男の子2人、いい感じだよ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 397件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/19 10:30:05

    >>79
    毒親育ちは伝染するから娘産まなくてよかったねあなたの場合

    • 1
    • 18/04/19 10:29:50

    娘がそんな期待されてると知ったら逃げないか?笑

    • 1
    • 18/04/19 10:29:29

    >>70やっぱりシングル?

    • 1
    • 18/04/19 10:29:16

    絶対 女の子。男の子は 嫁につく。

    • 2
    • 18/04/19 10:29:12

    女の数が多い方がうまくいく事が多い。
    何かと姉妹や三姉妹批判あるけど、最終揉めたりはあまり見ない。

    女複数、男1末っ子長男で長女と年が離れてる・若しくは末っ子長男の嫁も長女よりかなり年下とかはあまり揉めている印象はない。

    男だけは嫁次第だし、姑・高齢になった時女独特嫌らしさが全面にでてる方が多い。

    • 1
    • 18/04/19 10:28:51

    娘がいる母親って子ども依存の人が多い気がする。
    うちの母親もだけど。
    たまに買い物行くぐらいならいいけど毎回来られると正直ウザい時がある。
    だから娘がいて良かったとかって親が勝手に思っている事だよね。

    • 2
    • 18/04/19 10:28:10

    >>63
    娘に迷惑かけたくないから老人ホーム入るわ って言ってくれてる。優しい両親だわ。頭下がるわ。

    • 0
    • 18/04/19 10:28:02

    娘がいいって主張する人の
    下心がえぐいな

    • 2
    • 18/04/19 10:27:44

    >>62
    施設ってカンタンにいうけどさ
    安価なところは満杯でいつ空きが出るかわからない。
    特養となると入居時に数千万円、、毎月数十万だよ
    できる人ばかりじゃないよ
    といってうちの実家のお隣さん、
    自宅を売って1憶の特養にいった
    毎月25X2の50万が経費(経費は年金で何とかまかなえるらしい)
    都心で部屋から東京湾一望。
    母がため息ついてる。

    • 0
    • 18/04/19 10:27:38

    スポーツやってた旦那さんは活発な息子がいると充実したパパライフを送れるんだよね。
    休日に親子で野球サッカーランニング、テニスしに行ったり見てて心底楽しそうだもの。

    • 1
    • 18/04/19 10:27:36

    >>69
    男の子は嫁の味方だからね。どんなにクズっぽい嫁でも

    • 2
    • 73
    • モルモット
    • 18/04/19 10:27:32

    >>70
    リスの娘は結婚させないほうがいいわ(笑)

    • 2
    • 18/04/19 10:27:03

    >>58
    だよね。男の子が可愛いのはわかる。単純だし。しかし 将来的にね。嫁との関係がイヤだ。

    • 2
    • 18/04/19 10:26:57

    >>67
    わーお。うちの旦那もそれくらい言えたらな
    でも旦那は兄弟だから無理そう、介護の押し付け合いになるんだろうな嫌すぎる

    • 0
    • 18/04/19 10:26:51

    >>69そうそう。娘は利用してナンボ
    死ぬまで私の面倒みてもらうつもり

    • 0
    • 69
    • カンガルー
    • 18/04/19 10:26:02

    >>65
    男は子育て期間過ぎたらさっさと行ってしまうしマザコンでもかっこ悪いもんね
    娘は将来利用価値あるしね

    • 3
    • 18/04/19 10:25:53

    娘持ちの方が将来は楽しそうって傾向はあるわな。
    それぞれといえど。
    娘持ちの方が賑やか。

    • 2
    • 18/04/19 10:25:15

    うちの旦那は小姑に「お前は散々親に迷惑かけたんだから老後くらいみろ」って言ったらしい。酷いと思う反面まぁ子供預けっぱなしで遊び歩いてた人だからね…と思ってしまった。だから男の子の嫁さんは場合によってはラク

    • 2
    • 66
    • そうなの?
    • 18/04/19 10:24:43

    >>26
    息子さんは何歳?
    自分の息子のことだよね?

    • 0
    • 18/04/19 10:24:25

    子育て期間でさえイイ感じじゃなかったら男の子ママカワイソすぎでしょ

    • 4
    • 18/04/19 10:23:53

    >>10
    ご心配ありがとう。それも家庭それぞれでしょ。私自身、娘だけど実母と仲悪いからもめるだろうなー。旦那は親想いだよー。

    • 0
    • 63
    • カンガルー
    • 18/04/19 10:23:36

    実家依存肯定派は
    将来の介護込みだからね
    利害の一致が素晴らしい娘万歳

    • 3
    • 62
    • モルモット
    • 18/04/19 10:23:35

    >>59
    まーどうでもいいけど娘に介護は酷だよ。
    お金ためて素直に施設入りな

    • 1
    • 18/04/19 10:23:01

    >>49
    言わないけど、わかるよ

    • 0
    • 18/04/19 10:22:49

    >>59
    娘さん可哀想に…

    • 0
    • 18/04/19 10:22:06

    >>51
    素直なので。
    現実知らないからじゃない?今は価値観とか語れるけど。

    • 0
    • 18/04/19 10:21:42

    >>53
    私も

    • 2
    • 18/04/19 10:21:30

    旦那親に大事な介護要員をとられてたまるかって話ですわ

    • 0
    • 18/04/19 10:21:27

    >>7
    そんなことないよー
    余裕余裕(笑)

    • 0
    • 18/04/19 10:21:24

    >>48
    男の子がいない人前提の話か。女の子いない人は自分が女だからわかってる!みたいな口ぶりだけど親として女の子を育てるのは全く違うからね?男の子は女が育てるとなると未知の世界だからわかるけど

    • 2
    • 54
    • モルモット
    • 18/04/19 10:20:53

    >>45
    ここまで言う人なら羨ましいって思うけど(笑)
    中途半端に女の子いいだろーって言われても羨ましいとは思わない

    • 0
    • 18/04/19 10:20:52

    >>46
    それでも トータルで見たら娘が良いかな。

    • 4
    • 18/04/19 10:20:51

    男の人って同性欲しい人多いから良かったかもね

    • 0
    • 18/04/19 10:19:55

    >>47
    それで真っ先に浮かぶのが娘!か…

    • 2
    • 18/04/19 10:19:53

    >>45
    素直でよろしい

    • 0
    • 18/04/19 10:19:43

    男の子しかいない→お気の毒
    女の子しかいない→次は男できるかもよ!
    両方いる→良かったね
    ↑でも男男男女みたいな両方いる人はお気の毒って思うことが多いわ

    • 2
    • 18/04/19 10:19:30

    >>4
    逆もまたしかりだけどね。
    てか、自分が女だから女の子がどんなものかは知ってるけど。

    • 1
    • 18/04/19 10:19:00

    >>41
    末を想像しないと 自分もいざとなれば困るというか。何が起きるか分からないって意味でね。

    • 0
    • 18/04/19 10:18:48

    >>26
    いつまでもお姫様感が抜けない。
    自分が一番ちやほやされてないと機嫌が悪い。
    息子たちが結婚してからお嫁さんによって息子も優先順位が変わりそれが受け入れられない。
    介護がきた段階で家族揉めるパターンをよく見る。

    • 0
    • 18/04/19 10:18:20

    >>37当たり前じゃん。娘は介護要員なんだからテキパキ私の為に動いてもらわなきゃ困るわ。お腹痛めて産んだ意味ないじゃん

    • 0
    • 44
    • モルモット
    • 18/04/19 10:17:49

    >>37
    それは娘次第でしょ?
    みんながみんな、親のしもべにはならないと思う

    • 0
    • 18/04/19 10:17:48

    >>1
    それも単なるイメージだよ。うち、私は実母とうまくいってないよ。あまり会わないようにしてる。兄は嫁連れて実母と出かけたりしてる。

    • 0
    • 18/04/19 10:17:45

    >>39
    女の場合は 妬まれても困る って言える。笑

    • 1
    • 18/04/19 10:17:40

    >>37
    そもそも子どもに頼る前提の姿勢で話されても…

    • 1
    • 18/04/19 10:17:12

    >>32
    素敵ね。母娘って自分の親子関係が影響するよね、だから女の子ほしいって女性が多いのかも

    • 2
    • 18/04/19 10:16:42

    >>35
    女は別の言葉で表現されてるだけ
    ピーナッツ親子(笑)
    実家依存(笑)

    • 1
    • 18/04/19 10:16:38

    >>35いつまでもお母さん大好きが多いから

    • 1
    • 18/04/19 10:16:18

    >>33
    病気した時とか キャパは言ってられなくなるし娘が良くない?
    息子なら嫁の手前 みたいな。テキパキ動いてくれなさそうだし。平和なうちは キャパ的に とかなるけど 病気して 自分一人になると困る気はするよ。個人的にはね。

    • 2
    • 36
    • ハムスター
    • 18/04/19 10:15:46

    >>34
    え?うち男の子いるけどかまってかまってうるさいよ。娘はそうでもない

    • 0
    • 18/04/19 10:15:39

    男って何でこんなにマザコンなのかしら

    • 0
51件~100件 (全 397件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ