中卒高卒の低学歴ママ集まれ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/23 16:08:28

    >>51
    どの世代の公務員なの!?もしくは村みたいなレベル?
    15年くらい前に公務員になったんだけど。
    その時にはもうコネとか一切無理だったよ。

    情報公開請求による成績開示っていうのが義務付けられてるから、下心つけるとしたら最低でも一次試験は突破しないといけないよ。
    面接ならコネの力を発揮させることはあるっぽい。
    一次試験は記述式じゃなくマークシートだから誤魔化せないしね。

    口利きした議員が処分された事例もあるし、自分の首をかけてコネを使わせるメリットとか一切ない。

    • 0
    • 18/03/23 16:07:33

    >>57
    あ、私も!笑

    • 0
    • 18/03/23 16:07:08

    >>60
    頑張ったね、旦那は院卒で何を得たの?資格とか

    • 1
    • 18/03/23 16:05:57

    学歴や見た目を抜きにしても何も残らない私の人生って。未婚子無しならもっと悲惨だっただろうな震える

    • 4
    • 18/03/23 16:05:05

    私、高卒で就職。
    結婚、出産して独学で昨年保育士資格取りました。
    今、保育士で働いています。
    高校も底辺だったんだけどね、主人が大学院卒でいつも馬鹿にされていて悔しかったから頑張れました。

    • 5
    • 59

    ぴよぴよ

    • 18/03/23 16:04:02

    旦那が高卒で社長してる、私は短大卒(保育科)だからスレチかもしれないけどそんな家庭もあります

    • 1
    • 18/03/23 16:02:07

    誇れることというかやり遂げられたことがない
    車の免許しか持ってないわ

    • 6
    • 18/03/23 16:00:26

    >>50
    すごい!歌手とか?

    • 0
    • 55
    • 中卒シンママですが
    • 18/03/23 15:59:51

    >>44
    まず高卒資格すら取ろうとすら思わなかった中卒の私は目が点だわ。中卒で向上心もないから旦那に捨てられたんだな私(笑)

    • 6
    • 18/03/23 15:57:54

    >>52
    親からしたら有難い親孝行らしいよ、親に言われた

    • 6
    • 18/03/23 15:57:17

    >>49
    高認。だから進学してなかったら学歴は中卒のままだったけどね、元中卒でしたね。

    • 0
    • 18/03/23 15:55:55

    まず結婚からして誇りにおもってないわw

    • 2
    • 18/03/23 15:55:53

    >>47
    親のコネでなれるよ、両親公務員の友人がそうだった。ちなみに友人は地元でも有名な馬鹿が集まる通信制高校卒

    • 2
    • 50
    • コビトカバ
    • 18/03/23 15:55:37

    昔、大きなステージに立った事があるくらいかな。

    • 4
    • 18/03/23 15:55:18

    >>44
    高卒認定ですか?
    短大卒ならすれ違いじゃない??

    • 0
    • 18/03/23 15:54:08

    一流大卒だって専業になれば只の人(笑)

    • 6
    • 18/03/23 15:53:42

    >>43
    公務員にラッキーでなれるとかあるわけないじゃん。
    一次試験ってペーパーテストだよ。五択?のマークシートだけど。
    簡単になれるならスーパーのパートとかじゃなく私も公務員したい!!

    • 0
    • 18/03/23 15:53:22

    >>45
    私なんて中卒でなんもないわ(笑)

    • 2
    • 18/03/23 15:52:38

    やらないで後悔するより、ってやつか
    私はなにもやらないまま25歳高卒になったよ
    なんかみんなすごいね

    • 0
    • 18/03/23 15:50:22

    中卒だったけど短大卒になった
    資格取るのに高専(5年以上)か短大卒以上こ学歴が必要だったからとりあえず短大出たけどまぁ自頭が良くないので落ちる落ちる。社労士目指してたけど今は専業主婦よ、でも何もやらないまま過ごしてきたわけじゃないから後悔はない

    • 10
    • 43
    • 牧野ステテコ
    • 18/03/23 15:46:47

    >>41
    あなた、ラッキーね

    • 1
    • 18/03/23 15:45:42

    中卒、顔とスタイルはいい方だけどずば抜けて美人って顔ではないのでいいとこなし
    旦那は高卒で社長してる、旦那のお父さんは中卒で元社長(亡くなったけどね)
    同じ中卒でもこんなにも違う悲しさ

    • 6
    • 18/03/23 15:45:15

    氷河期世代で高卒公務員なのに倍率50倍とかだったよ。
    高卒浪人というニートからの公務員だわ。
    同級生はソコソコの大学行った子も、就職難で大学院卒も多い。
    私は就職できただけラッキーだわ。

    • 2
    • 18/03/23 15:40:02

    >>36
    高学歴家庭の旦那さんが選んだのだから自信持っていいよ

    • 4
    • 18/03/23 15:39:45

    >>6
    え?整備士なの?私も整備士だよ~

    • 2
    • 18/03/23 15:38:40

    中卒から高卒になり30手前で大卒になったけど学歴抜きにしても幸せ。何歳になっても勉強はできるから学歴にコンプがある中卒高卒は今からでも勉強してみたら?私は学生時代より楽しく知識を吸収できたよー大学は好きなこと学べるから特に。

    • 7
    • 18/03/23 15:37:54

    高卒だけど区役所で働いてるよ

    • 6
    • 18/03/23 15:37:26

    メンタルは強い!旦那側親戚は皆、四大卒。旦那祖父も戦争の時代だったのに大学を卒業するという御坊ちゃま。祖母もイギリス留学の経験あり。それくらい学歴に拘りまくった家系で、唯一の汚点が高卒嫁の私。集まる時にとてつもない疎外感を味わうが、平気。余裕。動じないから。

    • 8
    • 18/03/23 15:36:19

    容姿と愛嬌!
    接客業大好きで、この2つがあるから面接も落ちないし仕事に困らない。笑

    • 6
    • 18/03/23 15:34:31

    >>33
    中卒高卒でも公務員になれるよ?叩くどころか頑張ったね!って思うわ。私は底辺高卒だけどね

    • 5
    • 18/03/23 15:33:00

    中卒高卒の底辺が公務員叩きしてるんだね

    • 0
    • 18/03/23 15:31:19

    >>22
    よしよし。自分より学歴ない人と自分の不幸な人生を比べても仕方ないよ、高卒であるという小さなメリットを受け入れて前向きに生きよう?私も高卒シングルだけど幸せだと言い聞かせているよ

    • 6
    • 18/03/23 15:28:37

    高卒で低学歴がコンプレックスです。
    唯一あるのは度胸だけかな。
    初めて勤めた会社は、そこを認めてもらって
    雇ってもらえたみたい。
    歳とった今はそうはいかないから
    手に職つけたいな。

    • 5
    • 18/03/23 15:28:37

    >>22
    その中卒器用だね(笑)私の同級生の中卒はバツ3子供3人だよみーんな種違い

    • 1
    • 18/03/23 15:25:45

    高卒でも進学校卒かそうじゃないかでまた違うよね。まぁ進学校卒の大半が進学するから高卒のままの人は…低学歴なんだけど。ちなみに私のことね(笑)私は大学中退の高卒

    • 3
    • 18/03/23 15:24:02

    料理が得意

    くらいしかないw

    • 8
    • 27
    • バツ付き高卒
    • 18/03/23 15:23:39

    >>22
    私のことかよ

    • 1
    • 18/03/23 15:23:00

    >>24
    その人専業の自宅保育ママって意味だと思うの

    • 3
    • 18/03/23 15:22:20

    >>17
    それ外で言わない方がいいよ恥だから

    • 3
    • 24

    ぴよぴよ

    • 18/03/23 15:21:42

    今時高卒は義務教育みたいなもん。無償化だもの

    • 8
    • 18/03/23 15:20:16

    高卒、特に資格も経験もなし、なんならデキ婚バツ1で子供1人いて実家居候、フルタイムのコンビニバイトです。でも中卒の友人はデキ婚で結婚10年目、子供2人いて時短パートしたり専業に戻ったり

    同じ(なんなら中卒の方が下だと思う)低学歴でもここまで差があると悲しい

    • 13
    • 18/03/23 15:19:11

    >>1
    中卒だったんだ(笑)

    • 0
    • 20
    • カンガルー
    • 18/03/23 15:18:47

    結婚や出産子育てなんて別に誇れる事なんて思っていない。
    それよりも自分が自分である事に誇りを持ちたい。

    • 2
    • 18/03/23 15:18:39

    >>17 これは巧妙な高卒叩きへの誘導だ!

    • 3
    • 18/03/23 15:18:21

    美人

    • 3
    • 18/03/23 15:17:51

    中卒と高卒は分けてね

    義務教育とは違うから

    • 2
    • 18/03/23 15:17:21

    高卒
    就職氷河期真っ最中だったので非正規雇用しか経験ない。
    今のところ働く予定ないけど、将来働く日が来たとして私に何ができるのかな…ふあんしかない。

    • 0
    • 18/03/23 15:16:34

    >>10
    私の周りも最低でも短大や専門卒だわ

    • 1
101件~150件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ