加計学園運営の岡山理科大獣医学部で入学式【愛媛県】

  • ニュース全般
  • ウズラ
  • 18/04/04 02:34:27

加計学園運営の岡山理科大獣医学部で入学式 愛媛

4月3日 17時25分

獣医学部の新設をめぐって国会で問題が指摘される中、学校法人「加計学園」が運営し、今月、愛媛県今治市に新設した岡山理科大学獣医学部の入学式が行われ、加計孝太郎理事長は「予想を上回る志願者数であり、プロジェクトが評価された」とあいさつしました。


愛媛県今治市にある岡山理科大学の獣医学部で行われた入学式には、獣医学科147人、獣医保健看護学科39人の新入生と、その保護者らが出席しました。

この中で、加計理事長は「獣医学部の新設ではいろいろとご心配をかけたが、予想を上回る志願者数であり、私たちのプロジェクトが評価された。新設が待ち望まれていたことを如実に示している」とあいさつしました。

また、今治市の菅良二市長は「岩盤規制を突破するため、愛媛県や加計学園と連携して国に要望を続け、規制が緩和された」などと祝辞を述べました。

これに対して新入生の代表は「受験の時期は波乱の連続だったが、乗り越えることができた。獣医学部をすばらしい学部にできると確信している」などと決意を語りました。

加計学園の獣医学部は、国家戦略特区制度を活用して52年ぶりに新設が認められましたが、安倍総理大臣が加計学園の理事長と友人であることや、愛媛県や今治市の職員が特区の指定を受ける前に官邸を訪れたことなどが明らかとなり、国会で野党から「選考が加計学園ありきだったのではないか」という指摘も出ました。これに対し、安倍総理大臣は繰り返し関わりを否定していました。


■獣医学部長「政治に巻き込まれじくじたる思い」

岡山理科大学の吉川泰弘獣医学部長は、入学式のあと記者団から「国の政策決定の過程に疑念の声も残っている」などと問われたのに対して、「国家戦略特区のワーキンググループの議事録を見ても、整然と論理的に進められてきたし、岩盤規制を解いてくれたことは感謝しているが、政治に巻き込まれたという点はじくじたるところがある。ただ、入学式を見れば、学生も関係者も十分に趣旨を理解してくれたと思う」と述べました。


■新入生「不安もあるが頑張りたい」

獣医学部の新入生の1人、大阪市出身の18歳の岩本龍ノ助さん。

岩本さんは、大学から1キロほどの学生向けの新築アパートに入居しました。引っ越しを終え、1日は、手伝いにきた家族とともに今治市内の商店街を歩き、新生活の準備を進めていました。

岩本さんはかつて飼っていた犬が「脊髄軟化症」と呼ばれる難病にかかり、足が不自由になった出来事をきっかけに獣医師を志すようになりました。

3日は、家族4人で式に出席し、記念写真を撮っていました。岩本さんは、「いよいよ大学生になったと実感しています。ことし開学したばかりで最新の機器が導入されると聞いたので、活用しながら、夢である獣医師を目指したい」と話していました。

一方、加計学園の獣医学部新設をめぐる問題について、岩本さんは「批判を受けたりして不安はありますが、日本一の獣医学部を目指すと入学式で話していたので、それを信じて、自分も頑張りたい」と話していました。

(後略)

元記事:NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180403/k10011389551000.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/04/04 22:57:54

    >こんな大学って、どんな大学なのか知ってるの?新設だから、行ったことがある訳でもないのに?入学した学生さんにも親にも、政治は関係ないよ。それとこれとは別の次元の話だと思う。

    純粋に、獣医師になりたい→新しい獣医学部が開設された→合格した→入学 ただそれだけのシンプルな事でしょ? 周りがとやかく言う問題ではないと思うのだけれど…。

    ただ漠然と入れる大学に入る若者も沢山いる中、獣医師になりたいって、目標に向かって必死に頑張ろうとしているのだから、これ以上不安にさせるのはやめてあげて欲しいな。学生さん、胸を張って勉学に励んで立派な獣医師になってください!

    • 2
    • 16
    • ハムスター
    • 18/04/04 15:37:30

    今治市職員による市長宛の復命書に明らかに異なる2つの文書が存在
    文書について市の職員は「内閣府の指示を受けて書き換えた」と話した。

    こちらも改竄

    • 0
    • 18/04/04 15:34:41

    韓国人だけ優遇の大学だっけ。倍率6倍の意味がわかるわ

    • 0
    • 18/04/04 15:32:33

    >>8
    え?なんで、こんな大学とか言うの?野党がギャーギャーきちがいに騒いでただけだよね。むしろ、被害者だと思う。ニュースで入学式を見て、この大学には頑張ってほしいと思ったよ。
    私なら構わない。獣医学部って少ないらしいから、受験生にとっては、きっとありがたいと思うだろうな。

    • 7
    • 18/04/04 15:13:02

    >>7
    いたよ!
    今、春休みだから幼稚園や小学生の子を一人には出来ない!って話していた。

    • 0
    • 18/04/04 14:24:47

    若い子が遊ぶように施設も周りにはないし、
    勉強するには、いい環境かもね。

    • 2
    • 18/04/04 14:03:25

    >>6名前からして池上だからね。

    • 0
    • 18/04/04 12:04:01

    この入学式についての報道の仕方がなんか意地悪だなーって思った
    前川さんだっけ?あの人にわざわざ今回インタビューしに行っててなんか悪いことした大学みたいな報道したい感じを受けて違和感あったな
    なんで同じ場で証言した元愛媛県知事さんのところにはいかなかったんだろう
    学生さんも学園側も別に悪くないじゃん、いい環境で優秀な獣医師さんたちを育成してほしい

    • 7
    • 18/04/04 12:01:15

    入学式まで批判するの?関係ないじゃん

    • 7
    • 8
    • ライオン
    • 18/04/04 11:33:43

    こんな大学に平気で通わせる親の顔が見てみたい

    • 2
    • 7
    • カンガルー
    • 18/04/04 07:21:06

    大学の入学式に家族4人で出席するもんなの?

    • 0
    • 18/04/04 03:27:41

    >>4
    池上さんって、中立装ってるけど左寄りだよね

    • 7
    • 18/04/04 02:49:24

    学生さんたちには罪はないからね
    獣医学部は門戸が狭いから新設されて最新機器で勉強出来る事はとても素晴らしいと思う

    • 15
    • 18/04/04 02:48:30

    池上さん、入学する人いないだろうって言ってたのになー
    番組で

    • 1
    • 3
    • アルパカ
    • 18/04/04 02:44:45

    ニュースで見たけど、一般入試の競争率21.5倍だってね
    口蹄疫や鳥インフルに対応する獣医の不足が深刻だったそうだから、これで少しでも解消できるといいけど

    • 9
    • 2
    • 関連トピック
    • 18/04/04 02:41:43

    【まとめ】加計学園の特区申請が通り、京都産業大学の特区申請が通らなかった理由
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2868933&sort=1

    加計学園問題とはなんだったのか? 漫画でわかりやすく説明!
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2869256&sort=1

    • 2
    • 18/04/04 02:39:03

    おめでとうございます

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ