総合~新一年生~悩みから愚痴から書き込もう (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 5103件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/12 08:39:32

    >>1400
    持って行きました?
    まぁー言っても聞かないのでお手上げです w

    • 0
    • 18/07/12 08:35:45

    >>1397
    可愛いじゃない(*^^*)うちもだよ笑

    • 0
    • 18/07/12 07:33:31

    >>1396
    うちも男子。ぎょうざをぎゅうざ、あくしゅをあくしょって書いてあった。

    • 0
    • 18/07/12 06:54:16

    >>1389 こればっかりは練習問題を作って何度も何度も繰り返しやらせるしかないよね。脳で理解していても文字に表すとまた違う感覚になってしまうのかもしれないし。

    『お、を』『わ、は』の問題のアプリもあったよ。うちは幼稚園の時にこれで完璧になったよ。

    1年生のうちは算数も国語もとにかく繰り返しが大事だって聞いた。

    ママも大変だけどフォイト~!

    • 3
    • 18/07/12 06:47:07

    朝から雨なのにプールバック持っていく!って言ってる
    絶対 プールやらないのに。。

    • 0
    • 18/07/11 23:21:49

    >>1391
    うちもまだ
    算数は教えてないのに割り算するのに
    男子は雑な気がするわ

    • 0
    • 18/07/11 23:00:58

    >>1389同じくー。どっちかなのに、ことごとく間違える。
    算数の文章問題を理解させるのも疲れた。

    • 1
    • 18/07/11 22:54:01

    ここのトピ見て見下す人も多いのね

    • 4
    • 18/07/11 21:57:04

    ここはちょっとね、、、、親も子もレベルがヤバイよ。

    • 1
    • 18/07/11 21:56:02

    >>1389幼稚園でもわかるレベル。ひらがなでつまづいてるなんてありえない。

    • 0
    • 18/07/11 21:47:10

    皆さんのお子さんはひらがなかんぺき?うちはまだ。

    • 1
    • 18/07/11 18:34:16

    >>1381
    必要ないから作ってない。
    上の子繋がりで連絡先知ってる人は数人いるけど緊急で用がある時しかLINEしない。

    • 0
    • 18/07/11 18:30:24

    くっつきの「は」「わ」で苦戦中。何回も何回も教えてるけどイライラしてきた。

    • 4
    • 18/07/11 14:55:11

    >>1381
    1人かな?

    • 0
    • 18/07/11 14:48:34

    >>1386
    選択肢としてあたりまえのように思いつかなかった時点で小受は厳しいよ
    園選びから違うし
    あと付属じゃなくて附属ね

    • 5
    • 18/07/11 12:30:15

    小学校は深く考えることなく近所の公立
    …後悔
    どんな学校かとか付属小学校もあるし調べて引っ越したり検討すべきだった

    • 1
    • 18/07/11 09:01:11

    園の時はみんな仲よくて優しい子供ばかりだったけど、1年生になったら変なあだ名つけられたり、友人関係もなんか複雑になった。
    男の子の世界も、大変なんだね。

    • 6
    • 18/07/10 20:38:55

    >>1381
    ライン嫌いだから教えない
    気軽に連絡されたくないし

    • 2
    • 18/07/10 19:59:15

    >>1349
    こういうの見ると、子供の前で旦那がやってるんじゃないかと思って吐き気する

    • 2
    • 18/07/10 19:56:39

    >>1380
    お疲れ様。しゃーないわ

    • 1
    • 18/07/10 18:55:11

    入学から三ヶ月、、気軽にLINEできるママ友できました?

    • 1
    • 18/07/10 08:56:03

    >>1379
    洗面所でいっそいで洗って脱水1分してぬれたまま持たせました。

    • 3
    • 18/07/10 08:42:46

    >>1377
    そのまま持たせた?

    • 0
    • 18/07/10 08:37:36

    >>1374
    他にも、うちの子から話を聞いてる限りだと申し訳ないけど、障害?って思ってしまう。うちの子の足や腕に噛みついてきたり他にも行動が野獣のようなね。

    • 2
    • 18/07/10 08:35:47

    今日は珍しく、出発時間前に準備済ませてたのに…
    水泳道具確認したら何日も前のそのままだった…。

    • 0
    • 18/07/10 08:34:06

    >>1358
    こういうの見てたら小学校選び大事だなと思うよね。
    私立も含めてよく検討したいものよね。

    • 3
    • 18/07/10 08:32:28

    >>1371
    授業参観は普通に座ってるけど、クラスに活発な男の子とお喋り好きな女の子がすぐ近くの席だから、一年生らしいと言うかそこまで気にならない。最近の参観日でも担任が何の注意もしないから子供たちはやりたい放題だったね。

    • 2
    • 18/07/10 08:31:54

    >>1368
    怖すぎ。
    発達障害+サイコパスとかなのかね

    • 0
    • 18/07/10 08:27:47

    >>1370
    親は、怪我を負わせた訳でもないし、証拠がないでしょって考え。まだ一年生だしお互い様ですよねーアハハ笑って言ってた。
    親もおかしいよね。
    私も協力できることはしようと思ってるところ。

    • 0
    • 18/07/10 08:26:41

    夏休みの宿題…多すぎ

    • 3
    • 18/07/10 05:40:29

    >>1369
    授業参観はどうしてたの?
    授業は出来るの?

    • 1
    • 18/07/10 00:37:29

    >>1369
    は?あり得ない
    一人じゃなく、数名のお母さんと一緒に学校へ行った方がよさそうな
    相手の親は?親もきっとおかしいんじゃ…

    • 3
    • 18/07/09 22:25:33

    >>1366
    休み時間に行って見ようとしたら先生に止められて別の部屋に通されたんだって。
    普通はやらないよね。そんなことをしているのはその子だけ。オシッコをふざけて床にぶちまけたとも聞いたこともあるし、頭がおかしんだと思う。

    • 2
    • 18/07/09 22:18:39

    >>1365
    チンチンもズボンから出して直で押し付けてくるんだって。ビックリなんだけど親は知ってるの。先生にもかなり怒られたのに変顔をして笑ってるんだって。

    • 2
    • 18/07/09 22:12:58

    >>1364
    やってりそうだよね。いじめてる側の親は一年生だし、どうのこうのって言って認めないから子供はやりたい流行りたい放題だからその子だけ更生されてなくてクラスでも目立ってる。教育委員会に話をする方向だよ。

    • 2
    • 18/07/09 22:06:06

    >>1362忘れ物を休み時間に届けて現場を確認できたらいいのにね
    女の子のパンツを下げるとか、普通やらないよ。そんなことされたら絶対許せない!

    • 1
    • 18/07/09 21:59:33

    >>1363
    うえー。パンツだのチン押し付けだの、一刻も早く保護者に知らせて叱らせないと…

    • 1
    • 18/07/09 21:58:03

    >>1362
    いや一年生だからとか関係ないっしょ。
    穏便に済ませましょうってやつか。
    だからってやられっぱなしの方は腹立つよね。
    大人のいないところでイジメるなら、そこそこ知恵ついてるから、早めに大人が介入して更生させないとずっとイジメは続いてしまう

    • 2
    • 18/07/09 21:52:13

    >>1361
    うちの子がそのいじめっ子より力があって強いから止めに入ったときはやめるの。でもいろんな子と遊んでるからうちの子や先生がいないときを狙って殴る蹴るの暴力をする。後は女の子のパンツを無理矢理下げたり、チンチンを脚に押し付けたり、普通ではないと思わない?発達か何かなのかな?

    • 0
    • 18/07/09 21:44:13

    >>1359
    いじめをされてる子は後ろで席は離されてるんだけど、休み時間のトイレでとか先生がいないところで暴力をするみたい。うちの子は可哀相だと思って、やめろって!って言って、止めに入った時はやめる。視察しようとしたら校長室に通されてできなかったんだって。一年生だとやっぱり難しいのかな。

    • 1
    • 18/07/09 15:02:28

    >>1340
    でかくて元気だけど友達をいじめない
    しっかりした子はクラスにいないの?

    • 2
    • 18/07/09 13:40:43

    >>1357
    いやー、私も驚いてるんだよねほんとに。でも、別件で何度か私がそのいじめっ子の親と話をした感じだと、自分の子供が言っていることが全て正しいと思っていて、他者の声を聞こうとしないんだなって印象をうけた。
    そうだね、教育委員会しかないよね。ボイスレコーダー持参でって伝える。

    • 1
    • 18/07/09 13:32:23

    子供の言うこと丸呑みに出来ないからでしょ。
    そもそも先生方は忙しくて、いじめられてる子のことだけ見てられないよね。
    クラスの後ろに座らせてもらって母親が視察したら?

    • 3
    • 18/07/09 13:31:30

    みんな民度の低い地域の学校なんだね。

    • 2
    • 18/07/09 13:30:41

    >>1355
    えー、一体どんな学校なの?
    釣りじゃないよね?
    それなら、もう教育委員会しかないんじゃない?ボイスレコーダーとか持参で。

    • 1
    • 18/07/09 13:30:10

    >>1328
    期日守れない貴方が悪いのよ。
    しっかり反省なさい。

    • 4
    • 18/07/09 13:21:08

    >>1354
    そうなんだね..
    学校へ行って教頭先生と校長先生に話をしたんだけど、学校は相手側に何の連絡もしてない。本当は当事者同士で話ができればいんだけど、いじめをしているお母さんが笑いながら子供からも何も聞いてないしって言ってるんだよね。相手にしてくれないみたい。

    • 0
    • 18/07/09 13:13:19

    >>1353
    どうだろうね。
    視察に来て終わりそう…。
    まずは、両親揃って学年主任とか校長とかに段階的に話合ったほうが良いと思うけど。
    担任以外とはもう話し合ってるの?

    • 0
    • 18/07/09 12:57:07

    >>1352
    うちの子がいつも言ってるんだけど、そのいじめをしている子は女の子にも殴ってるからみんなから嫌われているって。
    殴られてる子のお母さんは教育委員会に話をしようかなって言ってる。効果あると思う?

    • 0
    • 18/07/09 12:31:15

    >>1351
    そういう職業だとしたら尚更子供と向き合ってほしいよね。
    担任も早く対処しなかったら影響受ける子供もクラスから出て来ちゃうんじゃない?

    • 1
101件~150件 (全 5103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ