どこかのオープンWi-Fiをずっと使ってる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/08 22:31:12

    うちのWi-Fi自宅の駐車場でギリ入るぐらいだけど、そんな人の家の使えるもん?

    • 1
    • 18/03/08 22:30:33

    >>51
    そっか。詳しくないんで分からなかった。
    色々勉強してみる。ありがと。

    • 0
    • 18/03/08 22:29:20

    >>39
    さては、あんた、、笑

    • 0
    • 18/03/08 22:27:56

    >>50設定してあるんでしょ

    • 0
    • 18/03/08 22:24:56

    外ではWi-Fi切らなくても、フリーに繋がろうとしたことないんだけど、なんでかな?

    • 0
    • 49
    • ハムスター
    • 18/03/08 22:13:14

    >>17
    Wi-Fiを引くんじゃなくて 光回線をひくのでは?

    • 0
    • 18/03/08 21:59:08

    盗まれたら何が怖いの?
    何か悪用されるの?

    • 0
    • 18/03/08 21:59:06

    フレッツ光を契約してるなら
    契約料金払ってるでしょ?
    自分のところもWi-Fi料金払ってて人の家のWi-Fi使ってるなら節約とは言わないよ

    • 5
    • 46

    ぴよぴよ

    • 18/03/08 21:56:06

    フレッツ光って、いくら使っても同じ料金じゃないないの?
    うちも今使ってるけど。

    • 1
    • 18/03/08 21:53:37

    野良Wi-Fi怖いよね
    外ではポケットWi-Fi使ってる

    • 1
    • 18/03/08 21:48:47

    >>39うちの普通になんのサイト見たとか確認できるよ。
    一応子供のセキュリティのためって感じだけどね。

    • 0
    • 18/03/08 21:48:18

    野良Wi-Fiやばいね。
    うちは契約してるからそれしか使わないし外ではWi-Fi使わないから

    • 0
    • 18/03/08 21:44:15

    え!FREEのやつ使っちゃ駄目なの?ローソンで使ってたわ。

    • 0
    • 18/03/08 21:43:02

    えー怖。
    自宅から離れるとWi-Fi拾う画面でるからすぐ切るよ。野良Wi-Fiなんて怖い

    • 4
    • 18/03/08 21:41:09

    >>15
    よくわからんけど、閲覧中のサイトもチェックできるということは家族は私が何を見てるかチェックできるということ?

    • 1
    • 18/03/08 19:12:35

    三年も使ってたら知らない間に個人情報だだもれだね…

    • 11
    • 18/03/08 18:56:13

    何のためにパスワード付けてないのか?って考えたら怖くて接続できない。アカウントとか乗っ取れるし画像や連絡先とかダダ漏れなんだよね。

    • 9
    • 18/03/08 18:52:30

    >>34
    >>35うん。ついてるよね。

    じゃあパスワードついてないWi-Fiってなんなの?わざわざはずしてるの?
    ついてないのが売ってるの?

    • 0
    • 18/03/08 18:47:21

    >>32
    ついてますよね。

    • 0
    • 18/03/08 18:46:18

    >>32
    ついてるよ

    • 0
    • 18/03/08 18:44:21

    >>21
    名の知れた店舗のWiFiだから安心とは限らない。
    自己防衛は必要。
    便タダほどコワいものはないよ。
    私は外ではワイ切ります。

    • 1
    • 18/03/08 18:42:21

    Wi-Fiルーターってさ、普通にパスワードついてるよね

    ついてないWi-Fiのなんて家用にあるの?

    • 2
    • 31
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/08 18:41:43

    >>21キャリアのワイファイは大丈夫

    • 1
    • 18/03/08 18:39:18

    >>21
    皆さんと一緒
    切ってるよ

    余計な電波入らんし
    使いたい時も下から出してタップすればいいよね…
    なんで知らんの?

    • 0
    • 18/03/08 18:39:13

    外で使うのは危ないよね
    いつも切るよ
    情報が盗まれたら嫌だから
    無料だから使う人もいるけど危機感ないのかな?

    • 0
    • 18/03/08 18:36:23

    >>18
    どうやって何が見えるの?
    メールとか何を検索してるとか?

    • 0
    • 18/03/08 18:36:06

    >>17
    セキュリティー面で本当に危ないからやめた方がいいよ

    • 0
    • 18/03/08 18:35:53

    Wi-Fi切るのめんどくさいから外ではスマホを使わないようにしてるけど、使わなければ他の人には見られないんだよね?

    • 0
    • 18/03/08 18:33:42

    >>21
    使わないよ。
    外ではWi-Fiは切ったまま。

    • 1
    • 18/03/08 18:33:10

    >>21
    私は使わないよ
    外では勝手に繋がらないように切ってる

    • 2
    • 18/03/08 18:32:01

    >>20ルーター買ってどうするの?

    • 0
    • 18/03/08 18:31:20

    >>21
    私は使わないようにしてる

    • 6
    • 18/03/08 18:30:09

    危ないよ!て人は、イオンとかヨーカドーとかスタバとか…名の知れた店のフリーWiFiも使わない感じですか?

    • 2
    • 18/03/08 18:29:45

    ルーターを買えば良い

    • 0
    • 18/03/08 18:28:13

    >>17
    高くはない
    自分で設定すれば良い
    Amazonとかで売ってるよ

    • 0
    • 18/03/08 18:27:57

    まえは実家のオープンにしてて、乗っかってる人のやつ見れたよ
    主さんだったりして笑

    • 3
    • 18/03/08 18:25:08

    自宅Wi-Fiって高いですもんね。
    そろそろ自宅Wi-Fiを引こうかなあ。
    考えてみます!

    • 1
    • 18/03/08 18:22:39

    >>14
    はぁ…呆

    • 1
    • 18/03/08 18:22:19

    空港やカフェ、駅や図書館には無料のWi-Fiが設置されていることがあります。これは「オープンネットワーク」と呼ばれるもので、それら施設の利用者がだれても使えるように解放されています。

    オープンネットワークでは通信の内容が暗号化がされておらず、通信の内容を誰でも見ることができます。2014年8月に神戸大大学院の森井昌克教授が成田・関西・神戸の3空港で行った実験では、送信したメールの宛先や中身、閲覧中のサイトURLが盗聴できることが確認されています。

    また、オープンネットワークのアクセスポイントは誰もが設置することができます。ハッカーが通信を盗聴する目的でアクセスポイントを設置した場合、暗号化がされているいないに関わらず通信の内容すべてが盗聴されます。
    こういったアクセスポイントでは「Free Wi-Fi」「Airpoint Public WirelessLAN」など、いかにも公共のネットワークであるようなSSIDを設定したり、「Home Network」など設定に不備のあるネットワークを装う場合があります。ユーザーが正式に申し込んだサービスのやユーザー自身が設置したアクセスポイント以外には極力アクセスしないようにする必要があります。



    • 1
    • 18/03/08 18:21:14

    >>11
    三年くらい使っててなんにもないんでまぁいっかなって感じです。

    • 0
    • 18/03/08 18:20:39

    よく呑気に使ってられるね。

    • 1
    • 12
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/08 18:19:36

    コンビニの使ってたわ

    • 0
    • 18/03/08 18:18:38

    主は無知すぎる。
    オープンWi-Fiとか野良Wi-Fiでググってみたら?

    • 3
    • 18/03/08 18:17:49

    >>9
    回線を引かなくて済むって話です。
    三年くらい使わせてもらってます。
    子供がユーチューブや動画を見るから助かってて。

    • 0
    • 18/03/08 18:16:09

    フレッツ光の節約になんてなる?定額制だよね?

    • 2
    • 18/03/08 18:13:54

    何か近くにコンビニとか無いのにFREEのWi-Fiあるから繋げてたら色んな情報盗まれるって聞かない?

    • 7
    • 18/03/08 18:13:43

    Wi-Fiって、もし見えたらすごい数飛んでるんだろうね笑

    • 8
    • 6
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/08 18:13:19

    逮捕ないけど
    スタバも危ないてこと?

    • 1
    • 5
    • みーちゃん2
    • 18/03/08 18:12:51

    逮捕とかはないけど
    それ安全なのかな?

    • 1
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ