アホになってもいいからテレビ見たいと泣く4歳娘

  • 乳児・幼児
  • ハムスター
  • 18/04/09 18:16:24

テレビ大好きで見出すと一日中でも見せろ見せろと愚図ります。
30分の録画やアニメ映画で限度決めてるのですが。
昨日、今日と片付けしないので見せない言って見せてません。朝からずっとこのやり取りです。
そしたらさっきから、テレビ見たい、アホになってもいい、テレビ見られるならアホになりたいって泣きながらリモコン持ってきて訴えてきます。
じゃあ片付けしたら?って言うとギャン泣き。
もう放置でいいですか?疲れました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/04/13 22:07:55

    わたしならリモコンの電池抜いて捨てるかな。
    ルール守れないなら遊べないんだよって。
    たいがいに(いい加減に)しなさいっ!って怒る。
    そのかわり家族も見られないけど。

    テレビ見せながら親が少し楽をしてたのなら、そこをなおすしかない。
    テレビを制限して親は今までどおり遊んであげられない時間があるなら、そこは接してあげないと。

    親のスマホ時間も減らす、とかね。

    • 1
    • 18/04/13 08:59:26

    録画やめて、リアルタイムで見るだけにしたら?そしたら番組おわるとつまらなくて見なくなるだろうし。
    レコーダー壊れて録画は見れないできないDVDも再生できないってことにして。

    • 0
    • 18/04/12 23:45:58

    小さい時からテレビより外遊び派の我が子はだいぶアホだよ。

    • 3
    • 18/04/12 23:41:14

    大変だよね。
    「テレビ壊れた」は?
    昔は砂嵐があったけど… アナログのボタン押したらザーッてなるかな?
    バレないようリモコン電池抜き、
    「ね?映らないのよ。砂嵐でよかったら、つけとくよ。」と私なら意地悪言う…。

    • 1
    • 18/04/12 20:59:26

    うちはスカパーのパックについてたカートゥンTVだった
    パック解約して個別にしたよ
    かえって高くなったけどしょうがない

    • 0
    • 18/04/12 15:32:03

    ごめん。笑った可愛い。
    でも親は大変だよね。そこもわかる

    • 1
    • 18/04/12 14:21:45

    録画したアニメや映画を観たがるんでしょ?
    だったら、もう録画しなきゃ良い。

    うちの甥っ子が全く同じ感じで、録画した番組ばかり観たがるから、姉は思い切って全て消してたよ。
    観たがって愚図った時は、ニュースとかドラマとか適当に今やってる子供が興味無さそうな番組を観せてた。
    リモコンの操作も出来てたけど、全て消されて無くなってるのが分かったら諦めたのか、それからは大人しくなったよ。

    • 0
    • 18/04/12 13:15:37

    録画するからじゃない?しなきゃつまらんから見ないでしょ

    • 1
    • 18/04/12 09:47:02

    >>28
    録画はよくないよね。昔なかったし。

    • 0
    • 18/04/12 09:45:21

    2年保育でもいいと思うけど
    主の子は入園させたほうがいいんじゃない?
    幼稚園に行かせられない理由があるとか?

    • 1
    • 18/04/12 07:57:12

    4歳でずっとテレビ見たいとか、かわいそう。
    幼稚園は?

    • 1
    • 18/04/12 06:24:53

    30分なんて限度決めるからだよ。
    それより4歳なら幼稚園行ってないの?うちの息子と同い年だと思うけど、年中さんの年じゃない?
    うちはテレビ付けっぱなしだけど、息子は見たり見なかったり。
    制限するから余計に執着するんだよ。あと旦那がアホだね。

    • 4
    • 18/04/12 06:10:54

    とっくにアホだよ。

    • 5
    • 18/04/12 06:10:30

    他に興味があるものは無いの?
    主が出不精だったり?親がそういう環境作ってる場合もあるよ
    テレビが無い環境の場所に連れ出す
    児童館や公園行ったり環境を変えたほうが主の為にもなるよ。
    大人だって暇だと一日中スマホいじったりするのと同じかと

    • 1
    • 30
    • ハムスター
    • 18/04/12 05:20:39

    アホになりたいって
    面白い子だね。

    • 6
    • 18/04/12 04:50:32

    我が家テレビつけっぱなしだよ…

    • 4
    • 18/04/12 04:47:12

    >>20
    横だけど
    見せたくない言いながら、好きなやつばんばん録画してる親がいたらバカだよ…

    • 2
    • 18/04/12 04:44:36

    外に連れ出すのは?
    面倒なら4歳なんだし幼稚園入れちゃえばいいのに。

    • 0
    • 18/04/12 03:50:53

    私も二歳がいるけどつい見せちゃう、気持ちわかる。
    少しずつ短い時間にしていくとかどう?

    • 0
    • 18/04/12 03:47:03

    録画見せちゃうからだよね。
    今おもしろいのやってないよーってニュースでも見せてみれば?
    録画思い切って消しちゃうとか。

    • 2
    • 18/04/12 03:45:46

    私、アニメばっかり見て育ったけど、偏差値70の高校にたいして勉強しないで入りましたよ、大丈夫。放置して問題なし

    • 4
    • 23
    • モルモット
    • 18/04/12 03:40:30

    普通に可哀想

    • 3
    • 18/04/10 11:01:50

    あんまり制限すると余計執着するかもね。
    うちはある程度見せて、ご飯のときは消すって決めたら自分から消すようになったよ。
    全部やることやって寝るまでの自由時間もYouTube見てるけど、「そろそろ寝るよー」って言うとパッとやめられるようになった。
    見極めが難しいよね。

    • 1
    • 18/04/10 10:57:40

    >>14
    うちも朝起きたところから就寝まで付けっぱなしだけど、釘付けにはなってないよ。
    合間合間でご飯も食べるし寝るし絵かいたり、散歩にも自分から行きたいというし、普通に過ごせてるよ。
    でも携帯だと別。YouTubeとかは外でしかダメって言ってるけど、旦那が家にいる時も見せちゃうから大変だよ...
    多分変に制限かけるから「今しか見れないから」って意固地??になって見てるのかも。

    私が幼い時は、ご飯の時はテレビ消すかキッチンにテレビ置かないで見させない、宿題などやる時もテレビは消す。それ以外は付けっぱなしだったから、早く宿題終わらせよう!好きな番組始まるし!ってやってたよ。

    • 1
    • 18/04/10 10:44:34

    >>19
    録画があるじゃん。

    • 1
    • 18/04/10 10:40:50

    4歳の子が1日中テレビ見ても飽きないほどいい番組ある?
    ニュースとか番組を選んであげたらアホにはならないかもよ。
    30分とか、、、物足りないだろうねぇ。もっともっとになりそう。

    うちはよくテレビついてるけど、Eテレが動物番組しか好まないから実際見てるのは1~2時間で休憩挟む形で見てる。今の所アホにはなってない

    • 2
    • 18/04/09 19:55:03

    もし中毒なら、テレビ以外の生活に見直すべきところがあるのかもね。
    他に楽しい遊びがないとか、嫌な事から逃げる現実逃避としてテレビがあるとか。

    • 2
    • 18/04/09 19:23:19

    テレビの時間を制限するからだよ。
    ゲームとかもそうだけど、時間を制限するから『もっと』になる。

    • 4
    • 18/04/09 19:22:08

    アホになってもいいから見たい!とか可愛い!!

    でも親だったら苛立っちゃうよね。
    うちの娘5歳なりたてだけど、散らかしたの片付けて!って言うとすっごく怒る。
    何で私がしなきゃなの!!って笑
    それでも、散らかしたのは貴方よ!って片付けるように言ってたら泣きながら、1人は嫌だ!手伝って!!って言って来た。

    主も疲れてるだろうけど、一緒に片付けよう!終わったらテレビにしよう!って声かけて見たらどうかな?

    • 3
    • 18/04/09 19:18:52

    ダメ!って言う言葉に反応してるのかも
    外で疲れるぐらい遊ばせてあげて

    ダメを連呼する事は返って油に火を注ぐ事になるよ
    なぜ駄目なのか?
    ちゃんと説明できてないんじゃないのかな

    • 2
    • 14
    • ハムスター
    • 18/04/09 19:14:35

    >>13それやったことあるんですが寝食忘れてずーっとテレビでした。中毒になってるのかも。

    • 0
    • 18/04/09 19:04:25

    うちはテレビ見たいだけ見せてる。
    でも1日の生活リズムをみると、公園もしくは幼稚園で昼間は外出。
    家に帰ってきたら昼ご飯もしくはおやつタイム。その後お風呂いって、晩ご飯食べたら、寝る時間だよ。
    見たいだけ見てもせいぜい2時間くらい。
    子どももテレビ見てたらそのうち飽きて、違う遊びしてる。トミカとかお絵描き。

    • 4
    • 12
    • コビトカバ
    • 18/04/09 18:24:29

    主さん夫婦はテレビあまり見ないの?

    • 2
    • 11
    • ハムスター
    • 18/04/09 18:24:23

    私が小さい頃、テレビは一日1時間くらいしか見せて貰えなかったから、大人になってからは観てなくてもテレビ付けっぱなし、暇さえあればゲーム、漫画、Netflixばかり。

    だから、何事も程々にね。

    • 2
    • 18/04/09 18:23:48

    >>7
    旦那いつの時代の人?w
    テレビばかりみてアホになった事例ないでしょ

    • 1
    • 18/04/09 18:23:42

    私はそういうとき「よし!じゃあママと◯◯しよう」とか、お手伝いさせたりとか、気分をガラッと変えさせるよ。
    4歳くらいの女の子ってお手伝い大好きじゃない?
    うちが今3歳と5歳なんだけど、愚図ってたり機嫌悪いときはお手伝い頼むと喜ぶ。
    とにかくテレビより楽しいことを見つけてあげる。

    • 1
    • 18/04/09 18:22:53

    >>7 それ困るよね。旦那って躾を甘くみてるよね。軽く発言する

    • 10
    • 7
    • ハムスター
    • 18/04/09 18:21:26

    テレビ見る子はアホになる、は旦那がすぐに言います。

    • 1
    • 18/04/09 18:21:11

    放置でいいです
    片付けしたらテレビが見れるという簡単な条件を出しているんだから片付けした後にテレビを見せてあげればいいと思います
    なぜ片付けが嫌なのかそこが不思議
    主が片付けるのは嫌がらないんでしょ?

    • 1
    • 18/04/09 18:19:41

    テレビ見過ぎたらアホになるよ!
    って言い聞かせてるんだね

    • 4
    • 18/04/09 18:19:32

    テレビ以外に楽しいことを用意してみてわ?ドリルとか

    • 1
    • 18/04/09 18:18:26

    アホって言葉はどこで覚えたのかな??
    うちは目が痛くなって、見えなくなるよ?とか言ってます。あとは3日やめさせたら、少し忘れるかも。
    少し見せるからダメだと思います!
    おっぱいと一緒でサッパリやめてみて、しばらくして始めるとか。
    うちは子供のユーチューブをそうしました!!

    • 0
    • 2
    • コビトカバ
    • 18/04/09 18:18:15

    テレビぐらい見せてあげたらいいのに。

    • 5
    • 18/04/09 18:17:41

    アホになってもいいって言葉はどこから?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ