どうするべき?

  • なんでも
  • Y
  • N700i
  • 05/10/05 21:35:11

小一の息子が同級生の女の子にけがをさせました。原因はささいな事で、女の子が持ってるものを『見せて』と言って『いや』と言われたから‥
その後うちの子が鉛筆で女の子のノートに落書きし、喧嘩に発展。しまいにうちの子が鉛筆で女の子の腕をひっかきました。続く

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/10/06 17:18:43

    無事解決しました。ありがとうございました!

    • 0
    • 40
    • 主さん
    • N901iC
    • 05/10/06 01:44:49

    ガンバって!私ならこれからの付き合い考えてそんなにおおごとにしないけど。相手の謝罪次第だよね。 先生もややこしい事してるよね。

    • 0
    • 05/10/05 22:40:50

    皆さんありがとうございました。
    今はもう何も出来ないので明日学校で話し合ってきます。
    色々なご意見ありがとうございました。

    • 0
    • 05/10/05 22:37:20

    そうだね。明日は頑張ってね!

    • 0
    • 05/10/05 22:36:56

    緊急の時は地域連絡網を使います。
    クラスも地域も連絡網を作るなら一緒かと思いますが、色んな保護者がいらっしゃるのかな?

    • 0
    • 05/10/05 22:34:18

    息子も先生と話をして事実を認めていました。
    明日はひたすら謝って、反論せず(当たり前だけど)にしようと思います。

    • 0
    • 05/10/05 22:33:19

    私も思った!連絡網ないの?

    • 0
    • 34
    • なんかさ
    • KDDI-KC33
    • 05/10/05 22:32:13

    親父もきそう

    • 0
    • 05/10/05 22:31:40

    何か先生が入ってきて
    面倒臭くなってる様な・・・
    今は名簿とかないんだねっじゃあ緊急の時は
    先生がみんなに電話するのかな?

    • 0
    • 32
    • 怪我の度合いにもよるけど、
    • KDDI-KC32
    • 05/10/05 22:31:11

    手を出したのはマズかったですよね。主さんが妊娠中ってのは相手には関係ない事ですから。相手の親もびっくりしてしまったのでしょうね。ひたすら謝罪・言い訳しない事です。が、息子さんも今回の事は認めてるのですか?

    • 0
    • 05/10/05 22:30:28

    先生が言うには明日朝から学校で二人を呼んで話をします。と…
    放課後の話し合いは女の子は来ると思います。
    傷の具合も私にはわからないので、なんとも言えなくて‥傷を見た先生は『(息子が)そんなに腫れると思ってやったんではないと思います。』と言ってましたが…

    • 0
    • 05/10/05 22:28:45

    先生のやり方に疑問があるのは私だけ?

    • 0
    • 05/10/05 22:25:46

    相手方の女の子も来ないの?子供のケンカに親+先生だけってなんかおかしくない?事情を把握して和解しあった親同士が間に入って、子供同士も直接仲直りさせた方がいいと思うんだけど。

    • 0
    • 05/10/05 22:22:45

    私が相手の親ならその子自身からも謝罪欲しいけど。最後に子供同士が笑って仲良くなれたら最高じゃないですか?

    • 0
    • 05/10/05 22:21:15

    こんなケースは初めてなのでついつい考え込んでしまいます。

    • 0
    • 05/10/05 22:19:41

    はい。相手方が時間も場所も指定されました。
    相手方の女の子が習いごとが終わってからの時間らしいです。
    息子も連れて行くべきか先生に聞いたところ『相手方が息子さんを見て、あまり気分が良いものではないので…』と言われました。
    また、先生は私の身体を気つかって『お母さんの体調もありますし』とも言ってくれました。(妊娠中なので)

    • 0
    • 25
    • そうだね
    • PC
    • 05/10/05 22:14:11

    相手がどう思ってるか気になるね。相手の親が学校でって指定したの?

    • 0
    • 05/10/05 22:13:58

    たいしたことかそうでないかは、怪我させられた親が決める事だから、まずはきちんと謝罪するべきでしょ。

    • 0
    • 05/10/05 22:12:10

    ありがとうございます。明日伝えたいと思います。
    電話も家訪問もいらない。明日学校で…と言うのは相手方は相当怒ってらっしゃるのでしょうか?
    それとも、時間が遅いからなのでしょうか?直接話してないので、その辺はどうなのかわかりません。

    • 0
    • 22
    • ↓カタカタさん
    • PC
    • 05/10/05 22:12:02

    気にする人は気にするよ。主の立場だったらあなたは誤らないの?

    • 0
    • 21
    • ......┌┤´д`├┐ヵタヵタ..
    • PC
    • 05/10/05 22:09:06

    みみず張れって…たいしたこと無いと思うんだけど
    よっぽどの怪我ならすぐにでも責任取らなきゃね…

    • 0
    • 05/10/05 22:07:50

    すぐに謝罪したかった事は言うべき!うちも男の子いるからこわいよ

    • 0
    • 05/10/05 22:06:25

    喧嘩両成敗だけど怪我させたのは事実だから、ひたすら謝罪するしかないよね。

    誠意を見せれば解ってくれるのでは?

    • 0
    • 05/10/05 22:06:22

    私も先生が事実確認に家に来て話を初めて聞いてすぐに電話番号と家の住所を聞きましたが『一度学校に帰って相手方に連絡したあとにお宅に連絡しますから、それまで待ってください。』といわれました。

    • 0
    • 17
    • ↓カタカタさん
    • PC
    • 05/10/05 22:04:52

    そんな事って???

    • 0
    • 16
    • ......┌┤´д`├┐ヵタヵタ..
    • PC
    • 05/10/05 22:03:47

    そんなことで問題になるんだ~
    びっくり…

    • 0
    • 05/10/05 22:03:04

    明日の話し合いでしっかり謝りたいと思います。
    『女の子だから。傷が残ると…』私も思いました。
    明日、すぐにでも謝りに行こうと思った事なども相手に伝えた方がいいんでしょうか?

    • 0
    • 14
    • 相手が女の子
    • KDDI-KC32
    • 05/10/05 22:01:47

    だけに、複雑ですね。私が女の子の親なら、事実が分かった時点で、アクション欲しいですね。キチンと対応があれば、お互い様ですから~で終わりますよ。

    • 0
    • 05/10/05 21:59:24

    息子のやった事に対しては息子本人に言い聞かせ、話をしました。
    色んな例をあげ、自分がされたらどうか?相手の気持ちを考える。など。

    • 0
    • 12
    • ★ピ(Rain)長髪はヤメテぇ★
    • KDDI-HI31
    • 05/10/05 21:59:09

    今は個人情報保護で名簿ない所、多いみたいだね。
    相手が女の子だから、その親も心配してるのかも。
    私が小学生の時、図工のとき、男同士でケンカして、一人がカッターで相手を切手、かなりの流血で運ばれたの覚えてる。

    • 0
    • 05/10/05 21:58:41

    個人情報で番号知らないんだって

    • 0
    • 10
    • 先生の指示に
    • N700i
    • 05/10/05 21:57:29

    従ってないで、直接家に行くなりできたのでは?
    学校も対応悪いけど主も対応悪いと思うよ。

    • 0
    • 9
    • へえー
    • PC
    • 05/10/05 21:57:05

    個人情報かぁorz

    話し合いで誠意をもって誤るしかないよね

    • 0
    • 8
    • んー
    • P900i
    • 05/10/05 21:55:51

    相手は女の子でしょ?みみずばれ程度でも傷が残るかもしれないよ?
    喧嘩両成敗だけど、道具で相手を攻撃するのはやってはいけない事だよね。

    • 0
    • 05/10/05 21:55:26

    先生が双方に事実確認をした後、個人情報等の問題で相手方にうちから連絡したいから電話番号を教えても良いかを聞いてからになってしまうからです。
    うちの小学校はいつもそうなんです。名簿がなくて…

    • 0
    • 05/10/05 21:50:34

    早く打ってるつもりですがすいません。
    私の今までの経験上では、うちが加害者、被害者の時も、後々のつきあいの事を考えて『子供同士でまだ自分の意志が通じないし…とか、遊びの延長での事だろうから。とか、うちも悪かったんだろうし。』で、お互いこれから気をつけようね。で、すませてきていたので、今回のケースに少しとまどってします。
    相手方は学校にも対応がなかった事に怒っておられるのかもしれません。

    • 0
    • 05/10/05 21:49:19

    なんですぐ連絡できなかったの??

    謝ってこれからは2度とないように話し会った事を言うしかないよね…

    • 0
    • 05/10/05 21:46:35

    何で親がすぐ連絡しちゃいけないの?先生のする事がわかんない。私ならすぐその子の家に誤り行きたいけど

    • 0
    • 05/10/05 21:43:48

    担任の先生は落書きの件までしか把握してなく、夕方女の子の保護者が学校に連絡して発覚。腕はみみず腫れになっていたようです。私は担任の先生の連絡で知りました。
    先生の指示ですぐに相手方には連絡が出来なく、先生がお互いの家庭の橋渡しみたいになりました。
    先生から返ってきた返事は『今日は、もう電話も家訪問もいりません。明日放課後学校で先生を交えて話したい』との事でした。
    相手方がどこまで怒っておられるのかがつかめなく、誠意をみせて明日対応したいのですが、『子供に言い聞かせた事、これからはこんな事がないように』と謝る。で伝わるでしょうか?

    • 0
    • 2
    • ちょっとは
    • KDDI-KC32
    • 05/10/05 21:39:50

    待ちなよ。

    • 0
    • 1
    • KDDI-KC23
    • 05/10/05 21:38:50

    で、まだ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ