事務パート、慣れるまで?

  • なんでも
  • アルパカ
  • 18/04/05 00:00:01
ブランク約10年、週2からokの事務パートを始めました。あまりにも久々過ぎて、入ったばかりで右も左もわからない状態で緊張しています。。
電話取次も職員の名前がわからない、パソコン入力もシステムを覚えなければできない、
雑務も完成形がまだわからず。。マニュアル自体にたどり着くこともできません。
担当の教育係もずっとつきっきりというわけにもいかず。。

おそらく、慣れれば誰にでもできる仕事なんだろうと思います。30半ばを過ぎてからの、事務パートを始めた方、どれくらいで慣れてきましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • カンガルー

    • 18/04/06 00:08:21
    >>5
    事務補助なら結構あるよ

    • 0
    • No.
    • 6
    • コビトカバ

    • 18/04/06 00:06:29
    ママスタしてないで寝れば?明日のために(笑)

    • 0
    • 18/04/06 00:05:41
    週2って、よく会社側そんな求人だすよね。
    週5勤務からすると、正直週2勤務っていらないわ。

    • 1
    • No.
    • 4
    • イルカ

    • 18/04/05 20:01:16
    週5で働いて、1ヶ月くらいで流れがわかり始めて、3ヶ月でやっと落ち着いて考えられるようになった
    何度も丁寧に教えてくれる先輩に感謝しかない

    • 3
    • No.
    • 3
    • ヒョウ

    • 18/04/05 19:58:41
    週2じゃ週5働いてる人には適わないよね。
    私も週3で事務じゃないけどパートを10年振りに始めたけど自分の衰えを実感してる。幸い会社が以前週3で働いた方が馴染めなくて辞めてしまって教え方とか改善しようとしてくれてて有難いことに働きやすくなってる。主さんも慣れるまで辛いけど頑張ってください。

    • 2
    • No.
    • 2
    • アザラシ

    • 18/04/05 19:45:43
    30半ばから、未経験で事務のパートを始めましたよ。
    パソコンもほとんど出来なかったけど、
    1日5~7時間×週5なので、自分が思っていたより慣れるのは早かったと思います。

    1人事務で前任の事務員さんとの引き継ぎは
    5日しかなかったので、教わった事をノートにひたすら書き込みました。

    週2からOKだとしても、
    始めは慣れるためにも日数増やした方が確実に覚えられると思いますよ!
    頑張って欲しいです(^^)

    • 0
    • 18/04/05 01:37:05
    週2だと毎日でないから余計に覚えるのに時間がかかるよ。業務内容によるし、個人の能力があるから時間に関してはなんとも言えない。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック