中学の制服を…

  • なんでも
  • 18/03/26 16:36:48

新入学の娘の制服を先日受取に行ったのですが、子の習い事が同じママ友達に中学の制服とかって全部揃えるとなるといくらくらいするの?と聞かれて、

ウチの娘のは一番高い良い素材のやつだから、ジャージや体操着の一式込みで10万だよって話してたのね。

そしたら別のママ友Aが、

じゃあその制服とっぴー!!
良かったぁー!中学の制服のおさがり貰える!
って勝手な事言われちゃって、私性格悪いのかもしれないけどすっごく嫌な気持になってしまいました。

だってまだウチの娘その制服に袖を通して学校にも通ってないし、おさがりするために慎重に着させなきゃいけないプレッシャー…ウチが買った制服なのに…何で?何なの?って思っちゃった。

おさがり狙ってる人ってこんなもんなのかな?
ママ友Aの子供まだ小2。
気が早くない?

私としてはその人にはどうしてもあげたくない。ミンナならどうする??

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • だってさー
    • 18/03/26 19:11:37


    主は値段じゃないっていいながら十万!ドヤッ!
    って言うってことは…ねぇ…

    • 2
    • 67
    • カンガルー
    • 18/03/26 19:12:18

    >>65さっき二番目に安い生地にしたって書いた者だけどうちは体操着ジャージとかも合わせたら15万くらい行った。
    地元の姪っ子は9万で収まったって言うから安心してたのに。
    高くて泣きそう。普通の公立なのに。
    GW旅行行けないw
    それでいて衣替えの時期までにまた夏服の採寸購入に行かなきゃ行けない。
    金かかりすぎで意味わかんない。
    近所に学生服専門のリサイクルショップあるらしいからお下がり欲しくなる気持ちも分からんでもない。
    でもそういうのって卒業した時にお願いするもんだよね。

    • 0
    • 18/03/26 19:15:53

    子供が記念にとっておきたいって言ってるって伝えましょう。

    • 1
    • 69
    • カンガルー
    • 18/03/26 19:18:22

    >>67うちは少し安いけどそのくらい。田舎なのに妙に高いんだよね。
    夏冬制服+指定靴+指定鞄で15万くらいだったな。
    それ支払い終わった!と思ったら今度は部活の道具とユニフォーム、ジャージで8万近くお金かかったりしたわ。
    いやー皆さん中学生が公立の義務教育だからって油断したらお金ヤバイよ!笑

    • 2
    • 18/03/26 19:26:02

    うちは近所の女の子から制服譲ってもらう約束してたのに、娘が入学する年にモデルチェンジ。洗い替えに欲しかったのに渡す予定のママさんと私、お互い苦笑いだったよ。

    そして娘の制服を近所に住んでるおばさんが孫(ちょうど娘と入れ違いに入学予定)の為に欲しいみたいな事を母に言ってるみたいだけど、制服に名字刺繍されてて、確か制服買った所に持っていけば刺繍仕直ししてくれるみたいだけど、時間が無いからと断るつもり。
    だってそこのお家、母とおばさんは知り合いでも私とそこのお嫁さんとは知り合いではないから。

    兄弟や姉妹でお下がり着てる子いたけど、体型が微妙に違うから仕立て直ししてたよ。買うよりは安くついたとは聞いてたけど、やっぱり入学式に子供が並ぶと新品かお古か判るよね。

    • 1
    • 18/03/26 19:27:26

    うちも10万だわ。
    あげなくていいよ

    • 1
    • 18/03/26 19:28:13

    >>66
    10万でドヤ顔されても引くでしょ?笑
    ドヤ!なんてしてないし、
    10万円の価値感って人それぞれじゃない?
    私は制服代が高いか安いか分からない。
    下調べもしてないから普通が分からない。

    でも制服くらい新しいの買ってあげれば良いのにって思う。

    • 0
    • 18/03/26 19:31:03

    そんな約束したっけ?
    ととぼける。その時になって制服がまだ家にあっても、あげたくない。

    • 2
    • 18/03/26 19:34:08

    子供次第だな~って答える
    実際うちの子は記念で残しておきたいタイプだし

    • 1
    • 18/03/26 19:36:25

    >>67
    ジャージ意外とするよね!
    ダッサイのに…笑
    ウチは運動部入るからまた更に買い足す予定なのでさらに出費予定。通学カバンも指定じゃないからこれから買いに行く所。

    春って出費半端ないね…笑
    今年は特に。

    • 0
    • 18/03/26 19:42:39

    >>69
    先輩ママに大きくなると手はかからなくなるけどお金かかるよって言われた意味がようやく理解!笑

    部活でこれまた出費なのね…笑
    年間いくらかかるんだろうか?

    • 0
    • 18/03/26 19:46:35

    >>70
    モデルチェンジ!!笑
    それは苦笑いだね。
    でもそのお友達とはちゃんと話がついていて貰うって事だったんだよね?
    普通はそうだよね?

    買ったばかりの制服を
    そのお孫さんの為にあげるのかー…って
    なんか複雑な気持ちになりません?

    せめて卒業シーズンに言ってきたなら
    何とも思わずあげれたのに…とは思うけど。
    着る前から言われると、良い気はしない。

    • 0
    • 18/03/26 19:52:43

    >>77 70のコアラです。
    そうなんですよ!まだ1年生半ばに母から聞いてびっくり!
    そこのお嫁さんと子供、子供会にも入らず全く接点無しで。もし制服を譲るなら、仲良しのお家の子の洗い替えに渡したい。

    • 1
    • 18/03/26 20:02:06

    >>78
    コアラさん
    そのお孫さんにあげちゃいます?
    ビックリしますよねー。
    私の周りの友達、年子が多いからそちらの洗い替えにあげたいんだけど。
    必要なら仲良しな人にあげたいし着てもらいたいが本音。

    • 1
    • 18/03/26 20:20:31

    >>79断る予定。まだ雑談程度みたいだから、母に釘さしておいた。うちの子ガリガリさんで向こうの子は今現在ちょっとポッチャリさんだから、仕立て直しも難しいんじゃない?って言い訳で(笑)太めの制服を細くは出来るけど逆は無理だから。

    なんとなくだけど、ニワトリさんに制服おねだりしたママさん、他のママさんにも手当たり次第に同じ事言ってそう。「記念に残しておこうと思って」ってキッパリ言えば引くんじゃないかな?

    • 0
1件~15件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ