このケースは養育費減額できる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/20 17:10:09

    まだ6歳と4歳なので。

    • 0
    • 18/04/20 17:08:30

    >>14相手がごねたら長くなるし相手がyesって言わないと最後は裁判にまでなる。

    • 0
    • 18/04/20 17:07:40

    前妻との子供が成人して養育費いらなくなったら作ればいいんじゃない?

    • 4
    • 18/04/20 17:06:56

    コメントくださった方、ありがとうございます。

    • 1
    • 18/04/20 17:04:54

    >>11
    その内容によると思うけど、減額はできると思よ。

    • 0
    • 18/04/20 17:04:12

    減額の調停って期間長いですか?

    • 0
    • 18/04/20 17:02:17

    年収から考えたら妥当の金額だけど、主さんが子供生んだら減額申し立ててみたら?
    バツ1子持ち、養育費、知って結婚したんだよね!?

    • 3
    • 12

    ぴよぴよ

    • 18/04/20 17:01:46

    >>8
    あると思います。

    • 0
    • 18/04/20 17:01:04

    あっちこっちで種ばらまくなんてビッグダディだね

    • 7
    • 9
    • カピバラ
    • 18/04/20 17:00:19

    たった六万ぽっちで何言ってんの?
    向こうから増額されないだけでもありがたく思いなよ
    減額はしないでね
    子供育てるのにいくらかかると思ってんの?
    金ないなら主が働きなよ

    • 7
    • 18/04/20 17:00:06

    >>2
    払えよって(笑)
    元嫁の事なんて正直関係ないからね~、減額できると思うよ。うちはまた連絡とるのも嫌みたいでそのまま。どうせ二十歳までの決まりだから。増額はないよ。公正証書はないの?

    • 6
    • 18/04/20 16:58:24

    払っいます。→払っています。間違えました。

    • 1
    • 6
    • カピバラ
    • 18/04/20 16:58:12

    絶対子供授かりませんように
    私が嫌な奴だと言われてもいいから前妻の子が幸せに暮らせますように

    • 9
    • 5

    ぴよぴよ

    • 18/04/20 16:56:08

    夫が払っいます。批判される気持ちは分かりますが、出来るか出来ないかを知りたいです。

    • 1
    • 18/04/20 16:52:46

    誰の子?

    • 0
    • 2
    • カピバラ
    • 18/04/20 16:51:25

    あなたは後妻の立場ってこと?
    養育費くらい払えよ

    • 13
    • 18/04/20 16:51:08

    主が養育費払ってるの?

    • 0
1件~19件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ