こひめって名前、ヤンキーっぽいですか?

  • なんでも
  • ヒョウ
  • 18/03/24 00:07:39

女の子を妊娠中です。
「姫」という漢字を使いたかったけど、母に反対されたので平仮名で「ひめ」を使おうと思います。
それでも娘の名前に対して暴走族っぽいとかヤンキーみたいとかイヤラシイなんていう人もいてモヤモヤしています。
旦那は姫って呼びたいから絶対この名前にするって言ってますが、変な名前でしょうか?
今まで聞いた事がない世界に一つだけの名前だと思うので私も気に入ってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/24 07:41:35

    ゲロダセー

    • 0
    • 18/03/24 07:40:35

    リアルで身近にいます…恋姫こひめと恋花こはな。ほんとやばい名前って噂になるからやめな。

    • 4
    • 18/03/24 07:33:46

    ひめは、まずひかれるよ。

    • 2
    • 18/03/24 07:32:00

    うん、ぜひ付けて。

    関わったらいけない親の判別するのに役立つから。

    • 9
    • 18/03/24 07:26:22

    ダサい、としか言えない

    • 1
    • 18/03/24 07:25:42

    だっさw

    • 2
    • 18/03/24 07:18:31

    • 0
    • 18/03/24 07:07:30

    何で「ひめ」が可愛い素敵と思うのか、本気で疑問だわ。名前負けしたとしても、まだ聡明なイメージの名前の方が数百倍いいのに、何故馬鹿っぽい名前をわざわざ付けようとするのか、、、

    • 4
    • 18/03/24 06:48:01

    とりあえず、生まれて来るまでに他の名前も考えながら自分の事を「ひめ」って呼んでもらってみたら?
    自分の歳で「ひめ」って外で呼ばれて、自分がどう思うか、周りはどんな反応をしているか娘ちゃんの疑似体験できると思うよ?
    あと、鏡見て「私の名前は、ひめです」って毎日言ってみるとか。

    • 4
    • 18/03/24 05:47:16

    ひめはじめ みたい!いやらしいな、なんか。

    • 3
    • 18/03/24 05:33:18

    >>174それは男子たちがくだらないと思う。

    • 0
    • 18/03/24 05:25:24

    他の方が言ってたように、ニックネームでひめちゃんやひめって読める名前にした方がいいよ。変な名前ではないけど恨まれるよ。まひめとかちいめろかよ。

    • 2
    • 18/03/24 05:14:12

    ごめんなさい(´-`).。oO子どもの名前のことなのでハッキリ言いますが私は変だと思いました…。姫付けたいなら「き」とか別の読み方あるし考えてみられては?

    • 1
    • 18/03/24 05:09:54

    お金は持ちのおばママのインスタがこひめだったなぁ。
    オツム大丈夫か?!と思った。

    • 2
    • 18/03/24 04:03:42

    漢字だろうが平仮名だろうが『ヒメ』って呼ばれてる子がいるととりあえず顔見ちゃう。
    で、だいたい姫って顔してないなって思っちゃうし、同時に可哀想だなって思っちゃう。

    • 11
    • 18/03/24 03:53:23

    姫って呼びたいのは小さければまあ…
    ただ、娘さんが20歳になってもひめ、35になってもひめ、50になってもひめって呼びたいんですか?
    呼びたい!って言えるならいいんじゃないでしょうか。私には理解できない感覚ですが。

    • 5
    • 18/03/24 03:43:41

    友達に「こひめ」ちゃんいたよ。
    ただ男の子達に「うんこひめ」って呼ばれてたけどね。
    「こひめ」ってそんなに珍しい名前ではないと思うよ。

    • 11
    • 18/03/24 03:42:07

    ヤンキーとか思わないけど、
    私なら付けないかな!

    付けたとしても小さいうちから自分の事は「わたし」と呼ばせるし、スーパーで子供呼ぶ時も「ひーちゃん」と呼ぶ。

    誰がなんと言おうと2人でしっくり来たなら付けたらいい。周りに言われて迷うくらいならやめたらいい。

    • 1
    • 18/03/24 03:39:21

    こひめさま

    • 0
    • 18/03/24 03:26:59

    エグゼイドに出てきた女の子は
    小姫でサキって名前の役だったな

    • 0
    • 18/03/24 03:18:58

    小姫でいいじゃん、世界に一つだけじゃ無さそうだけど笑

    • 0
    • 18/03/24 03:17:33

    >>165
    親切そうな顔した赤ちゃん笑ったw
    友達の彼氏の写真見て優しそうだねー!って言うのと似たようなやつか…w

    • 7
    • 18/03/24 03:15:39

    >>123
    ママ友の子の名前が読めないなんてある??
    名前は知ってるけど漢字を知らないなら、わかるけどさ

    • 1
    • 18/03/24 03:11:43

    私は、ヤンキーってよりニューハーフのイメージ。

    • 0
    • 18/03/24 02:48:25

    >>165
    親切そうな顔ww

    • 4
    • 18/03/24 02:45:29

    インスタにもいたよ。最近生まれた子。可愛いかどうかはともかく、親切そうな顔した赤ちゃんだったよ。

    • 0
    • 18/03/24 02:43:46

    >>163
    主「あっいっぱい可愛い漢字あるー!」

    • 0
    • 18/03/24 02:41:58

    割とよくある名前みたいよ

    • 4
    • 18/03/24 02:38:09


    韓国の方がよく使われるようですよ。
    と、2chでみました

    • 1
    • 18/03/24 02:35:57

    千姫

    • 0
    • 18/03/24 02:32:53

    ヤンキーと言うか、ヤンキー夫婦が自分の娘を呼ぶときのあだ名みたい。辞めた方がいいですよ(>_<)

    • 4
    • 18/03/24 02:32:00

    いっそう姫から離れたら?

    • 1
    • 18/03/24 02:30:16

    姫子とかどう?

    • 1
    • 18/03/24 02:29:15

    産まれた時の赤ちゃんの雰囲気も有るから、姫に似つかわしく無かった場合の候補も考えといた方が良いですね。

    知り合いで『妃(きさき)』さんが居ますが、名前負けしてるって本人も自覚してる上にニックネームがキーちゃんとしか区切りが悪くてそれも余り気に入らない様です。

    会社の面接や病院で名前を呼ばれる時、周りの(苦笑)に満ちた反応も嫌だそうです。

    姫をひめと呼ばないけど『雅姫(まさき)』って同級生が居ましたが、彼女は名前に相応しく美人さん何で万人が納得って印象です。

    まさきだと中性的だから違うニックネームが良いって言われたので、漢字に姫を使ってるからひめちゃんって高校の時呼ばれてました。

    • 1
    • 18/03/24 02:27:11

    >>147
    うちの子、軽度の発達障害なんだけどさ、あなたのが感じ悪いわ。
    別に発達障害が悪い事で健常に生まれてくるのが良い事って決まりなんかないでしょ。

    • 0
    • 18/03/24 02:23:23

    発達障害に過剰反応してる奴は落ち着け 笑
    どーでもいいわ

    • 6
    • 18/03/24 02:20:11

    ほかに候補はないんですか?

    • 3
    • 18/03/24 02:18:47

    >>151
    私148を書いた者だけど(ちなみに150は違うシャチさんね)、あなた大丈夫?
    私に言われても私が書いた事じゃないし、あなたも何度もその話引っ張ってるけどわざとなの?

    • 6
    • 18/03/24 02:17:18

    中国人の陳さんと結婚したら ちんこひめ

    • 10
    • 18/03/24 02:12:53

    >>148だよ、だとしても軽々しくあなたも発達障害とか言うべきでないよ。出産前で自分の子かどうなのかもわからないのに。
    そんなの誰にでも当てはまるけど、障害をバカにする発言はいけないと思う。

    • 4
    • 18/03/24 02:12:20

    >>138
    うん、お婆っぽいね。
    主は若いお花畑ママかと思ったけど、実は高齢ママか?

    • 2
    • 18/03/24 02:09:37

    大体やたら可愛さを追及した名前の子供はものすごいブサイクばっかで呆れる。
    自分達の子供に名前負けしそうな名前を付けることが親自身自分を判ってないんだなと思うけどね。

    • 3
    • 18/03/24 02:09:02

    >>147
    ごめん。私は主じゃないけど、発達障害云々は他の人が書いたことに対して主が窘めたんじゃない?

    • 0
    • 18/03/24 02:05:49

    主はあまり人の意見聞かなそうだけど、客観的に見てここのコメントは世間一般的だと思うよ。
    子供の為にもどうか言いやすく、両親の思いのある読める字にしてあげて。
    複雑やぶったぎりの字を使うと子供が苦労するからね。
    さっき発達障害とか言っていたけど、あなたの子供も発達障害かもしれないんだよ?
    だとしたらあなたは最低発言をしたことになる。
    出産に絶対はない。どんな子供が産まれてくるかは誰にもわからないこと。

    • 6
    • 18/03/24 02:03:50

    >>143
    どんな状況で呼ぶの?

    • 4
    • 18/03/24 02:01:55

    今まで聞いたことがない世界に一つだけの名前だから気に入ってる
    ↑キラキラネーム付ける人ってこういう思考回路なのね…
    旦那さんも姫という意味で姫って呼びたいならどんな名前でも呼べるけど…家の中だけにしときたいね。SNSで娘のこと姫って言ってる人いてドン引きしたことあるわー。

    • 3
    • 18/03/24 02:01:38

    SNSとかにたくさんいたよ。

    • 2
    • 18/03/24 02:01:37

    子供の陰部を呼ぶ時にこひめって呼んでた!懐かしい(笑)

    • 1
    • 18/03/24 02:01:12

    姫香とか姫奈とか姫乃は変というより名前負けの心配が大きいけど
    こひめは純粋に変だよw
    キラキラネームじゃなくて
    へっぽこネームだよ

    • 2
    • 18/03/24 01:58:05

    おひげちゃんて聞こえそう。

    • 0
1件~50件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ