総合~新一年生~悩みから愚痴から書き込もう (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 5103件) 前の50件 | 次の50件
    • 320

    ぴよぴよ

    • No.
    • 321
    • コビトカバ

    • 18/05/02 18:50:47

    早生まれだとか関係ないというけど
    息子の隣の席の女の子、5月生まれもうすぐ7歳らしい。
    しっかりしてると思った。

    • 3
    • 18/05/02 18:52:17

    >>321
    女の子って基本しっかりしてる子多いよね。逆にメソメソしてるのは男の子ばかり
    登校班での話ね

    • 5
    • 18/05/02 18:53:24

    自慢じゃないけど両親ともに勉強できたほうだから子供の知能がすごく低いとイライラする。誰の子?って言いたくなる

    • 6
    • 18/05/02 18:54:19

    >>322
    男の子ママだけど反論なし笑
    まぁ性格にもよるだろうけど女の子のほうが自立心?が芽生えるの早いのかな

    • 2
    • No.
    • 325
    • コビトカバ

    • 18/05/02 18:54:50

    >>322上が娘なんですけど、
    一年生のとき、しっかりしてなかったですw

    • 1
    • 18/05/02 18:55:41

    >>325
    そうなの?遅く産まれたの?

    • 1
    • No.
    • 327
    • コビトカバ

    • 18/05/02 19:24:34

    >>316
    隠されたのに気付かなかったってことは先生どうやって突き止めたんだろうね。
    しっかりした先生で良かったね。

    • 0
    • 18/05/02 21:42:55

    >>327
    子供の言うことだし気付いてたのに私に無いのがバレて怒られると思ったのかもね、なんか我が子がこんなことしたりされたりで疲れたよ。先生には感謝してる

    • 0
    • 18/05/02 21:48:52

    光とともにだったけ?
    自閉症の男の子たしかヒカルくんだったけ?
    それよりちょい酷そうな子が支援級に居た
    先生大変そう
    ランドセル引きずりポイ、走り回り先生追いかけてるわで
    先生や周りの生徒大丈夫かしら?

    • 2
    • 18/05/02 21:53:23

    >>329
    うちのところにもいる。
    昨年度まで普通の学年担任してておしゃれしてたのに、今年度はいつもジャージ姿で追いかけ回してる。
    先生若くないから見てて辛くなる。

    • 1
    • 18/05/04 19:08:25

    同じクラスの元ヤンみたいなお母さんグループ苦手。

    • 7
    • 18/05/04 19:24:43

    うちの子支援級。普通クラスに行きたい行きたいと毎日泣いてる。でも、怒りっぽいから普通クラスで迷惑かけるのがわかりきってる。問題文の読み方が下手、一文一文分けて考えすぎて、最終的な問がわかってないなど、普通級への壁があって出来ないのにでも行きたい行きたいでこっちも参ってしまう。自分と同じタイプの子も普通級なのに!ってよその多分発達障害の子の事まで触れてきて何と言っていいかわからなくなる。こればかりは親の考え方だしね…。

    • 1
    • 18/05/05 07:44:32

    >>332
    1年生だし、まだ勉強らしいこともしてないしね。
    支援級の先生と相談して交流できそうな所はやらせてあげては?

    • 2
    • 18/05/06 07:40:33

    連休終わりだー。
    明日から登校頑張れるかなぁ?

    • 1
    • No.
    • 335
    • 名無しさん

    • 18/05/06 10:44:08

    うちの子まだ自分の名前書けない。
    ひらがなも「お」と「み」のプリントが宿題で
    自分で書けなくて結局私が薄く下書きしてなぞらせてみた。うちの子だけだよね…

    • 0
    • 18/05/06 10:54:30

    >>333ありがとう。明日送っていく時先生と話してみる。運動会練習始まるからまた気持ちを変えて取り組めるといいな。

    • 0
    • No.
    • 337
    • モルモット

    • 18/05/06 20:43:24

    連休明けは雨かぁー
    頑張って登校してくれー
    明日から先生ついてこない集団下校らしいけど、どうなるんだろうか

    • 0
    • 18/05/06 20:44:13

    >>335それやばい

    • 2
    • 18/05/06 20:45:21

    >>332支援行かせた理由は?

    • 0
    • 18/05/06 21:02:45

    >>335学習障害かもしれないよ
    相談しなかったの?

    • 0
    • No.
    • 341
    • 名無しさん

    • 18/05/06 21:17:11

    335です。
    学習障害ですかね、、、
    ママ友の上のお子さんも入学当時は全く字が書けなくて今は書けなくてもこれからだよ~!うちのお兄ちゃんも三年生になったけどもう全然問題ないよー!って言葉に安心してしまいました…

    • 0
    • No.
    • 342
    • ジャイアントパンダ

    • 18/05/06 21:34:53

    >>335
    もしかして左利き?

    • 0
    • 18/05/06 21:42:34

    >>341文字はよめる?

    • 0
    • No.
    • 344
    • ハムスター

    • 18/05/07 08:13:02

    入学式から今まで元気に登校していたのに、今朝は急に泣き出した。学校嫌いって。応援してるからね。しか言えなかったよ。頑張れ!娘よ!

    • 7
    • No.
    • 345
    • モルモット

    • 18/05/07 08:14:47

    >>344友だちできてる?

    • 1
    • 18/05/07 08:14:49

    連休明け登校しぶりでないか心配してたけど、やっぱり泣いた 連休前大丈夫だったのがリセットされたかな…
    少しずつ学校のリズムに慣れ欲しいなぁ

    • 0
    • 18/05/07 08:16:23

    >>346大丈夫だよ!

    • 1
    • 18/05/07 08:17:35

    >>344そんな時期だよ。親はやさしく見守るしかないよね。

    • 1
    • 18/05/07 08:17:43

    >>346
    うちも連休明け心配してたけど、NHKのたなくじで教室に一番乗りすると吉って出たらテンション変わって張り切って行ってくれた(笑)

    休み明けは不安だよね。お互いがんばろ。

    • 4
    • 18/05/07 08:19:37

    今日から集合場所への送り迎えはしなくて良くなった。
    幼稚園からずっと送り迎えしてきたからなんだかスッキリの反面、やることがないー(笑)

    • 1
    • 18/05/07 08:20:01

    連休明け。よく喋るのは緊張してたからかもしれない。なのにイライラしてちょっとキツイことちょこちょこ言っちゃったなあ…。反省。
    途中までおくっていって、別れる時何度も抱きついて来た。今月7歳になるけど、先々月まで幼稚園行ってた子だもんなあ。もう少し広い心で受け止めてあげなきゃいけないね。
    今日から5時間授業だし、頑張ってね。

    • 3
    • No.
    • 352
    • ハムスター

    • 18/05/07 08:20:42

    >>345 日替わりで色々なお友達と遊んでいるようですが、幼稚園の頃のようないつも一緒に遊ぶお友達はまだ出来ていません。同じ幼稚園出身の子はいないから、友達作りはまだまだこれからです。はー。心配です。

    • 1
    • No.
    • 353
    • モルモット

    • 18/05/07 08:21:43

    みんな幼いね。うちコ発達で先生から体調崩すかもしれないと言われていたけど泣いたりとかは一回もなかったよ。

    • 2
    • No.
    • 354
    • ハムスター

    • 18/05/07 08:22:07

    >>348 ありがとうございます。

    • 0
    • 18/05/07 08:22:17

    >>353
    はいはい。そういうのいらない。

    • 3
    • 18/05/07 08:22:41

    >>353
    どういう気持ちでそれ書き込んだの?

    • 2
    • 18/05/07 08:22:57

    >>353
    発達って時点で嫌

    • 2
    • No.
    • 358
    • モルモット

    • 18/05/07 08:24:04

    昼頃には雨だな
    気をつけて帰ってきてね

    • 1
    • No.
    • 359
    • モルモット

    • 18/05/07 08:25:14

    >>356うちの子一年ぐらいは他の子より幼いけど普通の子でもあるんだなと

    • 1
    • 18/05/07 08:39:28

    >>359
    ごめん、うちも発達障害グレー児いるけど、泣かないだけで感情表に出せないでいるだけの可能性もあるよ。
    それにどう考えてもこの流れでそのレスは、喧嘩売ってるだけに聞こえる。釣ってるつもりなのかもしれないけど。

    • 3
    • 18/05/07 08:42:18

    >>359
    泣かないと普通て考えがまずおかしいと思う。

    • 2
    • No.
    • 362
    • ジャイアントパンダ

    • 18/05/07 08:52:58

    >>339自閉症スペクトラムなの。気持ちのコントロールが苦手。普段穏やかで元気だから友達も多いほうなんだけど、嫌な事あると瞬間湯沸かし器みたいにカッとなるの。友達よりは先生にぶつけるみたい。本人の困りのサポートと、みんなに迷惑かけないため。

    • 0
    • 18/05/07 09:26:02

    一緒に下校する子達とうまくいってないようです。心配です。

    • 3
    • No.
    • 364
    • モルモット

    • 18/05/07 09:28:16

    >>360感情はデイでは出しているみたい。
    学校は今のところ楽しい。クラスに暴力的な子がいてやられていたけど行きたくないは一度もなかったから学校では我慢してるのかな

    • 0
    • 18/05/07 09:33:51

    >>56です

    女の子のお友だちが6人出来たみたいです。
    頑張ったね!

    自分から今日ねまた新しい友達できたよってニコニコしなが言ってる娘が愛しくて仕方ない!
    母は嬉しい気持ちになるよ

    次は木曜日からの運動会の練習頑張ろうね!

    • 2
    • No.
    • 366
    • モルモット

    • 18/05/07 09:35:20

    >>362うちも穏やかで大人しく溜め込むタイプだそうです。
    学校では誰にも言いたいことが言えないみたいで家に帰っていってくるよ。性格だからどうしようもないのかな

    • 0
    • 18/05/07 09:43:13

    >>364
    よくわからんけど、そのレスの感じだと、>>353の書き込み全く悪気なくなんだね。トピズレだけど、人間関係がうまく行ってるか気になるタイプ。

    • 1
    • 18/05/07 10:04:34

    >>365うちそんないないみたいよ

    • 0
    • No.
    • 369
    • モルモット

    • 18/05/07 13:00:29

    あと少しで下校してくる
    幼稚園より早い…w

    • 4
101件~150件 (全 5103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ