放置子どうにかして欲しい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~77件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/28 13:42:55

    >>77
    うわぁ、いたいた!
    どこにでもいるんだね。

    • 3
    • 18/03/28 13:46:17

    >>53
    その放置子が大きくなった時報復されなきゃいいけどね
    お子さんもあなたも…

    • 0
    • 18/03/28 13:48:34

    私が子供の頃も放置子がいて
    クラスの子からも嫌われてて、私は違うクラスだったんだけどその子と公園で会ってから時々遊ぶ中に。その子の母親が言葉も素行も悪くて酷い叱り方をする親で、ある時怒られて近所でしょんぼりしてたのを私の母が見かねて、背中をさすって慰めた後お昼御飯に誘ってから、おばちゃん!おばちゃん!って来るようになったよ。私の母も自宅でピアノ教室を開いてたから忙しい人ではあったけど、度々御飯を一緒に食べたりしてたな。
    そのうち家の都合でその子は引っ越して行ったけど、泣いてるその子を慰めてた母の姿を
    子供の私は誇らしく思ったのをこのトピで思い出した。
    幸せになっててくれれば良いけど。

    • 5
    • 18/03/28 13:49:58

    >>77
    すっごい変わってるの。
    あ~言えばこ~言って聞かないし。
    人んち来ても自分の家かってくらい、騒ぐし。
    下の子赤ちゃんなのに叩くし。
    可愛くないんだね。

    • 5
    • 18/03/28 14:23:45

    こんな子達にももっと行政からの救いの手があるといいね。好きで放置子になったわけじゃないもんね。

    • 1
    • 18/03/28 14:31:06

    児相に相談じゃダメなん?
    放置子いるって…

    • 2
    • 18/03/28 14:48:26

    気持ちはわかるけど皆結構冷たいね。

    • 1
    • 86
    • パンケーキ
    • 18/03/28 14:56:01

    うちの近所は私の子どもと年齢違うからラク。
    放置子いないし。

    • 0
    • 18/03/28 16:32:55

    とりごえ嫌いいなくなれ

    • 0
    • 18/03/28 16:40:45

    うちの近所も。下の子が友達だから時々家に来るんだけど、何か1つは壊される…今日は遊べないって言ってもしつこく窓叩いたり、ピンポンダッシュしたり鬱陶しい。
    保育園で加配の先生がついてる子だから放置しないでほしいわ。

    • 1
    • 18/03/29 10:08:25

    来たよ最悪

    • 0
    • 18/03/29 10:17:02

    さっき出かけるために庭に出たら走ってきた。無視してもしつこく話しかけて来て、出かける先を聞いてホームセンターだと聞くと「なーんだ」「川につりにいくから主の子もいこう!」ってあぶないから絶対行かないし誘わないでって言ってもしつこくつきまとってエンジンかけて出そうとしてるクルマのドアをガチャガチャ

    • 0
    • 18/03/29 11:48:21

    こういう放置子って絶対怪我しないよね。周りが巻き込まれるパターンが多い。厚化粧する暇あるなら子どもを見てほしい。
    今週末主人と一緒にいいにいこうかな。

    • 2
    • 18/03/29 12:24:53

    とりあえず庭に入れなくするようにポールと大型のプランターで入りにくくなるように対策しました。それでも入ってきたらラインで連絡します。

    • 0
    • 18/03/29 12:27:21

    >>90こわ!!!すごい迷惑だね

    • 2
    • 18/03/29 12:30:46

    >>93辛くて、どなたかに聞いてほしかったので聞いてもらえて嬉しいです。本当怖い。

    • 0
    • 18/03/29 12:33:28

    わかる!うちも毎日くるからうんざりしてる!

    • 0
    • 18/03/29 12:37:39

    >>95相手の連絡先とかわかりますか?
    うちはわかるからラインしようかな、個人ラインかグループラインか迷う。

    • 0
    • 18/03/29 12:40:24

    >>96うちは分からないし、面識もないんですよ。
    朝ごはん食べてくるみたいだけど、うちが昼ごはんでも帰ってくれないんで困る。
    子どもは悪くないって思うけど疲れる。
    今日はコンビニでご飯買ってあげたけど。

    • 2
    • 18/03/29 12:42:28

    >>97や、優しい、、!でも優しくすると調子に乗るから気をつけてくださいね!
    保護者が持病があるとか貧乏でどうしようもないとかシングルマザーで忙しいとかならまだ分かるけど、自分が楽したいから子ども押し付けてくる人もいるから、、

    • 3
    • 18/03/29 12:50:44

    面倒だね。こんなの引っ越したくなるレベルだよ。しかも、まだ五歳なんだね。五歳を放置するってすごい…。

    • 0
    • 18/03/29 12:57:29

    >>98子どもに罪はないからさ。
    お腹すいてる子ども見捨てられなくてね。
    悪いのは親だし。

    • 0
    • 18/03/29 13:05:52

    >>99本当面倒だよ泣
    ちなみに4歳からずっとだよ、、山奥で暮らしてほしいわ。

    • 0
    • 18/03/29 13:06:32

    >>100優しいね。小学生なら小学校に連絡して相談してみたらいいかも!

    • 0
    • 18/03/29 16:02:53

    えーご飯なんか出す人いるんだ。
    親は余計に放置しても大丈夫なんだって
    なりそう

    • 2
    • 18/03/29 18:10:21

    公園であった時は、子どもと遊ぶのも止めないし、お菓子を持っていれば分けてあげてたけど家にはあげなかったよ。
    3回ぐらい来て、断り続けたら、来なくなった。

    おなじ子じゃないけど、知りあいが放置子を家にあげたら、帰ってくれなくてすごくこまったって。(6歳ぐらいの子)
    1度、食事を出したら、翌日も来て、絶対に帰らない。
    「いつもどうしているの?」って聞いたら、「おばあちゃんの家がなんちゃら」って言うから、「送っていく」といったら、おばあちゃんの家を教えようとしない。
    自分の子もおなかがすいてしまって、困って、食事を出したってさ。

    さすがに、その翌日からは家に入れなくなったって。
    追い返すのはかわいそうかもしれないけど、中途半端に優しくしてから突き放す方が可哀そうな気がする。

    • 2
    • 18/03/30 22:37:30

    こんばんは、中途半端に優しくして突き放すの、たしかに可哀想かもしれない、、

    今日は夕方から子どもたちと公園に行ったらお友達が何人かいて、一緒に仲良く遊んでとても平和だったんだけど途中から放置子がきた。
    自転車で近所を爆走して公園にいる子どもたちを見つけて目を輝かせてやってきた。
    いつも通りやりたい放題で、まだ遊ぶつもりだったけど皆暗黙の了解でその子がきてすぐ帰った。その子さえいなければ平和なのに。

    愚痴はきごめん。

    • 0
51件~77件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ