思う。

    • 0
    • 18/04/23 11:58:52

    >>15
    え?!笑笑
    子供がおつかいしてるだけでそこまで想像できるって凄いね。
    昼ドラとかの脚本書けるんじゃないの。笑笑

    • 5
    • 17
    • モルモット
    • 18/04/23 11:58:58

    放置後とは思われるかも知れないけど、主にはちゃんとした理由があって子供本人と共通の目的意識があるのならさせれば良いと思うよ。
    500メートルが遠いいか、近いかも親と子供自身の感覚で良いんじゃない。

    • 3
    • 18/04/23 11:59:43

    >>14
    うちのマンション、2軒隣がスーパーなんだけどそこにお使いに行く子は割とよく居る。
    でも小3くらいだな。

    500m以下って、そこそこある気がする。

    • 3
    • 18/04/23 12:02:31

    まだ危ないのもあるけど
    一人でお金使うことに慣れさせたくない
    店で絶対迷惑かけてないとも言い切れないし

    • 3
    • 18/04/23 12:24:16

    うちの子「カップラーメン食べたい!自分で買ってくる!」っていって買いに行ったりしてるけどこれって放置子と思われてる?!って心配になってたわ。
    でも自分でおつかい行きたい!っていう時ない?だから行かせてるけど…まぁ小3だしいいかなと思ってるんだけどさ。
    主んとこは1年生だしね、頻繁にはよくないかもね(^^;

    • 0
    • 18/04/23 12:29:04

    子供がコンビニから飛び出して自転車に跳ねられたニュース見てからお使いも怖いと思ったけど、うちもすぐ近くがスーパーだから時々お願いするよ。

    • 0
    • 18/04/23 12:31:43

    じゃあいつから子供だけでお使いさせていいの?

    • 2
    • 18/04/23 12:33:05

    豆腐ばっか食べてるの?

    • 4
    • 18/04/23 12:43:37

    自立心のある子なら普通のことだよ。
    幼児の頃から親子で交通ルールやマナー、危険箇所を教えながら歩けばこの時期でも大丈夫な子は大丈夫。

    親がろくに教えていないのに1人で外に出すのなら事故に遭う率がかなり高くなるだけ。

    • 2
    • 18/04/23 12:44:52

    週1で3丁買えばいいのに。

    • 4
    • 18/04/23 12:45:24

    >>20
    小3なら余裕でしょ。
    カップラーメン食べる方が引っかかるけどw

    • 5
    • 18/04/23 12:49:28

    >>26カップラーメンなんて普通に食べるわ。うちの子も土曜とか自分で買いに行くよ。たまにコンビニのもの食べたくなるのわかるから自由にさせてる。

    • 4
    • 18/04/23 12:49:39

    >>22もうちょっと学校にもひとり歩きにも慣れてからじゃない?
    だってまだ小学生になって二週間だよ。
    園児から出歩いてたならいいのかもしれないけどこの辺じゃしっかりしてるとかそういう問題じゃなくてそんな子いない。

    • 2
    • 18/04/23 12:50:24

    本人が挑戦したいといって行ってるんなら良いと思うよ。

    • 1
    • 18/04/23 12:51:16

    小1なら私は心配だから無理。
    近いとかそう言う問題じゃない。

    • 3
    • 18/04/23 12:52:07

    決まったものをならいいかな?
    うちはまだ出せない

    • 0
    • 18/04/23 12:53:48

    うちも小1の時におつかい行きたい!もう小学生だからいける!って言い出したから行かせたよ
    近くのスーパーならいい経験なんじゃない?

    • 0
    • 18/04/23 12:54:10

    うちは行きたがる。
    おかしいと思い、尾行したら、途中の川の鯉が目的だと判明。
    多分マイブームなんだろうな。

    • 3
    • 18/04/23 12:54:40

    >>26
    カップラーメンなんて普通に食べるよ毎週食べる訳じゃないし好きにさせてる。お店が遠いから自分では行かないけど。

    • 2
    • 18/04/23 12:58:24

    小1はダメって言ったら何年生から一人で出すつもり?

    • 1
    • 18/04/23 13:01:53

    >>26
    カップラーメン食べないんだね(^^;

    なんかコンビニにカップラーメンとかってご飯あたってない子風になりそうで心配だったのよね。

    • 1
    • 18/04/23 13:05:34

    うちは小2息子がいるけど、1人で公園行ったり、友達と遊んだりの外出すようになったのは小1の夏からかな。
    まだおつかいは1人で行かせたことない。

    • 0
    • 18/04/23 13:08:38

    >>23
    わらた

    • 0
    • 18/04/23 13:09:54

    危ない道じゃなかったらいいんじゃない?
    うち、年長さんからお使い行かせてるよ。
    キッズケータイもたせて。
    意外と大丈夫。

    • 1
    • 18/04/23 13:11:04

    不審者が多発してるから行かせられない。
    でも道路状況もよくて近所の人もみんな知ってて安心できるような環境ならいんじゃない。

    • 0
    • 18/04/23 13:12:21

    >>36ご飯あたってないってどこの言葉?

    • 0
    • 18/04/23 13:16:23

    クレヨンしんちゃんのしんのすけは五歳だけど、よくであるといてるよね。風間くんも塾ひとりでいくし。
    やっぱり時代なのかな?
    30歳だけど、一年のときなんてひとりで出歩いてたし、親は共働きでいなかったからさ。
    いまは変質者多いから心配だよね。

    • 3
    • 18/04/23 13:17:13

    近くなら良いと思いまーす

    • 0
    • 18/04/23 13:18:53

    >>3はじめてのおつかいの子はどうなるのさぁ

    • 0
    • 18/04/23 13:24:50

    小学生になって家に閉じ込めておくわけにいかないしね。

    • 1
    • 18/04/23 13:29:17

    一人だけでなら、夏休みまではちょっと信用出来ないな。でもうちの子の場合だけどね。
    主の子がしっかりしてて、自分からやりたいならいいと思う。
    でも週1で充分じゃない?
    さすがに週3もスーパーにふらふら出歩いているとどうしたの?とは思うかな。

    • 0
    • 47

    ぴよぴよ

    • 18/04/23 13:37:45

    田舎だから車とかそんなに危なくないし、うちも近くになら行かせてたよ。

    • 0
    • 49

    ぴよぴよ

    • 18/04/23 13:46:50

    >>44あれは周りに大人がいるじゃん

    • 0
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ