アトピーの方に聞きたいです。

  • なんでも
  • ラッコ
  • 18/04/22 18:48:43

聞きたくても誰にも聞けないので、失礼な質問かとは思いますが教えてください。

私の息子が生後2ヶ月で乳児湿疹ができ、どんどん酷くなり顔中ジュクジュクでした。
どこの病院でもステロイドを処方されました。
ステロイドは使いたくないと言えば呆れられ、ステロイドを塗らなければ治らないしこのままだとアトピーに移行すると言われました。
それでもステロイドは一切使わなかったのですが。

世間一般でもステロイドは使い方さえしっかり守れば怖い薬ではないと言われていますが、成人アトピーの方やアトピーのお子さんをお持ちの方はステロイドを使い続けた結果治ってないんですよね?
そのあたりをどういう風に考えてるのか聞きたいです。

ものすごく失礼な質問ですみません。
アトピーの友人が数人いますがこんなこと直接聞けなくて。

結局何が聞きたいかと言うと、アトピーもしくは乳児湿疹になった時、ステロイド使わずにいたら大人になってまでステロイドを手放せなくなるなんてことにはならなかったんじゃないのか?ってことです。

息子が乳児湿疹になってからずっと疑問でした。
よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/22 21:32:39

    大人になっても続く湿疹にステロイドは関係ないと思う。
    私も小さい頃から湿疹体質だけど、肌が人より弱い感じがするんだよね。人より空気の乾燥ですぐ肌がパリパリしてくるし、お風呂上がりの肌乾燥も人よりパリパリし易い。肌の構造が弱い?水分を肌に保持できない、乾きやすい感じがするの。だから肌が乾燥しないように気をつけると、湿疹ができにくいよ。

    • 2
    • 51
    • キャラメルフラペチーノ
    • 18/04/22 21:30:33

    私も小さい時にアトピーでした。
    父がタラの木を煎じてお茶にしてくれたモノを飲んでたのですが、それで治ったんだと思います。父の友人の子もアトピーだったのですが、それを飲み続けたところ、やはり治りました。

    • 1
    • 18/04/22 21:26:47

    私はホルモンに左右されるアトピーぽい。
    元々軽~く自分でもアトピーと気付かないぐらいだったんだけど、妊娠出産を機に湿疹だらけでガサガサで痒いし外も出たくないぐらいになった。
    その時は薬のんでも薬塗っても何しても全然治らず。
    授乳が終了したとたん徐々に元どおりになった。今は薬飲むことも塗ることもなく。
    元の原因によるっぽいよね。

    • 0
    • 18/04/22 21:25:59

    アトピーの人が辿り着くヒュー○フローラの商品はおススメしないよ。

    • 0
    • 18/04/22 21:24:02

    答えてくださった方々本当にありがとうございます。
    そして不快な思いをされた方もいらっしゃったと思います。
    本当にすみません。

    そしてアドバイスをくださった方も本当にありがとうございます。
    私の書き方が悪く誤解をさせてしまい申し訳ないです、息子は今2歳半で乳児湿疹は完治しています。
    病院も色んな所を受診しました。
    ほとんどがステロイドを処方する病院でしたがそうではない所もありました。
    私なりに色々調べて、私はステロイドを使わず治すという方針で息子の乳児湿疹と向き合ってきたつもりです。

    そこは色んな考えの方がいるので意見が対立してしまうと思い詳しく書きませんでした、ごめんなさい。

    私がトピックを立てたのは
    ステロイドは怖い薬ではない。
    そこで、でもじゃあ成人アトピーの人はどうして今もアトピーなのか?
    なぜ今もステロイドを塗り続けているのか?
    と疑問に思ったんです。

    決してアトピーの方をバカにしたわけではないです。

    友人に数名アトピーの人がいます。
    ステロイドを塗らないとやっていけない、と。
    もし一度もステロイドを塗らなければ、もしかしたらここまで酷くなってないんじゃないのか?と思ったんです。

    でもそんなこと聞けなくて、ここで聞いてみようと思い質問させてもらいました。

    • 0
    • 18/04/22 21:23:53

    アトピーの痒さって痛みよりも辛いよ。本人しかわからない苦しさだよ。
    ずっと我慢させるの?血が出るほどかきむしるよ。

    • 3
    • 18/04/22 21:20:36

    成人アトピーものすごい人ってステロイド使いすぎより、使わなかったからあんなに酷くなったんじゃないかな?って思ってる。
    早め早めに素早く直すのが酷くならない秘訣だと思うよ。
    プロトピック?あれは副作用がほとんどないみたいだよ。

    • 7
    • 18/04/22 21:15:22

    私も、娘もアトピー体質だけど、とにかく酷くなったらステロイドでサッと治す。あとはとにかく清潔にして保湿をするのを大事にしてた。
    やっぱり本人が一番辛いから、早く治してあげた方がいいよ

    • 5
    • 18/04/22 21:15:21

    じゅくじゅくになってしまって、でもステロイド使いたくなくて、色々試したけど良くならず。皮膚科医ってステロイドもらって塗ったらぷるっと治った。ワセリンで薄めて塗った気がする。その後はワセリンで保湿を続けたらぷるっとしたままでした。

    • 1
    • 18/04/22 21:09:06

    継続してずっと使うのが嫌って言うならまだ分かるけど、1度も使わないってのは違うんじゃないのかな?
    子供の為を思ったら尚更。
    数回使ってみて我が子の様子見たら分かるんじゃない?

    うちは息子がアトピーで小さい頃ステロイド使ってたけど、高校生の今は誰もアトピーだったなんて分からないよ。
    まぁ顔には出てなかったけどね。

    • 2
    • 18/04/22 21:00:54

    うちも1ヶ月で乳児湿疹と診断されて小まめに濡れガーゼで拭いて保湿してたけどジュクジュクは酷くなるだけで良くならなかった。4ヶ月の時にアトピーだと言われてステロイド出されたけど長く使わなければ大丈夫だと言われて使ってたよ。私もアトピーだから痒さ我慢するのがどれだけ辛いか分かってるし、掻き壊して血出しながら泣いてる息子も、夏場もミトンつけて暑がる息子も見てられなかった。
    今中1でやっぱり乾燥肌だけど、ステロイド塗ったのはあの時くらいだよ。

    • 0
    • 18/04/22 20:49:41

    食物アレルギーの疑いはあるかもよ。
    2ヶ月だよね?母乳なのかな?うちの息子は2ヶ月頃から湿疹が出てきて酷くなり、パッチテストして卵、乳製品に反応したから私が除去食で母乳あげてたよ。
    それでも、湿疹が出るからアルメタとプロペトの薬を塗ってた。
    肌が弱いらしく、上が水いぼを自然治癒で治ったのに息子は広がるのもはやく色んな所に出来ちゃって週一で皮膚科に通ったりしてたよ。
    アレルギー検査も出来るところ、出来ない所あるし調べて検査するのも1つの方法かも。

    • 0
    • 18/04/22 20:49:31

    辛い頭痛に襲われたとしましょう。でも頭痛薬が身体に良くないからと聞き、服薬せず辛い痛みに耐え続ける?
    頭痛の原因が脳腫瘍かもしれないし肩こりかもしれない。頭痛薬ではその根本は治りません。でも痛みはひくし、和らぎます。

    ステロイドはそれと同じ。アトピーの根本は治らないけれど、つらい痒みを緩和する事ができるんじゃない?使い方を誤らなければ、有効な手段だと思います。あとは普段のスキンケア、乾燥防止や刺激を避けるなど、丁寧にやるよう心掛けるしかないと思います。

    • 1
    • 18/04/22 20:49:25

    食物アレルギーの原因は、口からよりも肌からの感作が原因なんだって。
    肌の状態を良くしておかないと、アレルギーになりやすいよ。

    • 3
    • 18/04/22 20:47:09

    アトピーと診断されたのなら完治は無理ですよね。ステロイド使わずにいたら大人になって手放せなくなる、なんてことはないんじゃないかっていってますが、大人になるにつれ、確実にステロイドを使う頻度は減ってくると思います。自分できちんと保湿をすることもできるようになりますし、季節の変わり目など、悪化した時にうまくステロイド使用しながら治療すれば依存するほど使い続ける必要はないです。
    そんな心配するよりも、いまはお子さんの症状を緩和することを第一に考えてください。ジュクジュクしたまま、痒みも抑えられずに過ごすのは可哀想です。

    • 3
    • 18/04/22 20:46:07

    私は子供の頃アトピーでじゅくじゅくだったけどステロイド使ってて高校ぐらいに治ったよ。
    乾燥肌ではあるけどね。

    • 2
    • 18/04/22 20:45:08

    娘はアトピーじゃないけど数値がかなり高くて気を付けてる。
    かゆみがでてらステロイドの一番弱いやつつけてすぐに治すを繰り返してる。
    塗らないとなおらないよ。成人アトピーになったら本人が辛いよ。
    先生の言うとおりにしないで誰のこと聞くの?それか皮膚科の小児科あるからそこにいけば?
    ステロイド使って治ってないって言ってもじゃぁどうやって治すの?難しい病気だから自己流しようとか、ここで聞いてもどうにもならない。
    成人アトピーにならないためにも先生の言うこと聞いて!あなたの偏見で勝手な判断して子どもがかわいそう。

    • 0
    • 18/04/22 20:44:49

    私の妹が酷いアレルギーとアトピーでステロイド使ったけど、今はキレイな肌だよ。
    肘とか膝の関節部分はよーく見ると少し色素沈着してるけど、少し見ただけでは全く分からない。

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 18/04/22 20:36:59

    長文ごめん。
    私自身がアトピーで、子供の頃から何とか付き合ってたんだけど、習い事のプールがキッカケで酷いことになった。
    顔中が日焼けしたみたいに乾燥してヒビ割れて、それが進むとカサブタだらけ。枕やシーツ、髪の毛が体液で張り付くような酷い状況も経験したけど、皮膚科を変えて一変したよ。

    主の言う通り今でも完治はしていないし、症状が出てしまった時にステロイドを使う時もあるけど常用はしていないよ。

    薬を頑なに拒むのも自由だけど、私はQOLが保てないのなら医療に頼るべきだと思う。特に子供は自分で選べないし自己管理やコントロールが出来ないんだから、親の判断で現代医療のスタンダードをわざわざ拒むのはどうなの?と思ってしまう。
    ちなみに既にアトピーの人は完治させるためにステロイドを使うのではなく、寛解に持っていくために使うって認識だと思うよ。

    • 2
    • 18/04/22 20:15:05

    最近代わった病院の先生に
    小さいうちにきちんとした治療をしていればこの歳でアトピーが出てくることはが出てくる事はなかったと言われたよ。
    でもうちは小さい頃には何もなく高学年か中学生の時に肘の内側にカサカサが出来て学校医からアトピーの疑いと言われ大学病院行ったら
    「誰がそんなこと言ったんだ?これはアトピーじゃない」
    って言われ信じた。
    その時にきちんと治しておけば……と言われたよ。
    赤みがひどい時は飲み薬とステロイド。
    赤みがなくなってステロイド使わなくても良くなれば保湿だけでやって行こうと言われた。
    私自身は先生を全ては信じていない。
    ステロイドも使いたくないけど脱ステロイドも信じてない。
    でも、ひどい時は上手に最低限のステロイドを使って抑え、良くなればやめて保湿。
    そこだけは先生と考え方が合ってるからステロイドを使ってる。
    寝ながら掻いてる姿は可哀想で見てられないから。

    • 5
    • 18/04/22 20:11:07

    息子君に合う皮膚科を探そう!

    うちの息子はずっとステロイドで県内で口コミがいい皮膚科に行ったらステロイド塗ると逆に乾燥するっていわれて薬変えてもらいましたよ。

    • 0
    • 18/04/22 20:09:21

    青森県八戸市の薄場皮膚科に連れて行ってあげてください。関西やら関東やら県外からたくさん来ているそうで、うちの子も県外からですが、受診し今もお薬を塗っていますが、ほぼ完治しています。興味があれば調べてみてください。

    • 0
    • 18/04/22 20:08:04

    いい先生に出会って下さい。そしたらステロイドに対する考え方も変わると思うよ。

    • 2
    • 18/04/22 20:07:44

    >>23どういう風に後悔したの?じゃあどんな治療法をすればよかった?それだけ書くから、主さんみたいにステロイドを不安がる。差し支えない程度に私も興味ありますので教えてください

    • 8
    • 18/04/22 20:07:28

    4歳の娘がアトピーです。私もなぜかステロイドは悪と思ってしまい、ステロイドを使わない皮膚科に行ってました。2歳くらいからひどくなり、モクタールとかワセリンだけを塗る、風呂には2日に1回しか入らない、石鹸は使わない、小児鍼…といろいろしたけど、全身ジュクジュクになるだけで、浸出液のせいで何ともいえない臭いがしてました。
    たまたま別の病気で入院してステロイドを使ったプロアクティブ療法をやった方がいいと言われ、やりはじめて2年経ちます。今ではアトピーだと誰にも気づかれません。かきむしりすぎて、まだら模様の皮膚もなくなりツルツルです。今は保湿剤と保湿剤×弱いステロイドの混合を一日おきに塗るかんじで、ステロイドを使う間隔も長くなりました。
    知り合いに小さい頃に思いっきりステロイド塗りまくって今は何もしてないって人もいます。
    ジュクジュクしてたら、皮膚からバイ菌がはいって食物アレルギーとか他の病気にもなりますよ。一度小児アレルギー専門医を受診してください。

    • 2
    • 18/04/22 20:06:57

    >>23
    どうして後悔したのか詳しく聞きたいです。

    失礼な質問だったらごめんなさい。

    • 6
    • 18/04/22 20:05:53

    ステロイド依存でアトピーになるって考えをしている人がいるなんてビックリ。

    遺伝子研究でアトピーについてだいぶわかってきたんだよね。
    肌のバリア機能が正常に働かない遺伝子を持っているとアトピーになるみたいよ。

    詳しくはスマホで調べてみて。

    • 5
    • 18/04/22 20:03:25

    そのステロイド怖いってどこで調べてきたん!怖いからどうした方がいいって?書いてた?聞いた?怖い怖いだけ言うてそんな無責任な情報信じておかしいわ!!

    • 6
    • 23
    • コビトカバ
    • 18/04/22 20:00:23

    うちは乳児湿疹にステロイド塗って後悔してます。
    皆さんステロイドは絶対大丈夫と断言されていてすごいなと思いました。

    • 4
    • 18/04/22 19:54:50

    アトピーならもう完治はしないから(今の医療では)長く付き合う覚悟をした方が。
    痒みって痛みより我慢するの辛いと言われてるし、ジュクジュクな赤ちゃんかわいそうだよ。
    ステロイドを塗らないやり方はとりあえず先に伸ばして今は落ち着かせるべき。

    • 6
    • 18/04/22 19:52:09

    わかるけど…先見すぎて今の状況見えてないのと同じやん。ジュクジュクて…何件も病院行っても使用してないとか、それまで放置?今も?

    • 6
    • 18/04/22 19:48:47

    >>16
    あとごめん、もうひとつ。
    減薬法って言うのを息子はやってて、初めの酷い時は毎日2回しっかり塗ってたけど、良くなってきたら徐々に使う頻度を減らして、今は2.3日に1回塗ってる感じ。
    娘も今はつるつるだから出てきたら塗ってる。
    息子はこれで出なくなってきたら、月は3.4日、その次は4.5日、1週間って伸ばして、どんどん減らしていく。それでステロイド卒業する感じみたい。
    うちの皮膚科の先生いわく、「3歳までに完治すればそれ以降アトピーになる可能性は極めて低い」らしいから、しっかり治してあげて。

    • 3
    • 18/04/22 19:43:38

    痒くても何も言えない赤ちゃんの気持ちになってみてね。かわいそうに。。。
    ステロイドを悪と考える前に今の症状を和らげてあげて。
    きちんと先生の話を聞いて使っていたら大丈夫ですよ。

    • 18
    • 18
    • モルモット
    • 18/04/22 19:43:01

    私もアトピーでひどいときはステロイド使ってて4ヶ月の息子も乳児湿疹で処方された軽いステロイドの薬塗ってます。
    お医者さんの言うとおりに塗ったら害はないと思うので塗ってあげて欲しいです。
    痒いの我慢するのってものすごく辛いよ
    皆さん言ってるように食事療法で治ったり時間が経てばましになったりすることもあるので病院で言われたなら今は息子さんのために薬塗ってあげてください。

    • 3
    • 18/04/22 19:42:48

    >>16
    長くてごめんね。
    でも主と主子のために。

    • 3
    • 18/04/22 19:40:42

    うちも6ヶ月になっても乳児湿疹治らなくて、皮膚科に行ったらアトピーよりって言われて、それまでヒルドイドとプロペトだけだったけど、弱いステロイドのローション出してもらって、今は2歳だけどつるつるピッカピカだよ。
    ちなみに、6ヶ月の娘も付けてるけど食べたくなるくらい、モチスベ肌だよ。
    汗かいたり食べ物やミルク類が付いたまま、擦ったり、ストレスあったりするとたまに出現するから、今でもたまに使ってる。
    今日は全身チェックして何も無かったからプロペトだけ塗ったくっといた。
    娘はほっぺに1つプツッとしたのがあったからそこに塗っておいた。

    ステロイドにも弱い、強いがあって、心臓から遠い足にはアンテベートローション、近い手・首や顔はリドメックスコーワローション使ってる。
    私も初めは抵抗あったけど、乳児や幼児に出されるステロイドは弱いのだし、副作用はほとんど無いよ。
    むしろ放置したり処方されてるのに塗らないと跡が残って将来に響くし、成人してもアトピーで差別受けるよ。
    元彼がアトピーで、チ〇コやオシリまで痒くてかいてた。正直、皮膚片がポロポロ落ちてフケみたいになってて気持ち悪かった。

    私も「乾燥性湿疹」っていうアトピーの前段階の皮膚病を小学生の頃まで持ってたけど、今はプロペトも塗ってない。たまにボディーソープで荒れたりするけど。

    • 3
    • 18/04/22 19:36:56

    もしかして皮膚科の先生信頼できない感じですか?

    • 0
    • 18/04/22 19:32:30

    産まれた時からステロイド使用しており、今はステロイド手放してます何十年も。アトピーだったと言うと、ビックリされます。十代の時とか一時ひどくなる時はありましたが。。。

    • 2
    • 13
    • モルモット
    • 18/04/22 19:27:43

    ステロイドの種類強さがあるので、色々な病院で処方してもらうといいよ。自分に合うのは、すぐによくなるよ。私は、食物アレルギーかな?と思ってアレルギーになるもの除去したりしたら、5年でよくなりました。

    • 1
    • 18/04/22 19:15:42

    ステロイドのことをよく知らないのに嫌悪感抱くのは危険じゃない?
    このままだとそのうちマルチ商法とかマクロビにハマりそう。

    • 13
    • 18/04/22 19:09:01

    ステロイドの事ちゃんと調べなよ

    • 12
    • 18/04/22 19:06:46

    私、完治したけどステロイド使ってたよ。
    食生活気をつけたり漢方飲んだりしてた。
    痒いのを我慢したり掻きむしって自己嫌悪になるなら薬で抑えられるものは抑えたほうが気持ちも楽になる。ストレスでも悪化するからね。

    • 7
    • 18/04/22 19:06:06

    私自身アトピーで幼少~二十歳くらいまでステロイド使っていましたが、使わずに保湿だけで大丈夫になりましたよ。
    だから、ステロイドを使い続けた結果ステロイドを手放せなくなったという見解は間違いだと思います。

    • 9
    • 18/04/22 19:05:09

    子どものことを1番に考えてみたら?
    一日中かゆくてかゆくて
    じゅくじゅくして痛くて
    悪循環に陥って
    睡眠も取れない、常にイライラするよりも
    きちんと守られた量のステロイドを使って
    皮膚のよい状態をキープして行く方が
    子どもは幸せなんじゃない?
    逆に教えてほしいんだけど
    ステロイドの何が怖くて使いたくないの?

    • 21
    • 7
    • モルモット
    • 18/04/22 19:05:06

    >>3
    それと抗アレルギー飲み薬は、飲み続けない方がいい

    • 0
    • 6
    • ハムスター
    • 18/04/22 19:01:59

    アトピーは完治できる病気なのかな…。
    とにかく、うちは赤ちゃんの頃から
    薬に世話になってる。2種類混ぜた物。

    子供が大きくなってきた今、風呂
    上がりに毎日塗ってた薬が数日に
    1回になって大分楽になった。

    医者や薬を疑う気持ちもわからなくも
    ないけど、何より子供が辛いのを
    ずっと放って置く方が酷だと思う。

    私は親としてこの子が嫌がるまで
    薬塗ってあげる覚悟あるかな。

    • 2
    • 18/04/22 18:58:12

    これからの季節汗疹もできるからそれで広がる一方だよ。早いうちに治した方がいい。
    3歳になった息子はもう保湿剤のみで過ごせるようなった。

    • 3
    • 18/04/22 18:57:47

    医師の処方をしっかり守ればステロイドは怖くないよ。

    ただステロイドはイヤだからと何もしないのは問題。ネットがあるのだからアトピーに効く温泉とか漢方とか調べて試してみるのも一つの手。

    • 4
    • 3
    • モルモット
    • 18/04/22 18:55:33

    息子がアトピーで私もステロイドの常用が怖く、アトピー協会推奨とかの自然なものを塗っていましたが後悔しています

    肌が正常に保たれていないと食物アレルギーになります
    うちは命にかかわる食物アレルギーになりました

    本人は痒くて堪りません
    だから掻き毟るのです
    ステロイドでコントロールすべきだと思います

    • 7
1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ