電動自転車、ブリジストンがいい?

  • なんでも
  • インコ
  • 18/03/11 08:08:03

電動自転車を買おうとしたら、ママ友に「絶対ブリジストンがいいよ!」って言われました。その人は長年ブリジストンの電動に乗っていて、子供の自転車を買うときもブリジストンにこだわってあちこち探していました。

確かに、両輪駆動やブレーキ充電などいいなと思うので、ブリジストン優先で考えてはいますが、デザインや値段で他のメーカーも気になります。でもやっぱりブリジストンっていいんですか?
乗り心地も違うのかな。
わかる方教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 新丸山ダム
    • 18/05/26 20:51:18

    >>5
    ヤマハ人気って聞いた

    • 0
    • 18/05/12 16:20:55

    >>45それ園だから小さいのが目立つだけじゃないの?

    • 1
    • 18/05/12 16:16:20

    やっぱりパナよりブリジストンなの?

    • 0
    • 18/05/12 16:15:12

    >>42
    どっちもダサいわ(笑)なにそのこだわり。

    • 1
    • 18/05/12 16:10:59

    >>45おチビが多いのね。

    • 1
    • 18/05/12 16:09:43

    >>26
    わたしもはじめての電動がそれだったから、次の子供のせはヤマハのパスバビーにしようと思ってる
    ステップクルーズも中身ヤマハだから、バッテリー一緒みたいだし

    • 1
    • 45
    • カンガルー
    • 18/05/12 16:06:27

    園の駐輪場見ても大きい車輪ないよ
    ちなみにうちは小さい

    • 0
    • 18/05/12 16:05:25

    >>43私も長身なので大きい方の自転車よ。

    • 1
    • 18/05/12 16:03:51

    >>42

    私は逆。
    小さいのには乗りたくなくて大きいのにした。

    人それぞれじゃない?

    • 0
    • 18/05/12 07:27:58

    大きい車輪ってださくない?小学校にいる

    • 0
    • 18/04/04 08:19:02

    >>40
    ベルトは錆びないからいいね。

    • 0
    • 18/04/04 08:17:29

    今はチェーンじゃなくて、ベルトになってるからチェーン外れるトラブルないからいいよ。ま、滅多に外れるもんじゃないけど。

    • 0
    • 18/04/04 08:03:01

    両輪駆動は日常的に坂道率高い人向けって聞いた。

    私はヤマハにした。
    エコモードでもほどよいアシストで快適♪

    • 0
    • 18/03/17 09:00:54

    >>37
    それ聞いたら、タイヤのサイズは関係ないと言われたよ。
    20インチの方が安定してて、乗せ下ろしは楽。

    • 0
    • 18/03/17 08:46:00

    見た目だけでブリジストンのハイディーにしたよ。
    文句無しだよ。背は158㎝で問題ない。
    小さいタイヤだとその分足を回す回数が多くなるから大きいタイヤにしたかった

    • 1
    • 18/03/17 08:40:46

    検討中なので上げ

    • 1
    • 18/03/11 13:18:26

    ある程度絞って格メイカー試乗する方がいいよ、うちはヤマハだけど、私が買った時に出ていた機種だと
    ブリジストンよりヤマハの方が出だしのアシストが強かったからヤマハにした

    • 0
    • 34
    • エンドウ豆
    • 18/03/11 13:16:37
    • 0
    • 33
    • モルモット
    • 18/03/11 13:14:57

    うちは、パナソニックで小さい方のタイプ。いくつだろ。
    片道10分20分ぐらい、たまに乗らない日もあるから10%になったら充電してる。2、3週間で充電してるかなぁ。

    • 0
    • 18/03/11 12:18:25

    >>31
    うちはブリジストンの12アンペアで一番アシスト力強いモードで1日8キロ、日によっては14キロ走って四日~五日くらい持つかな。

    • 0
    • 18/03/11 12:13:53

    みんなバッテリー容量どのくらいで何日持つ??

    • 0
    • 30
    • モルモット
    • 18/03/11 12:06:28

    友達は土地柄坂道が多いからヤマハにしたって。私は坂道少ないからパナソニックのギュットミニDX。

    • 0
    • 18/03/11 11:47:42

    >>24
    両方あるけど電動が楽だよ。

    • 0
    • 28
    • モルモット
    • 18/03/11 11:20:19

    >>25
    それなら、普通タイプの電動に買い直して、後ろに子供乗せられるようにするとか。
    電動でも7年も乗ると劣化が目立つんだね…
    10年乗れたら良い方なのかなぁ。

    • 0
    • 18/03/11 11:03:22

    >>25
    ペーパードライバーや車がないなら
    買い換えかなー。
    そうじゃないならバッテリー交換であと三年使う。

    • 1
    • 18/03/11 11:02:12

    ブリジストンのステップクルーズに乗ってます。
    電動自転車はこれが初めてだから他との比較は出来ないけど、便利だしデザインもかっこいいし気に入ってるよ。
    ブリジストンとヤマハは共同開発みたいですよ。

    • 0
    • 18/03/11 10:54:45

    パナソニックのギュットを7年使ってる。前後ろに子供乗せていつもパワーモードで使って、もういい加減バッテリーがヤバイ。毎日充電。7年使って、見た目も古くもなってきたし、今更バッテリーだけ買い換えるのももったいないのかな?本体ごと買い換えた方がいいと思う?乗る子供はあと1人、年少だから乗る期間は後三年位かな。後三年、今のバッテリーじゃ持たない。。。

    • 0
    • 18/03/11 10:48:24

    >>13
    そうなんですね!子供乗せなくても電動が一番楽だと思っていたので目からウロコです。

    • 0
    • 18/03/11 09:55:39

    横だけどブリヂストンをブリジストンと思ってる人多いのかな?ただの入力ミスかな。
    ちょっと気になったから横ですみません。

    • 0
    • 22
    • コビトカバ
    • 18/03/11 09:49:15

    初期型のハイディーに乗って5年目。子供をのせてるから2年半くらいで後輪のタイヤの交換をした。
    バッテリーはそろそろかなとは思ってるけどまだ大丈夫。
    修理したいときにブリヂストンの取り扱いがないと面倒だよ。
    越してきて調子悪かったときにここでは分解できないって言われて遠くの自転車屋さんを紹介されたわ

    • 1
    • 18/03/11 09:47:55

    うちはPanasonicのギュッとアニー。こぎ出しの加速が速くて、ちょっと怖い(笑)
    前に電動自転車のトピたって、自転車屋さんで働いてる方のレスに、YAMAHAはこぎ出しが優しいって書いてありました。
    ブリジストンはわからないです。すみません。

    • 0
    • 18/03/11 09:44:11

    ブリジストンでもヤマハでもそんな変わらないって言われたけどな。

    • 2
    • 18/03/11 09:42:04

    確かにブリジストン良かった!
    12年乗ってパンクしたのは2回位だったし。
    次も同じくブリジストンと思ってたけど、今回はパナソニックにしたよ。
    今のところ快適。

    • 1
    • 18/03/11 09:39:26

    うちの方はパナソニック派が多いよ。ハイディー?はおしゃれだから買ったけどやっぱりパナソニックがいいっていってる。

    • 0
    • 18/03/11 09:17:11

    >>14
    今みたら、6.6Ahと書いてあったけどアンペア低いね?やっちまったわ。
    まだ新しいから劣化はないけど、坂道ではパワーモードで使ってる。

    • 0
    • 18/03/11 09:12:27

    >>11うそ!うちブリジストンのビッケ2年目で毎日坂道10分往復だけど2週間くらい充電持つよ。
    フルパワー使ってるかバッテリー古くなってるんじゃない?

    • 1
    • 18/03/11 09:11:44

    ビッケかわいい
    だからデザインだけのイメージ

    • 0
    • 18/03/11 09:11:03

    >>11
    それアンペア低いやつじゃない?
    10あったら毎日充電しないよ

    • 1
    • 18/03/11 09:09:29

    子供を乗せないならギア変速などの自転車の方が扱いが楽ですよ。
    まず自転車そのものが重いですし、バッテリーも交換しなければなりません。それが3万前後かな。

    バッテリー付きならパナソニックのビビDXが1番売れています。
    幼稚園でブリジストンのお母さんたちが使用3年目でバッテリー故障が3人も出ていました。
    私もアシスト使ってますが、子供を乗せなくなったので普通の軽い自転車に買い替えしたいと思っています。

    • 2
    • 18/03/11 09:06:11

    >>11
    バッテリー容量が少ないんじゃない?

    • 2
    • 18/03/11 09:04:18

    ブリジストン乗ってる。坂道ありで片道15分、毎日充電必要。もっとバッテリーのもちがいいやつないかな。

    • 0
    • 18/03/11 09:02:10

    子供は乗せません。主に乗るのは毎日の通勤で片道20分くらい、坂道ありの道です。
    両輪駆動をすごくアピールしてるから惹かれるけど、他のメーカーもアシスト力はあまり変わらないんですか?

    • 0
    • 18/03/11 08:38:26

    ビッケグリ乗ってる!可愛いし気に入ってる。

    • 0
    • 8
    • アルパカ
    • 18/03/11 08:35:51

    ブリヂストンとヤマハは技術提携してるからどちらの電動自転車も変わらないと思うよ。
    ブリヂストンヤマハはアシスト力がある。
    パナソニックは長距離に強い。

    • 2
    • 18/03/11 08:33:12

    ブリジストンは唯一チェーンじゃないから
    はずれないんだよ。
    だから高いんだよ。

    • 0
    • 18/03/11 08:27:35

    日本製ならどこも大丈夫。

    • 0
    • 18/03/11 08:14:21

    子ども乗せて?一人?
    子ども乗せなら、周りはYAMAHAのPASに乗ってる人が多いよ。
    重心低いから乗りやすいのかな?
    今は色々出てるし、試乗出来るから乗ってみて合う物がいいよ。
    私は背が高いし、タイヤ径が大きい方が良かったから、ブリヂストンのにした。
    買ったのはもう7年も前の話だけど、今も園児と2歳乗せて現役で使えてる。

    • 2
    • 4
    • シロクマ
    • 18/03/11 08:13:55

    良いとは思うけど、絶対ブリジストンじゃないとだめ!って言えるくらいの大きな違いは分からん。こだわる人には分かるのかもね。

    • 2
    • 18/03/11 08:12:29

    電動の機能的には日本のメーカーは大差ないよ。
    ブリジストンは自転車メーカーだから車体の丈夫さはある。
    あとはデザインの好み。

    • 0
    • 18/03/11 08:10:39

    フェラーリ製が良いよ

    • 0
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ