大相撲巡業で心臓マッサージ女医に土俵降りろと指示

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 18/04/04 20:46:09

大相撲の春巡業は4日、京都・舞鶴市で行われ、興行中にハプニングがあった。

 舞鶴市の多々見良三市長(67)が、土俵上であいさつ中に体調を悪化させて倒れた。観客の中に女性の医師がいたため、土俵上で心臓マッサージが行われた。ところがその際、女性は土俵から降りるようにとの場内アナウンスがあったという。

 舞鶴市の広報担当者は「そういうアナウンスが2、3回あったと伝え聞きました。もともと市長はタフなので、周りの者もびっくりしています」と話した。

 大相撲において、女性が土俵に上がることは禁じられている。しかし、観戦者らからは、このアナウンスに疑問の声が挙がっている。

 巡業は、舞鶴市の市制施行75周年を記念して行われていた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/07 08:23:23

    >>37だね。
    相撲協会幹部倒れても知らん顔していて、「大変先日は申し訳ありませんでした!助けてください!」と手をついて頭を下げたら助けるとか。
    市長は死んでもいいって態度だったのかとなるとさ。

    • 1
    • 18/04/07 08:14:55

    >>90に追加。
    助けなきゃだから、早くなんとかしなきゃ思ったら心臓マッサージしてるしかないしね。

    • 1
    • 18/04/07 08:13:14

    >>11
    端から見たら、どうしようって見て女性を土俵に上げるなより普通は助けるのが先だよね。

    • 0
    • 18/04/06 14:25:56

    >>6
    こんな倒れ方や、頭を打っている場合
    下手に動かしちゃいけないくらい大人なら
    わかるはず
    常識だとおもうけど、動かせばいいなんて
    軽はずみに言うのは間違ってるよ

    • 3
    • 18/04/06 13:57:44

    >>81
    そんなの一般人ほとんどが知らなくて当たり前だからね


    • 2
    • 18/04/06 13:42:54

    >>86

    それでまたかなりの金額かかるね

    • 0
    • 18/04/06 12:58:21

    これからは
    土俵際に男性医師と男性看護師2名AEDかかえて巡業だね。リングドクター、ナースマン。


    • 4
    • 18/04/06 12:57:57

    感謝状を固辞して正解。これだけ騒動になってるんだし、公の場に出たら本人だけでなく職場や家族もネット上で何されるかわからない。

    • 3
    • 18/04/06 10:21:41

    市長の回復を祈るばかりです。
    救命に携わった女性達の心情を思うと心が痛みます。
    相撲の伝統を愛する人は今まで通り相撲を楽しめば良いし、不信不満があれば相撲に関する事を無視すればいい。
    何を言おうが、変わるわけがないと思うから。
    因みに私は後者です。

    • 5
    • 18/04/06 09:27:08

    関係者によると、最初に土俵に上がった女性のうち1人は、医師でもある多々見市長がかつて院長を務めた病院の看護師。「市長が倒れ、いたたまれずに、とっさに土俵に上った」と話しており、上がる際には「上がっていいですか」と、周囲に声をかけていたという。多々見市長は搬送後、くも膜下出血と診断。命に別条なく、約1カ月の入院が必要という。  【産経新聞】

    実行委は5日午後、心臓マッサージの中心になった女性に感謝状を贈りたいと連絡したが、「当たり前のことをしただけ。そっとしておいてほしい」と固辞したという   【朝日新聞】

    • 1
    • 18/04/06 08:40:02

    市長の手が変な形になってた

    • 2
    • 18/04/06 07:27:25

    >>6
    医療の知識無いって怖いわ

    患者を動かして胸骨圧迫していいときは
    「危険な場所だった場合のみだよ」
    例えば、心停止した場所が道路で車の行き来いが激しい時とか
    理由は「救助も危険だから」

    1分一秒も争う心停止になったときは
    よっぽど危険な場所ではないかぎり
    動かさず直ぐに心肺蘇生しなくてはならないと看護学校で嫌というほど教わりました。

    救助も危険な例で言ったら
    溺れている人を助ける時も同じです。
    自分が泳げないのに
    助けたい一心で海に飛び込み結果
    助けられなくて共に亡くなってしまうケースがありますが、これは懸命な対応じゃありません。

    • 2
    • 18/04/06 07:11:14

    AEDや医者準備というか常駐と所持してなかったのかな?

    人命より伝統をとった相撲協会にうんざりだね・・・

    • 3
    • 79
    • カンガルー
    • 18/04/06 00:19:08

    いち早く人命救助した方をしきたり優先で否定するような感じが許せない。

    そんなときにまでしきたりにこだわるのに、女相撲はなぜ行われるんだろう?

    • 10
    • 18/04/06 00:14:44

    >>77
    いつ救急車が来るかわからないから交代要員は多いほどいいと思うよ。
    2人だと交代してもすぐにやって体力が落ちるし。

    • 9
    • 18/04/05 23:51:21

    女性救命4名土俵上がる必要あるかなとも思う。始め2名の方で、しつかり処置されてると思う。

    • 0
    • 18/04/05 23:30:01

    女性の神様が人命よりしきたりを優先しろってなるのかな?
    だとしたら、嫉妬深いだけのたいした神様じゃないね。
    この時ばかりは神様だって許してくれるでしょうよ。

    • 5
    • 18/04/05 23:20:18

    てか警察官て心マくらいできないの?
    そっちにもびっくりだわ

    • 7
    • 18/04/05 23:13:32

    >>71
    八角の顔面に大量の塩を塗り込んで清めてやりたい。

    ちょっとは人間らしい顔になるかもしれないし。

    • 8
    • 18/04/05 23:12:36

    使えない男性ばかりだから女性が動くしかなかった
    土俵にのりたくてのった訳じゃない
    府知事が過去にのれなかったこととは訳がちがう

    • 11
    • 18/04/05 23:11:17

    今ニュースみてるけどなんなんこれ?
    警察官も他の男性の奴らもなんにもせんとぼーっとあほみたいにつったってるだけやんか!!
    ほんとこんななかで一生懸命人命救助した女性の方々はすばらしいです!!
    男はほんまこういう時はあてにならんなー!!

    • 20
    • 18/04/05 23:01:26

    そのあと塩で清めたんだって

    • 1
    • 18/04/05 22:59:56

    時と場合を考えれないのかなぁ。神聖な場所は分かるけど人命よりもそちらを優先してしまう相撲というイメージが付いてしまったね。

    • 3
    • 18/04/05 22:53:57

    いざとなったら女性の方がテキパキうごけるもんだね。

    • 13
    • 18/04/05 22:52:49

    そんなにしきたりを重んじるなら、不祥事起こした相撲関係者はみんなやめさせろ‼

    • 8
    • 18/04/05 22:52:06

    警察官も周りもただみてるだけだったじゃん

    女性の方、すごいよ
    市長は女性や相撲協会にどう対応するのかしら

    • 8
    • 18/04/05 18:19:22

    >>55ちなみにどんな犯罪?

    • 1
    • 18/04/05 14:06:18

    これが日本人の危機管理能力だな
    でも真っ直ぐ走って人命救助する女性!素晴らしい❗

    • 10
    • 18/04/05 01:07:21

    >>61
    天皇陛下は神官だよ…

    • 3
    • 18/04/05 01:06:07

    >>41
    人命より優先すべき儀式やしきたりはいらない。もし、両方守りたいなら、男性医師や男性医療従事者が土俵の下に配置するべき。行司や役員、協会関係者、力士に付き人全員に救命講習を受けさせるべき。
    それもしないで、女は土俵に乗るな!と言うのはお門違い

    • 12
    • 18/04/05 01:04:30

    >>58
    「仕方ない」で人が死んだらどうするの?
    「神聖な土俵」で死人が出たら穢すことにならないの?

    • 7
    • 18/04/05 00:40:56

    日本の神は神聖だから祀るというより怒らせないために祀ってるだけの場合が多いから神官は汚くていいんじゃない?

    • 0
    • 18/04/05 00:29:59

    神聖とは真逆の人間ばかりの相撲界のくせにね。土俵だけは守ろうとする意味がわからん。

    • 11
    • 18/04/05 00:28:24

    命より大切な神事なんてないわ。

    • 10
    • 18/04/05 00:25:51

    相撲は神事だし土俵上は女人禁制だから仕方ないんじゃない
    こんなこと起こらないように男性医師を常駐させるべき

    • 4
    • 18/04/05 00:19:45

    >>52
    ありがとう!
    助かったのなら(助からなくても助けようとしたことに)あっぱれだわ。

    降りろと言った奴は殺人未遂でいいわ。そのレベルで「は?」だよ。

    • 4
    • 18/04/05 00:19:12

    こんなだから相撲が廃れる一方なんだよ

    • 5
    • 18/04/05 00:17:26

    女性医師、表彰してほしい。ほんと素晴らしいよ。

    女を上がらせるなと言った観客、その通りにアナウンスした奴、今どんな気持ちかな?一歩間違えば犯罪。徹底的に追い込んでやりたいわ

    • 19
    • 18/04/05 00:15:22

    心肺停止は一分一秒を争うのにね。
    周りにただ集まっただけで何も出来なかった係員ばかり。

    • 11
    • 18/04/05 00:14:32

    あんな大勢人がいる中ひとりで土俵にあがるだけでもかなり勇気がいることなのに、一生懸命市長を助けようと頑張ってる時にアナウンスで降りろっていわれた女性の気持ちを考えるとほんと悲しくなる。
    私だったらえ…ってなって泣くわ笑

    • 21
    • 18/04/05 00:13:25

    >>48
    助かったそうよ

    • 2
    • 18/04/05 00:13:02

    >>41
    だったらスタッフ及び力士全員が救命処置を取得するべき。
    それができないなら神事がとか言えないと思う。
    目の前で人が倒れていて救命処置が出来るのなら女だからとか関係なしに救命をやっていたと思うよ、

    • 8
    • 18/04/05 00:12:17

    相撲…もうダメだな

    • 9
    • 18/04/05 00:11:55

    人命よりもしきたりの方が大切なのね

    • 6
    • 18/04/05 00:09:32

    67歳は助かったの?
    女性医師は降りたの?

    • 0
    • 18/04/05 00:07:31

    アホか

    • 5
    • 46
    • コビトカバ
    • 18/04/05 00:07:04

    神事だから仕方ないいうけど神様は女性差別をするんですか?そんな神様はクズですわ

    • 9
    • 45
    • コビトカバ
    • 18/04/05 00:04:53

    そろそろ変なルール変えたらいいのに
    完全に未開人の文化やん

    • 3
    • 44

    ぴよぴよ

    • 18/04/04 23:58:49

    若い行司が降りろって言ったみたい
    ニュースになってるし、どんな釈明するのかな

    • 4
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ