5月で39歳 妊娠焦るべき?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 229件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/20 00:15:23

    とりあえず作ってみたらいいよ

    • 6
    • 158
    • いくら巻
    • 4ewDjSbG5e
    • 18/04/20 00:14:17

    まじで言ってる?
    焦るどころか諦める歳だろ

    無知オバン!

    • 5
    • 157
    • 富士山
    • K5F7X8WQ9A
    • 18/04/19 23:54:47

    子供が欲しいなら焦るべきだと思います。

    私は38歳で長女。40歳で次女を産みました。でも、2回流産しています。

    • 4
    • 156
    • イルカ
    • +X2oaOJ2e0
    • 18/04/19 23:54:09

    >>137
    こうやって脅かすけど大丈夫な人もいるからね。東尾理子さん高齢で3人産んだからね。意外に楽勝って思ったから3人も産めたんだと思うけど、結局人によると思うんだよね。体力的なものは。でもこの方が言う心構えはしておいて損はないよ

    • 1
    • 155
    • ニワトリ
    • nfTdtEiIUY
    • 18/04/19 23:50:39

    >>139

    36で初産だったけど、何度も「小さな命の重さ」に怖くて押しつぶされそうになった。
    可愛いだけじゃないんだよね。
    責任重大って言うか「この命は自分が守らないと」って当たり前なんだけどね。
    産んでから改めて「妊娠がゴールじゃない」って思い知らされた。
    確かに高齢出産は経済的に楽な部分もあるし皆んなたのしそうに平気な顔して子育てしてるように見えるけど、本当の所は結構ギリギリだと思うよ。

    • 3
    • 154
    • キリン
    • iM7cHbbcWO
    • 18/04/19 23:49:53

    >>139
    29で1人目でも辛かったです。

    • 3
    • 153
    • ウサギ
    • OAOvDI4cBI
    • 18/04/19 23:49:10

    妊娠、出産がゴールではないからねぇ

    • 5
    • 152
    • ウズラ
    • Q5bD1PiGar
    • 18/04/19 23:44:02

    >>146
    もうすぐ39なら、おばぁちゃんなんて書いちゃだめだよ。きちんとおばあちゃんと書かなきゃだめだよ。
    焦る焦らないの前に、そういうのやめた方が良いよ

    • 6
    • 151
    • ウサギ
    • /7keKiGa/K
    • 18/04/19 23:40:50

    >>146
    私は不妊治療の末、30代後半で男児を出産しました。
    保育園に迎えに行くと会うたび『○○君の…ママ?』って聞く子がいて、どうやらおばあちゃんかお母さんか分からなかったらしい。
    覚悟はしてたけど、ちょっぴりショックでした(^^;

    • 3
    • 150
    • インコ
    • VIgzZIjWx0
    • 18/04/19 23:40:39

    焦るのは35歳ぐらいまでじゃない?
    主さんの年齢だったら普通は諦めると思う。

    • 4
    • 149
    • イルカ
    • ncxM9rKBdE
    • 18/04/19 23:37:44

    >>147
    子あり子なし関係なく芸能人と一般人一緒にしちゃだめ

    • 2
    • 148
    • ライオン
    • mKtfAJMTHa
    • 18/04/19 23:29:44

    すぐ妊娠したとして、
    産まれるのは40でしょ?
    私今38歳だけど、子供はもう15歳だよ。
    あなたの子供が15歳の頃、55歳よ?

    • 5
    • 147
    • シャチ
    • KMsYnjXnnq
    • 18/04/19 23:29:44

    >>146
    そう思ってるのは主だけ。
    お産って本当にパワー使うんだよ、テレビで女優さん見てごらんよ、お金かけてると思うけど、子持ちと子無しでは全然違うから。

    • 0
    • 18/04/19 23:25:54

    おばぁちゃん…さすがにそれは見えないと思うのですが…

    • 2
    • 145
    • シャチ
    • KMsYnjXnnq
    • 18/04/19 23:24:09

    両親もご高齢でしょ?昔の育児だし協力も難しそう。でも、欲しいなら一刻も早く不妊治療に力を入れてる婦人科に行って相談だね。

    • 0
    • 144
    • イルカ
    • ncxM9rKBdE
    • 18/04/19 23:23:35

    でも実際おばあちゃんみたいなお母さん幼稚園でも小学校でも意外と多いから大丈夫よ。

    • 5
    • 18/04/19 23:23:29

    焦るべきっていう問題よりも、出産に適した年齢を過ぎている事は確かな事
    障害児を産む確率は年齢と共に上がるわけだし

    • 3
    • 142
    • パンダ
    • RbIZMcc0q3
    • 18/04/19 23:20:58

    あとお婆ちゃんと間違われる覚悟もしといてほしい

    • 3
    • 18/04/19 23:20:26

    >>139そりゃそうでしょ。若い時に比べたら体力落ちてるに決まってるし、気付かないだけで体は色々老化してるし。

    • 2
    • 140
    • シロクマ
    • /zSG/o1tCJ
    • 18/04/19 23:18:52

    >>133 性格の悪いおばさんね。

    • 3
    • 18/04/19 23:18:42

    >>137
    1人目が39や40でもやはり体力的にきついのでしょうか?

    • 3
    • 138
    • ゴリラ
    • nxKuvrw5uv
    • 18/04/19 23:15:03

    充分な財力と余裕のある生活だったら大丈夫よ

    • 2
    • 137
    • ニワトリ
    • nfTdtEiIUY
    • 18/04/19 23:13:23

    奇跡的に授かったとしても、その後が大変だと思う。体力もだけど気力もなくなるかも。
    その子にもよるけどさ、赤ちゃんって、おっぱい飲んだらスヤスヤってワケじゃないよ。育児書通りに行かないし。
    2、3時間おきの授乳、飲んだかと思えばマーライオンみたいに吐く、頻繁なオムツ替え、何で泣いてるのか分からなくて何時間も抱っこ…40過ぎて初産は本当に色々と覚悟しといた方がいい。

    • 11
    • 136
    • イルカ
    • rrgYzT2y95
    • 18/04/19 22:44:27

    私39だけどもう産めないわ。新生児のお世話も無理。

    • 10
    • 135
    • ウサギ
    • 9GyICPt6DE
    • 18/04/19 22:42:15

    出産時に35歳からは焦るべきだと思う。

    • 3
    • 18/04/19 22:38:41

    >>80
    うちと全くいっしょ!!
    顕微して授かれたけど、まさかまさかだよ。
    精子元気ないのも女性が大変
    毎日注射に内診に、何万と毎日はらった。

    • 0
    • 18/04/19 22:33:23

    >>126
    多分出来ない、、
    ごめん
    治療してたらできてるはず、、
    もう神様はいないよ

    • 0
    • 132
    • モルモット
    • WUA9v0k0+j
    • 18/04/19 22:33:22

    焦るべき???
    諦めるべき?のまちがいだよね?
    40で出産したとしても幼稚園行く頃にはおばぁちゃんと間違われる年齢だよ。

    • 3
    • 131
    • ペンギン
    • H+13UgxTrW
    • 18/04/19 22:32:01

    私、4人目妊娠中の36だけど今までなにも言われなかったしリスク妊婦とかでもいっさいなかったけど、やっぱり35越えたら色々と気を付けないといけないってみんなより検診も多いし検査も多いよ。

    • 0
    • 18/04/19 22:29:36

    結婚したのは2年前です。
    旦那は36ですが、男性の精子も36だと良くないんですか?

    • 0
    • 18/04/19 22:26:07

    >>82それが普通の生理の出血です。子宮頸がんとかの検診も1度もやった事ありません。

    • 0
    • 128
    • カピバラ
    • zmSxmzmvh+
    • 18/04/19 13:39:15

    釣り?卵子は毎月何百個と減ってるんだよ?

    • 0
    • 18/04/19 13:21:01

    >>112
    18歳~と言ってるじゃん。
    20歳未満は16歳未満も入っての数字だからそうなるだろうけど、18歳以上にしたら障害児率は一番低くなる。

    • 0
    • 126
    • チャボ
    • dnIxZgdOo7
    • 18/04/19 13:15:18

    焦らない理由が知りたい

    私、10年不妊で今38だけど焦りしかないよ
    焦ったってしょうがないんだけどさ
    諦めようと思ってたけど、やっぱり諦めきれなくて、病院通ってるよ
    原因不明の不妊だから、諦めきれなくて

    いくら高齢出産多いって言ったって、出産は早い方がいいに決まってる

    • 12
    • 18/04/19 13:11:18

    焦ると余計にできないよ。

    • 2
    • 18/04/19 13:09:20

    何を焦るの?
    婦人科いけばすむことじゃない
    40にもなろうとしてる人がどうこう聞くのってアホみたい

    • 0
    • 18/04/19 13:09:04

    結婚したばかりなの?
    すぐできる人には出来るけど、出来ないから、焦るべきかとかそう思うんじゃないの?

    • 1
    • 18/04/19 13:06:01

    何を今更?
    妊娠を諦めるか否かの決断の時でしょ。

    • 6
    • 121
    • シャチ
    • NHNnW6BBHE
    • 18/04/19 13:00:29

    生理あがるんじゃない?

    • 8
    • 120
    • カンガルー
    • BIpjINaONL
    • 18/04/19 12:59:35

    かと言って、焦ったから出来るもんでもないしなぁ。

    • 2
    • 18/04/19 12:58:14

    焦るべきだよ

    • 0
    • 118
    • イルカ
    • O+LLinGywm
    • 18/04/19 12:57:11

    焦りまくりでしょ

    • 0
    • 117

    ぴよぴよ

    • 116
    • チーター
    • re6m+LN+Yw
    • 18/04/19 11:47:48

    >>109
    胸腺?

    • 0
    • 115
    • コビトカバ
    • D2gm8VcUoh
    • 18/04/19 11:33:03

    >>113
    国際産婦人科連合(FIGO)では、35歳以上の初産婦、40歳以上の経産婦を高齢出産と定義しています。

    • 6
    • 114
    • インコ
    • F8+TLtculO
    • 18/04/19 11:30:01

    焦るべきでしょ。

    • 0
    • 113
    • イルカ
    • ncxM9rKBdE
    • 18/04/19 11:26:19

    >>111
    35歳過ぎたら初産でも経産婦でも高齢出産だよ

    • 3
    • 18/04/19 11:03:37

    >>109
    20歳未満の母親から産まれた子供の障害児の確率は20代母親に比べて高いよ。

    • 5
    • 18/04/19 11:02:02

    妊娠して初産になるなら35歳からは高齢出産、
    経産婦なら40歳から高齢出産になるよ。

    • 6
    • 18/04/19 10:58:56

    今更手遅れだから焦る必要なし!

    • 3
1件~50件 (全 229件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ