旦那がスーパーの正社員

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全130件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/24 14:19:49
    スーパーの店長って不倫してる人多く無い?

    • 5
    • 18/04/24 14:19:16
    全然恥ずかしくないよ。大手なら福利厚生もいいし、凄い良いと思うよ。

    • 0
    • 18/04/24 13:58:44
    いいと思う。社割りで買えたり残り物もらえたりするならなおうらやましい。
    真面目に働いて身の丈にあった生活してくれればそれで十分。

    • 2
    • 18/04/24 13:57:17
    あらやだ、うちの旦那もスーパーの正社員だよ。
    ちなみに私も(笑)結婚して辞めたけど。
    恥ずかしいなんて思ったことないよ。

    • 2
    • No.
    • 126
    • ニックネーム

    • 18/04/24 13:55:35
    はずかしい!!!

    • 1
    • 18/04/24 13:37:12
    うちの旦那もスーパーの正社員だ。
    恥ずかしいと思ったことはない。
    ちなみに鮮魚なので刺身盛りを造るのが上手い。

    • 3
    • 18/04/24 13:34:23
    小売業っていうのが恥ずかしいのかな?うちの旦那も百貨店だからスーパーと同じだけど別に恥ずかしいと思わない。
    でも、給料は安いよね…

    • 2
    • 18/04/24 13:31:03
    >>121
    レジだけ見てるとおばちゃんが動かしてる感はあるけどね笑
    レジ限定ね。

    • 0
    • 18/04/24 13:28:56
    何で恥ずかしがるの?そういう嫁もってる旦那のほうが恥ずかしいと思うわ。

    • 4
    • No.
    • 121
    • カンガルー

    • 18/04/24 13:28:19
    スーパーって高校生とおばちゃんが動かしてるの?笑笑

    • 0
    • 18/04/24 13:07:34
    家族のために一生懸命はたらいているご主人に
    はずかしいしごとなんて、、ばちがあたるわ。

    • 10
    • 18/04/24 13:05:16
    知人のご主人がスーパー勤務って聞いた時、全く恥ずかしいだなんて思わなかったよ。
    年齢的にも責任ある仕事任されてるんだろうと思ったし。

    • 3
    • 18/04/24 13:00:29
    >>53
    は?旦那レジ打ちでもしてんの?

    • 0
    • 18/04/24 12:59:52
    頑張ってる姿見られて恥ずかしいのは中学生まで

    • 0
    • 18/04/24 12:54:50
    でもそういう仕事って必要よね?
    別に恥ずかしくないな、私なら。

    • 5
    • 18/04/24 12:54:23
    うちの旦那は安月給の工場事務だよ。
    スーパー正社員のほうが全然いい。

    • 1
    • 18/04/24 12:50:49
    >>53旦那本当はスーパーで働いてないでしょ。仕事内容全然わかってないよね、、、。叩きたいだけだね。

    • 1
    • 18/04/24 12:37:57
    ママ友の旦那のことディスってもらいたくてたてたとか??

    • 0
    • 18/04/24 12:35:28
    >>109
    男性衛生士!存在は知っていたけど本当に居るんだ。
    色々大変でしょうね。

    • 0
    • 18/04/24 12:35:24
    ちゃんと稼いできてるなら別に構わないわ。
    それで養えないくらい稼ぎないならまだ話は別だけど。

    • 0
    • 18/04/24 12:34:00
    実父が何十年もスーパー勤めだったよ。

    本部に行ったり営業に行ったり部署は色々変わったけど、店舗で働くのが一番楽しいって言ってた。

    • 2
    • 18/04/24 12:32:00
    うちの旦那歯科衛生士

    • 2
    • 18/04/24 12:31:00
    うちの弟もそう。最近副店長になったみたい。三人の父親

    • 0
    • 18/04/24 12:27:03
    私スーパーでパートしてるけど結婚してる男性社員めちゃくちゃ多いよ。ただやっぱり給料はかなり厳しいらしい。部門責任者を10年以上やっても手取りで22万…。とある男性社員が明細見せてくれた。泣けてくるわ…。子供がいないから税金で10万引かれるんだって。どういうこと!?
    忙しい生鮮部門は年末なんか6連勤は当たり前らしいし大変だよ。

    • 2
    • 18/04/24 12:21:35
    >>104
    家族のために働いている人を恥ずかしいとか言うやつの人間性を疑う。
    あなたのお父さんも旦那さんも立派だと思います。

    • 3
    • 18/04/24 12:21:35
    >>104
    家族のために働いている人を恥ずかしいとか言うやつの人間性を疑う。
    あなたのお父さんも旦那さんも立派だと思います。

    • 3
    • 18/04/24 08:51:41
    えっ、うち父親も旦那もスーパー勤務だけど恥ずかしいと思った事ない。ちゃんと働いて家族を養ってるんだから。

    • 9
    • 18/04/24 08:46:14
    >>99
    実家の経済状況でも変わりそうじゃない?
    看護師や保育士は四年、六年大学行かなくてもなれる。

    • 1
    • 18/04/24 08:42:59
    で、あなたはなんの仕事してるの?
    良いじゃないスーパーで

    • 0
    • 101

    ぴよぴよ

    • 18/04/23 12:52:51
    先々考えていないんだなとは思う

    • 1
    • 18/04/23 12:48:35
    看護師は医者になれない人
    保育士は先生になれない人がなるイメージ
    頭がよかったなら医者に先生になるでしょう?

    • 0
    • No.
    • 98
    • シロクマ

    • 18/04/23 12:43:40
    >>88
    男性看護師は、女性に囲まれているからね。周囲とうまくやっていくために、女っぽくなったりする。
    まぁ、あなたは自分の理想通りの男らしい人と付き合えばいいのでは?

    • 0
    • 18/04/23 12:40:59
    >>88
    そうそう。しっかり勉強して立派な職なのはわかるけど男のイメージはないな。

    • 0
    • 18/04/23 12:37:41
    仕方ないよね。
    選んだんだし。
    それで、ごはん食べれてるんだから文句言うのはここだけに、してね!

    • 2
    • 18/04/23 12:35:35
    自分の旦那なら嫌、人に言えない。
    でも他人の旦那さんなら引かないし恥だともおもわない。

    • 0
    • 18/04/23 12:35:03
    ずっとバイトならどうかと思うけど、正社員になってるならいいと思うよ。

    • 3
    • No.
    • 93
    • ニワトリ

    • 18/04/23 12:26:40
    >>26
    うちは、副店長→バイヤーになり、年収650万ぐらい。

    • 0
    • 18/04/23 12:21:14
    >>79男が介護してたら恥ずかしいの?
    猫なで声?それイメージで話してる?現場見た方がいいよ。

    どの職業に就いたとしても一生懸命働いてくれたらいいと思う。

    • 4
    • No.
    • 91
    • ニワトリ

    • 18/04/23 12:19:13
    >>88
    そりゃーゴリラのアンタからすれば全部そうなるよw

    • 2
    • 18/04/23 12:16:42
    社員で働いてるならいいと思うよ。
    旦那が派遣ですって言うよりは。

    • 0
    • 18/04/23 12:15:51
    うちの旦那もスーパーの社員。全然恥ずかしくない。ボーナスあるし、新商品のサンプルもらってくる。出張で海外のスーパーの見学があって、レポート提出しないといけないから大変そう。売り上げノルマもあるし、ラクな仕事ではないけど頑張ってるなと思う。

    • 8
    • 18/04/23 12:08:42
    >>82
    収入がまともなだけ介護職よりはマシだけど看護師の男もなんかダサい
    男らしくないんだよね

    • 2
    • 18/04/23 12:08:21
    頭も使う、体力も使う、気も使うでとても大変だと思う。尊敬する。

    • 1
    • No.
    • 86
    • チーター

    • 18/04/23 12:07:54
    美味しい食材とか買えそうでよさそうだけど

    • 1
    • 18/04/23 12:07:41
    >>79
    ねこなで声ではないと思うけど(笑)介護も福祉介護士、ケアマネージャーなど出世していければ立派だと思うよ。長年ヘルパーやってる旦那ならどうなの?とは思うだろうけど。恥ずかしいって思う人は何かが欠落しているんじゃないかと思う。

    • 3
    • 18/04/23 12:07:13
    伊丹十三監督のスーパーの女を昔見たけど、あれだけ沢山の食品を仕入れて売りさばくって凄い大変な仕事プロね!

    • 2
    • 18/04/23 12:07:03
    男性保育士よりは全然いいと思う、正直なところ

    • 1
    • No.
    • 82
    • シロクマ

    • 18/04/23 12:06:13
    >>79
    それが介護士じゃなくて、看護師だったらどう?情けないと思う?

    • 0
    • No.
    • 81
    • カンガルー

    • 18/04/23 12:05:42
    なんで恥ずかしいのか分かりません。
    いろんな仕事があるけど、その人たちのお陰で、私たちの生活があるわけですし。

    ご主人がどういうお仕事されてるか分かりませんが、安くて良い品で販売してくれるから、私たち主婦が安心して毎日食事出来るわけですし。

    介護だって、主婦のパートでは、やっていけない責任や重要な仕事もあるはずですよ。

    スーツ着てデスクワークしてる仕事が良い仕事なんでしょうか?

    私はきちんと生活が出来て、家族との関わりが持てる旦那様なら、どんな仕事も誇りをもっていいと思います。

    • 10
1件~50件 (全130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック