スーパーで嫌な思いをしました。

  • なんでも
  • カンガルー
  • 18/03/16 20:13:27

娘(1才2ヶ月)とパンコーナーに行きました。娘は子供用カートに大人しく座ってました。好きなパンを選ばせようと思い「こっちのパンとこっちのパンどっちがいい?こっちはどう?これも美味しそうだよ?」と娘に話しかけていると、私達の後ろにいた男性に「邪魔だからさっさとどけろよ。ガキなんかに聞いてもどうせわけわかんないんだから何でもいいだろ」みたいなことを言われてショックでした。私は娘の意思を尊重しようと思って娘に決めさせたかったのに男性に娘の意見はどうでもいいと決めつけられて悔しかったです。私達は引き下がるしかなかったのですが、皆さんならこういう場合どう思い、どうしますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 440件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/16 21:45:03

    別にパンじゃなくても選ぶ機会あるだろwww

    他の人を待たせながら選ぶことに価値があるんだろうなー。

    • 8
    • 18/03/16 21:44:39

    主のコメ全部見てないけど、一歳二ヶ月の赤ん坊がほんとに食べたいものを選べるとは思えない。子どもの意思をそういう所で尊重しなくて良いと思う。
    あとはツバが飛びそうだからパン屋であまり話さないで欲しい。
    後ろで人が待っているような所なら、子どもが食べたそうな物をパパッといくつか買って、家で選ばせれば良い。

    • 15
    • 18/03/16 21:44:15

    >>66
    全種類買って家で
    どれする?ごっこやれ

    • 6
    • 18/03/16 21:44:03

    ひど…
    考えられない

    • 0
    • 18/03/16 21:43:47

    >>197
    あなたのマナーのない行動のせいで
    イラつきの矛先が娘にも来たのですよ。
    あなたのせいです。
    今後も変えるつもりがないなら
    イラつきは娘に向けられます。 

    • 9
    • 18/03/16 21:43:19

    >>197
    じゃあこれからは家でやりましょう^_^

    • 2
    • 18/03/16 21:42:58

    言葉は悪いけどさ、狭い通路でデガイ子供カートどんと停めて長々ごちゃごちゃやられたらウザいわ。邪魔どけ!て内心おもうよ。
    言うか言わないかのちがいなだけ。
    邪魔!どけ!

    • 5
    • 18/03/16 21:42:20

    うるせーよといってカートでどつく(´・ω・`)ねっ

    • 0
    • 18/03/16 21:42:18

    >>195
    急いでる時はイラつくね

    • 5
    • 18/03/16 21:41:48

    公共の場所では
    他人の迷惑にならない範囲で
    子育てを楽しみましょう。

    子供に選択させたいという子育ては
    保護者である親が食べることができるようなパンをあらかじめいくつかチョイスし購入。

    帰宅してから選択させたい欲望をかなえてください。

    • 11
    • 18/03/16 21:40:55

    >>199本人キター

    • 0
    • 18/03/16 21:40:52

    あらあら

    • 1
    • 18/03/16 21:40:51

    >>197
    一歳二ヶ月だからだよ。わからないの?

    • 3
    • 18/03/16 21:40:40

    >>197
    ん?

    • 0
    • 18/03/16 21:39:56

    スーパーのパンコーナーでお子様連れ様に狭い通路をカートで邪魔され
    子供とノンビリお話してる母親に時間をとられ、嫌な思いをしました。

    • 12
    • 18/03/16 21:39:12

    >>188わかるわかる。知り合いと立ち話して通路ふさいでるのにしれーとしてるBBA!!あれこそ邪魔すぎる、今すぐ外に行け

    • 6
    • 18/03/16 21:39:08

    >>180
    母親としての行動を全否定されたことが恥ずかしかったというのは確かにあります。でも男性の言った、子供に選ばせても意味がない、ともとれる言葉が娘を侮辱してるようでショックでした。こんなにあからさまに言ってくる人がいるとは考えもしてなかったんです。

    • 1
    • 18/03/16 21:37:31

    年寄りは口悪いから!!気にするな!!邪魔になったこと次から気をつければOK

    • 0
    • 18/03/16 21:37:15

    >>66
    最初は主さんに共感したけど、この一言でちょっと違った。
    男性が言葉づかいはひどいと思うけど、公共の場所で他人を待たせてまで自分の子供の情緒教育優先させたいはおかしい。
    待たせる方の1分と、待つ方の1分は全然違うんだとわかって欲しい。

    • 12
    • 18/03/16 21:36:32

    社会常識やマナー的にもトピ主が悪いと思います
    状況と場所を弁えて空気を読めない人は邪魔でしかありません
    狭いパン屋の通路で他人のことなど気にもせずにじっくり選ぶのを正しい教育だと勘違いして子供にも叩き込んじゃうなんて...
    きっとあなたのお子さんは大人になってもお昼の混雑したコンビニの弁当コーナーの棚の前で石像立ちしてるような自己中で稚拙な大人に育つと思います。

    • 6
    • 18/03/16 21:36:26

    社会常識やマナー的にもトピ主が悪いと思います
    状況と場所を弁えて空気を読めない人は邪魔でしかありません
    狭いパン屋の通路で他人のことなど気にもせずにじっくり選ぶのを正しい教育だと勘違いして子供にも叩き込んじゃうなんて...
    きっとあなたのお子さんは大人になってもお昼の混雑したコンビニの弁当コーナーの棚の前で石像立ちしてるような自己中で稚拙な大人に育つと思います。

    • 1
    • 18/03/16 21:36:06

    >>177いやいや、スーパーのパンコーナーだってそんな広くないでしょ。
    まぁパンコーナーに限らずどこの店でも言えることだよ。

    • 6
    • 18/03/16 21:36:02

    >>188そうだね。邪魔だよね。

    • 3
    • 18/03/16 21:36:00

    >>188
    そういうマナーの悪い人がいるから
    自分もマナー悪くし続けるって?

    育ち悪いな、あんた。

    • 2
    • 18/03/16 21:34:37

    主勉強になったじゃん。
    恥かくと次から気をつける様に不思議となるんだよね。

    • 3
    • 18/03/16 21:34:34

    主は全然悪くないよ!
    そこら辺のおばさんだって肉コーナーとかから全然動かないじゃん。

    • 3
    • 18/03/16 21:34:21

    >>141
    これからは周囲の迷惑をもっと考えた方がいいと思います。
    どうして迷惑をかけて悪かったと思わないのだろう?

    • 6
    • 18/03/16 21:33:34

    娘さんの年齢を推測されてのことでしょうね。
    話せもしない歳の子供に何でずっと聞いて選ばせようとしてんの?ってことなんでしょう。

    • 2
    • 18/03/16 21:31:54

    これ見よがしにでかい声でわざとらしかったんじゃないの?買って行って家で選ばせれば?多分邪魔

    • 4
    • 18/03/16 21:31:08

    >>147
    しつけをちゃんとしてない親ほどちゃんとしつしてますよアピールしたがるんだよね…

    • 7
    • 18/03/16 21:30:28

    1歳2ヶ月に店のパン食べさせるの?!

    • 2
    • 18/03/16 21:30:25

    >>111
    男性も人の迷惑も考えろと思っている

    • 4
    • 18/03/16 21:30:21

    >>171 勿論、娘の意思を尊重して食べさせます…

    • 0
    • 18/03/16 21:29:58

    主さんに苦言。貴方は「娘の意思を尊重してもらえなかったのが悔しかった」
    といいますが、本音は自分がおこられて母親として自分の対応否定された事が
    ショックだっただけではないですか?娘の意見が無視された云々ではなく
    自分は恥をかかされたことが悔しいというのが本当のところだと思います。
    引き下がるしかなかったのは男性のいう通り邪魔だったから言い返せなかった
    からだと主さんもわかっているはずでしょう。
    どうしますか?と言う問いは、明るく謝罪し同じマナー違反をしないこと、
    それにつきるとおもいますよ。

    • 18
    • 18/03/16 21:29:31

    そんな月齢なら食パンでいいやん
    クリームとか食べさせたくないで

    • 3
    • 18/03/16 21:29:19

    良いママアピールの自己マンじじぃに邪魔されちゃったのねw

    • 2
    • 18/03/16 21:29:12

    >>172
    良く読んで。
    スーパーのパンコーナーだよ。

    • 1
    • 18/03/16 21:28:41

    >>171
    笑った

    • 1
    • 18/03/16 21:28:32

    >>90
    楽しんでいる主さんは時間が短く感じるけれども
    待っている男性は長く感じるもの

    主さん言い訳ばかり

    • 4
    • 18/03/16 21:28:10

    男性も非常識だけど
    「娘の意見を尊重したくて娘に決めさせたかった。そう言われて悔しい」じゃなくて...(笑)申し訳ないという気持ちを持てないの?男性もそう言ったって事は、その会話を聞けたくらいある程度待ってたんでしょう

    • 4
    • 18/03/16 21:27:12

    やっぱり女の子ママって変わってるね。
    最近こういうトピ多い。笑

    • 0
    • 18/03/16 21:26:53

    子供カートってただでさえ幅とるからそんなことされたら邪魔、早くどいて~って思う。しかもパン屋なんて通路せまいでしょ?
    私が引き下がるしかないって何様よ?

    • 7
    • 18/03/16 21:26:39

    一生懸命選んだパンが例えばピリ辛ウインナーパンだったらどうするの?

    • 12
    • 18/03/16 21:25:55

    もう忘れちゃったんだけど、1歳2カ月でそんな選択出来る程食べさせたいパンあったっけ?
    成分とか見てまだ早いよね、っていうパンの方が多いような??

    • 3
    • 18/03/16 21:25:39

    私せっかちだからイライラする
    普通他に客が居たらやらないよ

    • 10
    • 18/03/16 21:25:26

    1歳2ヶ月にパン選ばせるとか無理だと思うよ?私でも後ろにいたらイライラしそう

    • 11
    • 18/03/16 21:25:24

    >>163
    そうそう。好きなパン選ぶのなんて家でも出来る。

    • 2
    • 18/03/16 21:24:43

    男性の言い方も悪いね。でも、やっぱ世の中の皆が子ども好きなわけじゃないからね。子どもがいる私でさえ階段とかを手を繋いでやっと上り下り出来るようなヨチヨチ歩きの子を、後ろから人が来ても歩かせてる親観るとイライラするもん。逆にすぐ抱き上げて避けてくれる人には良いんだよ~ってなる。主の配慮不足だと思うよ。

    • 7
    • 18/03/16 21:24:24

    公共の場なんだから主が悪いね
    周りをよく見なよ

    • 9
    • 18/03/16 21:24:01

    1才2ヶ月って自分の好みが分かって、選べるかな?
    忘れたけど
    あまり良く分かってない子供との会話を無駄にしてるように見えて 正直邪魔。
    選べるなら、食べられそうなのをとりあえず買って後で選ばせたらいいと思う

    • 3
1件~50件 (全 440件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ