卒業式のコサージュママ達がめっちゃダサすぎた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 208件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/21 12:01:57

    高校の卒業式、つけている人がほとんどだった

    • 4
    • 18/03/21 12:02:13

    迷うけどお祝いだしつけたよ。
    真っ黒のお仕事スーツみたいな人とかより全然いいよ

    • 19
    • 42
    • ハムスター
    • 18/03/21 12:02:50

    ジロジロ見てたのかね

    • 2
    • 18/03/21 12:03:07

    コサージュにまでダサいと言っちゃう世の中になってしまったのか…単色の中に差し色になり華やかになって良いと思うんだけどなぁ。

    • 30
    • 18/03/21 12:03:43

    付けてた方が華やかになって良いと思うけどな。
    あとは、付ける位置を間違えなければ。

    • 8
    • 18/03/21 12:07:06

    喪服とかもそうだけどさー、セレモニー服にダサい、ダサくない言ってる人って何なの?失礼のない格好が一番だろ。お祝いの気持ちを込めてコサージュつけるんだろ。

    • 51
    • 18/03/21 12:08:09

    VERYや他のモデルの皆さんがつけてなかった。そのほうがシンプルで綺麗に見えたので私はやめた。
    ママ友がつけてても気にはならないけどね。

    • 4
    • 18/03/21 12:11:55

    仕事でジャケット着るから、無しだと見た目がいつもと変わらなくなるのでつけたよ。
    慶事だし。でも5000円は出しすぎたかも…

    • 1
    • 48
    • コビトカバ
    • 18/03/21 12:12:02

    ダサいとか言ってる方がダサいという真実

    • 19
    • 18/03/21 12:13:36

    コサージュは自分を飾るためのものではない。
    コサージュの意味はあなたをお祝いします、ということ。
    だから、ダサいなんて考えにはなりません。

    • 65
    • 18/03/21 12:15:49

    素足の母親、リーゼントの父親、毛玉の付いたロングカーディガンの母親、とか他にも色々いたけど、そんなんよりはよっぽどマシだよ。コサージュ。

    • 9
    • 18/03/21 12:18:16

    >>46
    綺麗な人なら何着ても大概綺麗

    • 2
    • 18/03/21 12:18:16

    >>46
    綺麗な人なら何着ても大概綺麗

    • 8
    • 18/03/21 12:19:28

    どうでもいいじゃねぇかと思う

    • 0
    • 18/03/21 12:20:32

    主、無知がばれるからやめときなはれ。

    • 11
    • 18/03/21 12:22:45

    つける意味をはき違えてるよね(笑)
    こんなとこで質問してないでググりなよ

    • 3
    • 18/03/21 12:23:39

    小中高大、同じコサージュずっとつけてた。
    写真見るとコサージュだけ変化なくて何か感慨深いよ。

    • 14
    • 18/03/21 12:24:24

    そうなの?一万円で買っちゃった。
    早く言ってよ。

    • 0
    • 18/03/21 12:24:48
    • 0
    • 18/03/21 12:26:20

    卒業式は先生に対する尊敬を表し、子どもたちが主人公になれるように暗い系統の服を着るのがマナー。コサージュはお祝いの気持ちを表すものだと思ってる。

    • 19
    • 18/03/21 12:27:05

    >>45
    無知で恥をさらしてることに
    気づいてないのがかわいそう。
    こういう意見を見て自分が勘違いしてたって
    気が付ければいいね。

    • 11
    • 18/03/21 12:28:01

    卒業式は式典ですから正装が常識。
    フォーマルにお祝いを意味するコサージュつけて、何がダサいの?
    主はまさか白っぽいスーツとかで出席しなかったわよね?
    バカ丸出しですよ(笑)

    • 15
    • 18/03/21 12:30:27

    そんなことより黒いマスクした父親、何とかして欲しいわ。
    あれこそダサい。みっともない。

    • 25
    • 18/03/21 12:33:45

    で、ダサイ主は?

    • 3
    • 18/03/21 12:36:37

    数年前の入学式、コサージュを反対の位置につけて写真の中で笑ってた。

    • 1
    • 18/03/21 12:37:03

    コサージュをつける意味を知らない主がダサい。

    • 9
    • 18/03/21 12:43:49

    あぁ…これはガチで主が恥ずかしいパターンだわ(笑)

    主恥ずかしくて出てこれないだろ。

    • 10
    • 18/03/21 12:48:20

    現に出てこられない主。

    • 8
    • 18/03/21 12:49:59

    主さん、トピ立ててコサージュを意味を知ることができて良かったね

    • 6
    • 18/03/21 12:50:04

    お付き合いで購入した人もいるんだろうし、誰がなにをつけていようと気にしなけらば。
    主は自分に自信がないんでしょ。
    だから、キョロキョロ他人を見てるんでしょ

    • 4
    • 70
    • コビトカバ
    • 18/03/21 12:54:37

    5年前の入園式ではつけてる人が多かった。
    去年の入園式では、若いママに今は付ける人少ないって言われて周り見たら本当に着けてる人少なくて外した。

    • 2
    • 18/03/21 12:58:43

    卒園式に「黒いコサージュ持ってたら貸して」と言ってきたママ友がいた。「いやいや卒園式も別れのイメージだけど、黒いコサージュは御葬式の時だから!」と教えてあげた。
    黒のコサージュ付けちゃうより付けない方がマシ(笑)

    • 5
    • 18/03/21 13:02:05

    >>15
    しまむらの500円のコサージュなんてこの上なくダサい。

    • 5
    • 18/03/21 13:03:01

    「あなたをお祝いしますよ」
    「この慶事を一緒にお祝いする気持ちです」

    という意思の表明なんだそうです。

    とはいえ、
    この意味を知らずに付けているママさんも
    多いかと思います。

    そして、付けないとマナー違反か?
    といえば、そんなことはありません。

    つまり、つけなくてもいいんです。
    つけないからといって
    「お祝いしません!」という意味にはあたりません。

    場にあったフォーマルな格好をしていれば、
    つけてもつけなくても自由なんですよ、実は。

    だってさ。
    アホみたいにマナーマナー騒ぐやつ

    • 6
    • 18/03/21 13:21:28

    マナーおばちゃんが一番質悪い。

    • 5
    • 18/03/21 13:24:02

    >>73
    マナーマナー騒いでる人なんていないけど
    コサージュの意味を書いてる人はいるけど

    • 6
    • 18/03/21 13:55:32

    >>44
    つける位置、どこが正解なの?

    • 0
    • 18/03/21 14:00:03

    コサージュを付ける意味なんて考えて付けないよ。付けたきゃ付ける、嫌なら付けない。

    • 5
    • 18/03/21 14:00:16

    私、生花で作る。
    造花無理。

    • 0
    • 18/03/21 14:00:52

    私、なんかコサージュ好きじゃないから付けなかったら、つけてる人とつけない人半々だった。

    • 0
    • 18/03/21 14:02:04

    >>76
    肩の上だよ

    • 1
    • 18/03/21 14:03:32

    >>78おいおい、それ死体…
    バカママ勘弁してくれ

    • 2
    • 18/03/21 14:04:42

    >>72つけない方がマシだよね。

    • 0
    • 18/03/21 14:05:04

    >>72
    それだけで判断するのは、自分はセンスないと言ってるようなもの。

    • 1
    • 18/03/21 14:06:54

    つける、つけないはその人の自由だからどちらでもいい。
    ただダサいってことは無いと思う。
    式典のマナーにも合ってるし、華やかにはなるから。
    黒のスーツで化粧も薄い年配のママさんは全体的に地味だしつけてた方がいいかと思う。

    • 5
    • 18/03/21 14:07:46

    ちゃんとしたケースに入った綺麗なコサージュを親からもらったからつけたよ
    いくらしたか知らないけど決して安くはないはず
    やっぱ付けると気持ちも締まるし見た目もいいよね

    • 2
    • 18/03/21 14:09:05

    うん、わかる。コサージュってダサすぎる。
    ダサくないって言ってる人、センスないのわかってないだけ。

    • 8
    • 18/03/21 14:09:07

    生花のコサージュつけちゃったわ。

    • 0
    • 18/03/21 14:10:12

    トピ立てて一度も出てこない主が一番ダサいよ

    • 9
    • 18/03/21 14:10:13

    え?つけないの?
    つけるのが当たり前かと思ってたよ
    卒業も入学もつけてる
    入学の時は思い切り華やかなやつ

    • 4
1件~50件 (全 208件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ