授業中おふざけやヤンチャの子除外しされる時代!昔は皆和気あいあいだったのに世も末だわ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/10 14:53:01

    それに思春期になれば無口になるしそういうおふざけさえなくなると思うと今だけだよ。

    • 0
    • 65
    • ハムスター
    • 18/03/10 14:51:47

    ヤンキー全盛時代だったけどヤンキー嫌われてたけど。

    • 0
    • 18/03/10 14:51:19

    本当にいなかった?先生が黒板向いて何か書いてる時に、先生の何か真似したり先生が気づいていない事をいい事に先生に向かってへんな踊りとかする子!!クラス和んでたよね!面白いからもう一回やれやれ!みたいな指示をジェスチャーで出す子!普通に昔はいたよ。それ見て楽しいって子もなのに今はクレームってひどくない!?
    これ真剣に聞いてるから返答お願いします!!!

    • 1
    • 18/03/10 14:50:44

    子供のクラスにそういう子が複数いる。授業の妨害もするし、ホント迷惑。担任も当てにならないし、早くクラス替えして欲しい。

    • 2
    • 18/03/10 14:49:46

    >>61和ませるだけなら
    注意されたらやめるのが普通。

    それをやめないで、調子にのってエスカレートするから言われるんでしょ。

    • 2
    • 18/03/10 14:47:31

    うちの子が悪いみたいじゃん!みんな楽しんでるのになら構わなければ自然とやらなくなるよ構うからいけないよね

    • 0
    • 60
    • カンガルー
    • 18/03/10 14:46:43

    みんなが笑ってるって主が実際に見たわけじゃないんでしょ?
    妨害されたと思う子が一人でもいるとしたらそれは考え直さないと、と思うよ。

    • 1
    • 18/03/10 14:44:53

    トピ連立しないでアンケートにしたら?

    主親子が非常識と思う人 ハ-トpush

    • 9
    • 18/03/10 14:43:50

    うちの子も芸人って人いない?

    • 0
    • 18/03/10 14:43:15

    バカにされてることに気づかない親子って哀れだね…

    • 5
    • 18/03/10 14:42:42

    主はさっきから正当化しようとしてるけど
    反対意見が多いよね?わかる?
    主も子供さんも空気読めないのね。

    • 4
    • 18/03/10 14:42:41

    >>54
    良い訳がないじゃん。
    ごくたまに、なら解るけどそうじゃないんでしょ?

    • 0
    • 18/03/10 14:41:36

    >>51数分くらい良くない?

    • 0
    • 18/03/10 14:41:03

    うちの子と同じクラスじゃなくて良かった

    • 3
    • 52
    • カンガルー
    • 18/03/10 14:41:02

    時代の流れ。
    いつまで昭和を引きずってるの?
    平成だって終わり近づいてるのに。

    • 0
    • 18/03/10 14:40:44

    >>50
    みんなが笑う=妨害。

    • 0
    • 18/03/10 14:39:56

    注意してもいうこと聞かないしみんな笑ってるからそこまで妨害って感じしないよね?
    今だけだよ

    • 0
    • 18/03/10 14:37:39

    >>44
    地域によっては中1の成績から高校入試に影響するんだよ。授業の妨げになる事をするのは迷惑だからやめて。

    • 0
    • 18/03/10 14:36:18

    >>45
    旦那知ってるよお前バカじゃねーのっていいながら笑ってる時もあるしアホかっていう時もある
    将来お笑いだなとか今だけだからそこまでダメなことかな?
    小学生だよ?

    • 0
    • 18/03/10 14:35:58

    その芸やらギャグ授業中にする必要ある?
    休み時間にやればいいよね?

    例えば授業中先生の質問や発言に
    ぼそっと面白い事言う位なら
    和むけど
    主のお子さん違うよね?
    それを注意しない主もどうなの?

    • 4
    • 18/03/10 14:35:52

    >>39それは笑わせてるんじゃなくて、笑われてるんだよ。
    この違いは大きいよ…。

    • 2
    • 45
    • カンガルー
    • 18/03/10 14:33:42

    旦那さんも知ってるの?主と同じ考えなんかな?

    • 0
    • 18/03/10 14:30:39

    そうなの?中1ならまだ子供かなって思ったけど6年までならいいのかな?
    そのうち思春期になればやらなくなると思って気にしていなかったけどダメ?
    思春期になったら無口になるって聞くから今のうちだけだなって思ってたよ

    • 0
    • 18/03/10 14:27:21

    >>41
    中学生でなんて無しでしょ。

    • 0
    • 18/03/10 14:26:48

    >>40
    身バレするから高学年しか言いません

    • 0
    • 18/03/10 14:25:41

    中1位までならありだよね?流石に高校はやばいけど普通に昔はいたのにみんなどうしちゃったのかな?

    • 0
    • 40
    • カンガルー
    • 18/03/10 14:25:11

    >>33そんな芸を授業中に 失笑
    ところで何年生だっけ?

    • 0
    • 18/03/10 14:23:15

    >>36子供なら確実笑えるじゃん現に爆笑されてるし大人目線ダメよ。

    • 0
    • 18/03/10 14:22:07

    昭和の時代は今みたいに発達障害が認知されてなかったからね。そのせいで大人になってから苦しんでる人もたくさんいる。

    • 7
    • 18/03/10 14:21:54

    おちゃらけキャラはクラスの人気者が普通なのに今の人達真面目すぎじゃない?

    • 0
    • 18/03/10 14:21:30

    >>33私そういうの笑えない。

    • 2
    • 18/03/10 14:19:41

    親も親なら子も子だってよくわかるトピだな

    • 7
    • 18/03/10 14:19:37

    >>33 失礼かもしれないけど
    主さんもなにか障害ある?
    受け答え出来てないよね?

    • 5
    • 18/03/10 14:17:23

    お盆でチン隠して芸するやつの自己流披露したんじゃないの?
    チクってきた女の子チクる割にはニヤニヤしてたしさほど嫌じゃなさそうだよ。結局みんな楽しんでるよね

    • 0
    • 18/03/10 14:17:04

    授業中、メリハリあったよー。
    ゆとり世代の子供がやばいの?

    • 0
    • 18/03/10 14:14:42

    迷惑ってジョークきかない親子さんだよね?公務員とか真面目なやつジョークきかんしあたまかたいわ。

    • 0
    • 18/03/10 14:14:36

    >>28何が面白いの?
    チン て何?

    • 0
    • 18/03/10 14:13:37

    パワフルはダメよ…

    • 0
    • 18/03/10 14:12:56

    >>21
    お盆は教科書代用
    チンは消しゴム定規代用これでどうやるか知らないけど芸人の真似して笑いとる
    クラスの女子が私にチクってきた。
    友達の家ではガチでやったからそれは叱ったけど芸人目指してるのかな笑

    • 0
    • 18/03/10 14:12:40

    昭和の時代には授業中はみんなおとなしかったよ。ふざけた子がいたらすぐに注意されてたし。主、本当に昭和の時代に授業受けてた?

    • 1
    • 18/03/10 14:11:54

    もう一つのトピは放置?

    • 1
    • 18/03/10 14:11:22

    >>16
    周りに迷惑かける時点でダメだわ

    • 1
    • 18/03/10 14:08:34

    >>22
    集中力ない子なの?

    • 0
    • 18/03/10 14:07:19

    >>19
    いい先生じゃん。
    迷惑かけるなよ。

    • 2
    • 18/03/10 14:07:07

    授業わからないなら家でやればいい話
    ちょっと笑わせただけで授業ついていけないなら最初からアホやん

    • 0
    • 18/03/10 14:06:16

    みんな失笑してるんじゃないの?
    その一発ギャグやらをおばさんにも聞かせてみんさい。

    • 0
    • 18/03/10 14:05:43

    >>16空気を読めなきゃ意味ない。

    • 0
    • 18/03/10 14:05:35

    でもね先生からはいい事言われたりあるよ○○君はいつも明るくて活発でみんなの笑いを取りムードメーカーで楽しいってたまに行きすぎるけど、パワフルだって

    • 0
    • 18/03/10 14:05:23

    >>12
    他の子がおもしろくないと思って聞いてるとは限らない。
    それで話が飛んで授業が頭に入らない子もいるし。

    • 0
    • 18/03/10 14:05:15

    ふざけたり反発したりする生徒がいて、いつも先生に説教されてた。みんな生徒の方にイラッとしてたよ。

    • 0
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ