総合~新一年生~悩みから愚痴から書き込もう (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 5103件) 前の50件 | 次の50件
    • 1263
    • お菓子の魔女(元マダムチンコ)
    • 18/06/30 18:23:28

    今日授業参観だったんだけど(体育)
    誰かの弟がゲームしてて腹立った
    お母さんは一応やめなさいとか音量低くしたりしてたけど、その子がまた音量戻してうるさかった
    ゲーム取り上げると癇癪起こして暴れ回るし

    なんで授業参観にゲーム持ってくんのよ
    やるなら外でやれって思うわ

    入学式にジャージで来るような家族だし呆れる

    • 5
    • 18/06/30 23:30:52

    またクラスの男子が、ふざけて女の子に後ろから回し蹴りをして泣かせたらしい。

    普段から乱暴で、意地悪が多い子なので
    「あんたは次やられたら、やり返していいよ。」
    と息子にいったら
    「暴力は2人とも痛いだけでしょ。まだ小学生なったばかりなんだから大目に見てあげないとダメだよ。」
    と、逆に説教された。

    自分もよく泣かされているのに、
    私より人間できてるわ。

    • 7
    • 18/07/01 13:35:48

    >>1263
    小学校に入って、幼稚園とは違った人多いよね

    • 2
    • 18/07/02 15:55:55

    またハブかれて帰ってきた。主導権握ってるっぽい子、すごく良い子そうな気はするんだけど、気分屋さんなのだろうか?お母さんもちゃんとしてる人っぽいけど、毎日帰り道がああだということ、多分知らないだろうな…。
    余計なこと口に出したい気持ちが喉まで出かかってて、けど、子供同士のことは極力子供同士で解決する力をつけてほしいから静観しかない。
    自分も通ってきた道だからこそ痛いほどよくわかるけど、女子はめんどくさい。ほんとめんどくさい。

    • 8
    • 18/07/02 16:10:07

    帰り道、息子のすぐ後ろを歩いてた高学年男子と息子の同級生女子が喧嘩になってたらしい
    息子は声を聞いて引き返して喧嘩はしないでーみたいな感じで止めに行ったけど聞く耳持たずだったから放って帰ってきたと…
    相手が大きいお兄ちゃんなのに、同級生の女子放ってきたらダメでしょって言ったけど集団下校でもないしどうしようもないよなぁ
    息子からしょっちゅう下校時に誰々と誰々が喧嘩してたって聞くけどどうしたらいいものか

    • 1
    • 18/07/02 17:11:59

    今の教師って強く怒れないから
    乱暴な子供が多いんだろうね
    うるさいモンペな親のせいで先生はビクビクしてさ、ばかみたい。
    私は言うこと聞かない子にはゲンコツぐらいはいいと思うな。
    あと、今って持ち物検査できないみたい。うちの子中2なんだけどお菓子持っててさ、「学校で友達からもらった」って。何人かそういう子いるみたいだから学校に電話して「持ち物検査して注意してください」と言ったら「今はプライバシーの問題で持ち物検査はできない」って言われたよ。
    凶器とか持ってたらどうすんだって思うよ。

    • 5
    • 1269

    ぴよぴよ

    • 18/07/02 17:17:18

    >>1269
    うちも逆!取るときも芯が下の方がとりやすいよね。

    • 0
    • 1271

    ぴよぴよ

    • 18/07/02 17:18:35

    >>1268今の教師をそうさせたのは保護者だから。

    • 0
    • 18/07/02 17:20:12

    >>1270
    間違って消しちゃった。

    どっちが正解なの?

    • 0
    • 18/07/02 17:40:14

    >>1272
    うちは小中一貫校でさ、高学年の子が凶器とか持ってたらと思うとこわいんだよね。お菓子持ってきてることも気づいてないし。プライバシーだからで何もしない、何かあったらどうするんだろ。謝って済む話じゃないよね。まぁ一番悪いのはそんな子供に育てた親なんだろうけど。

    • 1
    • 1275

    ぴよぴよ

    • 18/07/04 10:12:05

    雨風強い日の登下校、かわいそうだな。

    • 5
    • 1277
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/04 15:52:19

    歯科検診で初めて虫歯あるって通知が。
    これってどの部分に虫歯があるとかは通知ないんだね。
    歯科に連れて行って、学校の検診で虫歯あるって言われたって言えばいいの?

    • 0
    • 18/07/04 21:27:48

    学童から泣きながら帰ってきた。
    一方的に意地悪されたそうで、
    胸に大きな引っかき傷つけられてた。

    学童で、本人は嘘の喧嘩話をでっち上げたらしいけど、
    様子をみていた先生の話もあり、
    100%相手が悪いことが判明。

    もう限界なので、学童に事故報告書かいてもらおう。
    それと、コピーを担任と校長に渡そう。
    来年、同じクラスにならないために。

    • 4
    • 18/07/04 21:37:15

    さんすう苦手みたい。
    5は2と7とか、足し算になっちゃってる。
    問題の意味がわかってないのかな。

    • 4
    • 18/07/04 22:22:04

    >>1279
    それうちもやってた

    • 0
    • 18/07/04 22:25:57

    >>1267
    巻き込まれたら危ないから関わらない方がいいかもよ?
    男子は容赦なくボコられるから。
    気になるなら、あなたが下校付き添えばいいの。

    • 2
    • 18/07/04 22:57:32

    >>1280
    うん、うちもやってたよ。
    勘違いして足し算してた笑

    • 2
    • 18/07/04 23:04:20

    >>1277
    その通知の紙を持って歯医者さん行けばいいんじゃない?
    治療しましたって歯医者さんに書いてもらう欄ない?

    • 1
    • 18/07/05 01:53:49

    >>1283
    ありがとうございます。保護者が治療した内容を書き込む欄はあるんですが、医師に書いてもらう欄がないです。
    でも一応受診する時持参してみます。

    • 0
    • 18/07/05 09:32:43

    あのー
    雨だけじゃなくて風がものすごく強い日って子供さんどうします?
    傘だけですか?それともレインコート?もしくは両方?
    明日朝から雨で風も強いみたいなのでどうしようかと。。。
    でも風の強い日って傘危ないですよね、壊れるし、バランス崩して他の人に当たったりするし。

    • 0
    • 18/07/05 09:34:43

    >>1285
    レインコート。
    タオル持たせてる。
    風がなく雨が強い時は、傘とレインコート両方。

    • 0
    • 18/07/05 12:42:43

    >>1285レインコートと傘持たせるけど、レインコートは、みんなが着ないなら着ない、と言うから困る、、

    • 0
    • 18/07/05 20:30:22

    確実に曇りでプールないだろうな、って人も
    念のためプールバック持っていくのってなんなの、、、片道40分もかかるから
    なんだかなぁって思ってしまう

    そして結果入らず、持ち帰る。というね、今朝はプラス傘もあって、ランドセルも重いし、
    暑いしヘロヘロでもう寝ちゃったよ。。

    • 2
    • 18/07/05 20:46:40

    >>1279ありえないバカ(笑)

    • 0
    • 18/07/05 21:37:29

    寝ない。ひたすら寝ない。
    体力ついた?慣れた?
    朝起きられないから、8時半には布団入るようにしてるのに毎日9時半過ぎる。
    マジでイライラする!!!!
    もう9時半に寝かすのを目安でいいか!!

    • 0
    • 18/07/06 07:32:06

    >>1290
    外遊びが足りないんじゃない?

    • 0
    • 18/07/06 09:22:34

    >>1278
    それはそれでいいと思うけど、相手の親にも一言言いたいよね。
    何か謝りの連絡はあったの?

    • 1
    • 18/07/06 10:00:21

    >>1289
    おまえがバカ

    • 2
    • 18/07/06 10:09:32

    >>1293おまえもバカ(笑)

    • 1
    • 18/07/06 16:49:57

    >>1279問題をよく読んでね、ってすれば良いかも!

    • 1
    • 18/07/06 16:53:13

    アサガオの観察で
    絵はともかく、観察内容が乏しい…

    ツルがたくさん伸びていた のみ。


    ツルがたくさん伸びて、葉っぱもたくさんふえた。お水をたくさんあげたからかな。。
    ぐらいは、かいてほしい。

    • 1
    • 18/07/06 16:57:15

    >>1290
    うちも9時前に布団入れても10時くらいまで寝ない…
    三姉妹の末っ子だからずーっと上2人と喋ってる。
    何度も静かに寝ろって行ってもダメ。
    でも朝はちゃんと起きれてるし、それだけ姉妹仲良しで良いや…って事でもう諦めてる。

    • 1
    • 18/07/06 17:53:53

    >>1296残念ですね。

    • 2
    • 18/07/06 22:21:52

    夏休みの補習のお知らせの手紙がきた…
    ショックすぎてダメだ。泣きそう。

    • 1
    • 18/07/06 22:29:22

    >>1299どんだけおバカさんなのwwちょっと引くわ。

    • 1
    • 18/07/06 22:31:48

    >>1299
    1年生で?
    まだ1学期だよね?
    何が出来ないの?

    • 1
    • 18/07/06 22:35:34

    >>1295アドバイスがすでに頭が悪いww

    • 1
    • 18/07/06 22:53:02

    >>1299
    私立だからかな?

    • 0
    • 18/07/06 23:12:26

    >>1301
    宿題見てる限り出来てるから、なにが出来ないのかわからない。

    • 1
    • 18/07/06 23:13:06

    >>1300
    そこまで言わなくても((T_T))

    • 0
    • 18/07/06 23:13:54

    >>1303
    私立じゃないよ

    • 0
    • 18/07/06 23:16:20

    なんかこのトピって、嫌な人多い

    • 5
    • 18/07/06 23:23:57

    男の子、本や絵本どんなの読んでる?
    うちは図鑑とかめいろ、〇〇を探せみたいなのばっかり。

    • 5
    • 18/07/06 23:51:10

    >>1304
    テストと音読はどうだった?

    • 0
    • 18/07/07 00:29:01

    子供の事で質問をしたら、体調悪くなって休んだ担任。
    被害者意識が強い。
    学校からの電話は周りの同僚や上司を意識しての口調。
    とにかく自分は悪くないに徹してる。

    • 2
    • 18/07/07 04:50:04

    土曜授業だ

    • 3
    • 18/07/07 04:51:54

    >>1302はあ?ほとんど読んでない事が原因だよ

    • 1
101件~150件 (全 5103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ