スーパーで嫌な思いをしました。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 440件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/16 21:11:31

    パンコーナーじたいがそんな広いスペースや通路があるわけではないでしょ。
    子供用カートが通路を塞いでいて、そこで親子で話し込まれたらちょっと・・
    主さんはそんなに時間とってないつもりでも、子供相手だと時間とるもの。
    通路塞いで話されてたら不愉快にはなるよ。
    主さんがもう少し大人の対応したらよかったのよ。
    明るく「ごめんなさーい」とかいったら、男性だって周囲の目があるし
    急いでるならすぐいなくなるだろうし、男性も大人げないが主さんも同じよ。

    • 6
    • 18/03/16 21:12:11

    >>139
    この状況でそんな判断できるほど?
    普通にこの男性もおかしい…というか怖い。

    • 0
    • 18/03/16 21:13:06

    >>122
    豆腐メンタルなんだよ

    • 0
    • 18/03/16 21:14:17

    主の配慮のなさが原因だな。
    男性の言い方云々の前に、親としての立ち振舞いを見直した方がいい。
    混んでいようが空いていようが、他人の迷惑になってないかよく考えるべきだね。

    スーパーのレジで小さい子に会計させる親にも同じことが言える。
    主も気を付けなよ。

    • 12
    • 18/03/16 21:15:22

    最近、公共の場と自分ちの違いがわからない親子多いよね。
    子供の意思を尊重するとか言って頭悪そうな育児をする人多い。

    • 12
    • 18/03/16 21:15:44

    いるいる。
    よくスーパーでこのお魚さん気になる?このお魚さんはねー〇〇って言うんだよお?それでこっちのお魚さんはぁー…とか通路のど真ん中でしゃがみながらお店では走らないってお約束したでしょ?お・や・く・そ・く・だ・よ・!とかわざとらしく大声で言ってる母親。
    こう言う母親って絶対家では子供放置してるんだよ(笑)
    だからちゃんと躾も出来てなくてスーパーでむやみに魚触ったり走り回ってるんだよ。

    • 22
    • 18/03/16 21:16:02

    男性客正論過ぎてショックだったね

    • 8
    • 18/03/16 21:16:04

    >>100
    これ分かってない親いるよね

    • 4
    • 150

    ぴよぴよ

    • 18/03/16 21:19:07

    質問に答えますね。

    グダグダ言わないで反省して、今後はカートでパン屋に入りません。

    • 12
    • 18/03/16 21:19:07

    主さんや主さんに同意する人には気に入らないでしょうけど
    小さな子供をつれて出かけたら、周囲に平身低頭で謝らなければならない、と
    そのくらいの気持ちでいるほうが良いと思います。
    もちろん優しくない!余裕が無い大人が多い!という反論もあるでしょうが
    そういう世の中で子育てしていかなくてはいけないのが現実。
    べつに卑屈な根性でいろとか鉄のメンタルでいろとはおもわないけど
    1歳児の意見を無視されたなんて変な権利意識よりマナー優先できませんか?

    • 18
    • 18/03/16 21:19:15

    >>111
    タネを蒔いたのは誰か考えましょう

    • 6
    • 154

    ぴよぴよ

    • 18/03/16 21:20:45

    ちょっと言われたくらいで落ち込むんじゃこの先子育ては無理。ほんといろんな人がいるんだから。理不尽なこと言われたり、子供抱えて電車に乗っただけで、舌打ちされたり、いろいろありますよ。気にしないのが一番ですよ。頑張って。

    • 5
    • 156
    • スーパーで嫌な思いをしました。
    • 18/03/16 21:21:10

    って男性の方が嫌な思いしてますよー

    • 10
    • 18/03/16 21:21:42

    >>152
    子供にやらせたいこと、
    子供がやりたいことを
    人に迷惑かけてもやらせることは間違ってる。

    マナーが先。
    マナーを守れない親子は冷たくされても仕方ないよ。

    マナーを守りさえすれば、今日のように怒られることはなかったのだから。

    • 14
    • 18/03/16 21:21:53

    >>134
    そうだよねぇ…忘れたからそんなもんかと思ったけど、1歳2ヶ月って意思を尊重するほど明確なこだわり持ってないよね。

    • 4
    • 18/03/16 21:22:55

    うるせーおとなのおおいことおおいこと笑

    • 2
    • 18/03/16 21:23:32

    うるせー後ろの人にも選ぶ権利があるんじゃい

    • 4
    • 18/03/16 21:23:35

    >>159
    わらってないで反省しろ

    • 2
    • 18/03/16 21:23:37

    レジでもいるよね。子どもに支払いをさせている親。小銭をい~ちに~ぃって並んでいるの見えないのかな。

    子どもに選ばせる楽しみ?自主性?家でもできるよ。みんながあなたの様に選ばせたりしていたら、お店大混雑だろうね。
    決して多数派の教育方針ではないだろうけど、頑張ってね。

    • 8
    • 18/03/16 21:24:00

    ホントに分かんないよ。
    お子さんが今まで食べて好きそうだったやつを3個くらい買って、その中で選ばせてあげてそれ以外のやつを主さんが食べれば解決だと思う。確かに急いでたらもー早くしてよって周りからは思われる行動だよ。

    • 11
    • 18/03/16 21:24:01

    1才2ヶ月って自分の好みが分かって、選べるかな?
    忘れたけど
    あまり良く分かってない子供との会話を無駄にしてるように見えて 正直邪魔。
    選べるなら、食べられそうなのをとりあえず買って後で選ばせたらいいと思う

    • 3
    • 18/03/16 21:24:24

    公共の場なんだから主が悪いね
    周りをよく見なよ

    • 9
    • 18/03/16 21:24:43

    男性の言い方も悪いね。でも、やっぱ世の中の皆が子ども好きなわけじゃないからね。子どもがいる私でさえ階段とかを手を繋いでやっと上り下り出来るようなヨチヨチ歩きの子を、後ろから人が来ても歩かせてる親観るとイライラするもん。逆にすぐ抱き上げて避けてくれる人には良いんだよ~ってなる。主の配慮不足だと思うよ。

    • 7
    • 18/03/16 21:25:24

    >>163
    そうそう。好きなパン選ぶのなんて家でも出来る。

    • 2
    • 18/03/16 21:25:26

    1歳2ヶ月にパン選ばせるとか無理だと思うよ?私でも後ろにいたらイライラしそう

    • 11
    • 18/03/16 21:25:39

    私せっかちだからイライラする
    普通他に客が居たらやらないよ

    • 10
    • 18/03/16 21:25:55

    もう忘れちゃったんだけど、1歳2カ月でそんな選択出来る程食べさせたいパンあったっけ?
    成分とか見てまだ早いよね、っていうパンの方が多いような??

    • 3
    • 18/03/16 21:26:39

    一生懸命選んだパンが例えばピリ辛ウインナーパンだったらどうするの?

    • 12
    • 18/03/16 21:26:53

    子供カートってただでさえ幅とるからそんなことされたら邪魔、早くどいて~って思う。しかもパン屋なんて通路せまいでしょ?
    私が引き下がるしかないって何様よ?

    • 7
    • 18/03/16 21:27:12

    やっぱり女の子ママって変わってるね。
    最近こういうトピ多い。笑

    • 0
    • 18/03/16 21:28:10

    男性も非常識だけど
    「娘の意見を尊重したくて娘に決めさせたかった。そう言われて悔しい」じゃなくて...(笑)申し訳ないという気持ちを持てないの?男性もそう言ったって事は、その会話を聞けたくらいある程度待ってたんでしょう

    • 4
    • 18/03/16 21:28:32

    >>90
    楽しんでいる主さんは時間が短く感じるけれども
    待っている男性は長く感じるもの

    主さん言い訳ばかり

    • 4
    • 18/03/16 21:28:41

    >>171
    笑った

    • 1
    • 18/03/16 21:29:12

    >>172
    良く読んで。
    スーパーのパンコーナーだよ。

    • 1
    • 18/03/16 21:29:19

    良いママアピールの自己マンじじぃに邪魔されちゃったのねw

    • 2
    • 18/03/16 21:29:31

    そんな月齢なら食パンでいいやん
    クリームとか食べさせたくないで

    • 3
    • 18/03/16 21:29:58

    主さんに苦言。貴方は「娘の意思を尊重してもらえなかったのが悔しかった」
    といいますが、本音は自分がおこられて母親として自分の対応否定された事が
    ショックだっただけではないですか?娘の意見が無視された云々ではなく
    自分は恥をかかされたことが悔しいというのが本当のところだと思います。
    引き下がるしかなかったのは男性のいう通り邪魔だったから言い返せなかった
    からだと主さんもわかっているはずでしょう。
    どうしますか?と言う問いは、明るく謝罪し同じマナー違反をしないこと、
    それにつきるとおもいますよ。

    • 18
    • 18/03/16 21:30:21

    >>171 勿論、娘の意思を尊重して食べさせます…

    • 0
    • 18/03/16 21:30:25

    >>111
    男性も人の迷惑も考えろと思っている

    • 4
    • 18/03/16 21:30:28

    1歳2ヶ月に店のパン食べさせるの?!

    • 2
    • 18/03/16 21:31:08

    >>147
    しつけをちゃんとしてない親ほどちゃんとしつしてますよアピールしたがるんだよね…

    • 7
    • 18/03/16 21:31:54

    これ見よがしにでかい声でわざとらしかったんじゃないの?買って行って家で選ばせれば?多分邪魔

    • 4
    • 18/03/16 21:33:34

    娘さんの年齢を推測されてのことでしょうね。
    話せもしない歳の子供に何でずっと聞いて選ばせようとしてんの?ってことなんでしょう。

    • 2
    • 18/03/16 21:34:21

    >>141
    これからは周囲の迷惑をもっと考えた方がいいと思います。
    どうして迷惑をかけて悪かったと思わないのだろう?

    • 6
    • 18/03/16 21:34:34

    主は全然悪くないよ!
    そこら辺のおばさんだって肉コーナーとかから全然動かないじゃん。

    • 3
    • 18/03/16 21:34:37

    主勉強になったじゃん。
    恥かくと次から気をつける様に不思議となるんだよね。

    • 3
    • 18/03/16 21:36:00

    >>188
    そういうマナーの悪い人がいるから
    自分もマナー悪くし続けるって?

    育ち悪いな、あんた。

    • 2
    • 18/03/16 21:36:02

    >>188そうだね。邪魔だよね。

    • 3
51件~100件 (全 440件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ