中卒高卒の低学歴ママ集まれ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
    • 91
    • ハムスター
    • 18/03/23 16:28:58

    >>89
    大卒でガテン系とか存在するの?

    • 4
    • 18/03/23 16:28:23

    自身には誇れるものがない高卒パート主婦です
    だから子供にはお金だけは残してあげたい

    • 2
    • 18/03/23 16:28:02

    みんな大体ガテン系だよね。。ブルーカラー。

    • 0
    • 18/03/23 16:27:08

    >>86
    うちの旦那かと思った(笑)

    • 0
    • 18/03/23 16:25:58

    >>86
    整備士?さんとかいたしそっち系かな??
    男の人に多そう、資格持ってないからそういう職を目指す人はいいかもー!

    • 0
    • 18/03/23 16:24:35

    >>80
    底辺工業高校土木科卒。
    資格、危険物乙四。測量士補。
    あとはーけん引免許w

    • 0
    • 18/03/23 16:24:28

    公務員は年収が高いわけではないけどリストラがないから安定した職と言われているのよ。
    でも大卒公務員なら年収もいいのかもね

    • 4
    • 18/03/23 16:22:50

    >>83
    すごい!私高卒だけど10代の頃に簿記3級落ちた(笑)
    またチャレンジしてみようかな~

    • 0
    • 18/03/23 16:21:19

    >>81
    高校中退だけどどっちも持ってる。あと宅建も
    だけど今は専業してる

    • 2
    • 18/03/23 16:21:02

    横だけど
    氷河期世代で就職できてラッキーって意味じゃないの!?
    公務員はラッキーなの??どういうこと!?
    誰か教えて!かしこいひと~

    • 0
    • 18/03/23 16:20:19

    簿記やMOSなんて中卒でも取れるしなぁ
    高卒は高卒、中卒は中卒
    どちらも低学歴には変わりないけど一応区別はある。求人でも、ただそれだけよ

    • 3
    • 18/03/23 16:18:40

    >>76
    どんな資格取れるの?

    • 0
    • 18/03/23 16:17:35

    >>76
    商業科なら簿記くらいしか。中卒でもとれるからなんとも言えない、高専ならすごいけど

    • 4
    • 18/03/23 16:16:43

    >>77
    ね。誰も僻んでないし褒めてるのに必死な人がいる

    • 4
    • 18/03/23 16:16:01

    高卒公務員すごいじゃん、ラッキーだね!
    誇りに思うといいよ(^-^)

    • 5
    • 18/03/23 16:15:13

    >>72
    進学校に行っても進学してないんじゃ商業工業高校卒業の方がよくない??

    • 0
    • 18/03/23 16:14:57

    >>70
    高卒って高学歴ではないからなー今は無償化で義務教育みたいなもんだし。言うならば中学歴?(笑)でも日本は大学増えすぎて大卒でも高学歴とは言えないし

    • 4
    • 18/03/23 16:13:40

    高卒は低学歴でしょ、どう考えても。

    • 3
    • 18/03/23 16:13:38

    高卒公務員ですら妬んでるこのスレヤバイW

    • 0
    • 18/03/23 16:12:49

    >>70
    アラフォーアラフィフくらいならわりといるみたい。アラサーくらいだとなかなかいないから低学歴みたいだよ、でも誰かが書いてたけど進学校卒の高卒さんは低学歴だとは思わない。私は普通の高卒(笑)

    • 3
    • 18/03/23 16:12:04

    無いなー。
    誇れるものってなんだろ、職業とか家買ったとか?

    • 2
    • 18/03/23 16:11:00

    高卒は低学歴なのかぁ。。。

    • 0
    • 18/03/23 16:10:59

    >>64
    高卒公務員すごいね頑張ったねラッキーだね

    • 2
    • 18/03/23 16:10:24

    >>64
    何が言いたいの?公務員すごいって持ち上げられたいなら自分でスレたてなよ

    • 4
    • 18/03/23 16:09:32

    >>64
    スレチじゃない?

    • 5
    • 18/03/23 16:08:49

    仕事かなぁ。
    管理職してる。

    • 2
    • 18/03/23 16:08:47

    子供と旦那いなかったらなにも残らない
    そんな人生だよ私は

    • 3
    • 18/03/23 16:08:28

    >>51
    どの世代の公務員なの!?もしくは村みたいなレベル?
    15年くらい前に公務員になったんだけど。
    その時にはもうコネとか一切無理だったよ。

    情報公開請求による成績開示っていうのが義務付けられてるから、下心つけるとしたら最低でも一次試験は突破しないといけないよ。
    面接ならコネの力を発揮させることはあるっぽい。
    一次試験は記述式じゃなくマークシートだから誤魔化せないしね。

    口利きした議員が処分された事例もあるし、自分の首をかけてコネを使わせるメリットとか一切ない。

    • 0
    • 18/03/23 16:07:33

    >>57
    あ、私も!笑

    • 0
    • 18/03/23 16:07:08

    >>60
    頑張ったね、旦那は院卒で何を得たの?資格とか

    • 1
    • 18/03/23 16:05:57

    学歴や見た目を抜きにしても何も残らない私の人生って。未婚子無しならもっと悲惨だっただろうな震える

    • 4
    • 18/03/23 16:05:05

    私、高卒で就職。
    結婚、出産して独学で昨年保育士資格取りました。
    今、保育士で働いています。
    高校も底辺だったんだけどね、主人が大学院卒でいつも馬鹿にされていて悔しかったから頑張れました。

    • 5
    • 59

    ぴよぴよ

    • 18/03/23 16:04:02

    旦那が高卒で社長してる、私は短大卒(保育科)だからスレチかもしれないけどそんな家庭もあります

    • 1
    • 18/03/23 16:02:07

    誇れることというかやり遂げられたことがない
    車の免許しか持ってないわ

    • 6
    • 18/03/23 16:00:26

    >>50
    すごい!歌手とか?

    • 0
    • 55
    • 中卒シンママですが
    • 18/03/23 15:59:51

    >>44
    まず高卒資格すら取ろうとすら思わなかった中卒の私は目が点だわ。中卒で向上心もないから旦那に捨てられたんだな私(笑)

    • 6
    • 18/03/23 15:57:54

    >>52
    親からしたら有難い親孝行らしいよ、親に言われた

    • 6
    • 18/03/23 15:57:17

    >>49
    高認。だから進学してなかったら学歴は中卒のままだったけどね、元中卒でしたね。

    • 0
    • 18/03/23 15:55:55

    まず結婚からして誇りにおもってないわw

    • 2
    • 18/03/23 15:55:53

    >>47
    親のコネでなれるよ、両親公務員の友人がそうだった。ちなみに友人は地元でも有名な馬鹿が集まる通信制高校卒

    • 2
    • 50
    • コビトカバ
    • 18/03/23 15:55:37

    昔、大きなステージに立った事があるくらいかな。

    • 4
    • 18/03/23 15:55:18

    >>44
    高卒認定ですか?
    短大卒ならすれ違いじゃない??

    • 0
    • 18/03/23 15:54:08

    一流大卒だって専業になれば只の人(笑)

    • 6
    • 18/03/23 15:53:42

    >>43
    公務員にラッキーでなれるとかあるわけないじゃん。
    一次試験ってペーパーテストだよ。五択?のマークシートだけど。
    簡単になれるならスーパーのパートとかじゃなく私も公務員したい!!

    • 0
    • 18/03/23 15:53:22

    >>45
    私なんて中卒でなんもないわ(笑)

    • 2
    • 18/03/23 15:52:38

    やらないで後悔するより、ってやつか
    私はなにもやらないまま25歳高卒になったよ
    なんかみんなすごいね

    • 0
    • 18/03/23 15:50:22

    中卒だったけど短大卒になった
    資格取るのに高専(5年以上)か短大卒以上こ学歴が必要だったからとりあえず短大出たけどまぁ自頭が良くないので落ちる落ちる。社労士目指してたけど今は専業主婦よ、でも何もやらないまま過ごしてきたわけじゃないから後悔はない

    • 10
    • 43
    • 牧野ステテコ
    • 18/03/23 15:46:47

    >>41
    あなた、ラッキーね

    • 1
    • 18/03/23 15:45:42

    中卒、顔とスタイルはいい方だけどずば抜けて美人って顔ではないのでいいとこなし
    旦那は高卒で社長してる、旦那のお父さんは中卒で元社長(亡くなったけどね)
    同じ中卒でもこんなにも違う悲しさ

    • 6
1件~50件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ