バツイチの子連れで今お付き合いをしている人と再婚を考えているんですが

  • なんでも
  • カンガルー
  • 18/03/06 05:45:58

彼はあまり子供が好きではないみたいで、虐待はないんですが、干渉しない感じです。
抱っこの仕方も分からないみたいで、脇の下を持って上に上げる抱き方しかしない。
子供は6歳の女の子と2歳の女の子。
まだ暫く様子を見てからの方が良いですかね?
付き合いだしたのは6ヶ月前です。
彼も結婚してもいいと言っています。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 36
    • カンガルー
    • 18/03/06 06:43:42

    下の子が20歳になったら好きにしたら?
    そこまでいけば、子供達は成人しているし、あなたの意見で好きにしたらいいよ。
    彼氏が好きだから結婚とかって、子供の事考えてる?
    そこまで待てたら彼の愛もあなたの愛も本物だよ。

    • 2
    • 35
    • 大根おろし
    • 18/03/06 06:42:38

    >>30
    あなた多分まだ若いんだろうね。精神的にさ。

    • 5
    • 18/03/06 06:42:05

    相手いくつか知らないけど、結婚します=就職がすぐ決まると思ってるのかな?世の中そんなに甘くないよ!

    • 5
    • 18/03/06 06:41:35

    様子を見るというか…
    子供が好きではないことは様子を見続けても変わらない部分では?
    彼が何歳かわからないけど、「結婚してもいい
    」の発言とか無職とか、なんかいろいろ気になる部分はある。

    • 5
    • 18/03/06 06:39:47

    >>16
    ふーん。子供はどうでもよいのね。わかりました。

    • 4
    • 18/03/06 06:39:32

    バイトで生計立てる男性と籍を入れる意味がわからない
    もう少ししっかりしてよ

    • 4
    • 30
    • カンガルー
    • 18/03/06 06:38:48

    やっぱりまだ様子を見るべきですね。
    子連れの再婚は本当に難しいですよね。
    自分の気持ちを優先できないですし、自分は苦労する道を選んでもいいですが、それを選べば子供までその道を歩ませる事になりますし。
    全部揃った人なんてバツイチの子連れをわざわざ貰わないと思いますし。
    でもこれを逃したらもう結婚は二度と出来ないと思う。
    考えたら憂鬱になってくる。

    • 0
    • 18/03/06 06:37:02

    主のコメ見てると、母親として子供の幸せをを考えてるより、自分の幸せのことばかり考えてるように思えてならない。母親より女が勝っちゃってるんだね。

    • 6
    • 18/03/06 06:35:05

    独身だってそんな焦って結婚なんてしないよ。もっと目先の事じゃなくて自分と子供の幸せ考えなよ。

    • 6
    • 18/03/06 06:33:53

    >>16
    振られたらその程度の男だったってことじゃん。
    あなたもふられることしかかんがえてないならその程度なんだろうけどね。
    つくづくバツイチ子持ちってバカだなって思ったわ

    • 10
    • 26

    ぴよぴよ

    • 18/03/06 06:32:32

    >>16
    主だけを読んでいると、子どもより男を優先しているようにみえる。
    あなたはどっちが大切なの?

    • 7
    • 18/03/06 06:31:00

    やば。

    • 1
    • 18/03/06 06:30:30

    あなたの話を聞いてると 危うくて涙がでるよ。 娘2人のこと、考えてあげて 母子家庭で大変だと思うけど 安易に自宅にあげちゃだめだよ。 今は一番盛り上がってる時期だよな~。 でも。。 その人 大丈夫?ちゃんと相手わかってる?

    • 6
    • 18/03/06 06:29:40

    >>7そこは一番妥協しちゃいけないところーーー!!笑

    • 4
    • 18/03/06 06:27:59

    >>7
    結婚したら就職するって……。本気で結婚したいならハローワークとか駆け込んで仕事を見つけてくると思うけど。
    結婚したら子どももいるのに一家の大黒柱になる気がなさそう。
    考え直した方がいいと思うけど。

    • 6
    • 18/03/06 06:26:58

    >>16それ程度で別れるくらいなら結婚なんかしないほうがいいよ。
    ってか、それで結婚しても×2になるだけ。

    • 2
    • 18/03/06 06:25:22

    >>7

    • 0
    • 18/03/06 06:25:08

    あなたは今母親として結婚したいんではなく女として彼と結婚したいんだよ。 でも本当によく考えて。。 子供が好きな人だって、連れ子となれば やっぱり自分の実の子みたいに愛してくれない。 いまは干渉しないって思ってるだけかもしれないけど、籍! いれたらそれがただの無責任に思えてくるはず   主さん 今は恋は盲目で、再婚したい!って思う気持ちが強いと思う  だけど、6ヶ月じゃ まだみえてないたくさんあるから まだ時期じゃないよ  一人で二人の娘の子育て大変と思うけど 今はまだ早いよ。。  彼はあなたと2人で居たい そしてあなたも彼とずっといたいから結婚したいんじゃない? 彼が子どもに干渉しないのは、子供に責任を持とうとしていないから、あなたしか愛していないからじゃない? 子持ちの再婚でこれをやっちゃうと あとから虐待問題が生まれたりするんだよ。 そこまで考えて お願いします。  長文すいません。

    • 4
    • 18/03/06 06:24:29

    >>10
    あなたのことよりも、子どもを我が子のように愛してくれる人でなきゃ、子どもが寂しい思いをすると思う。まだつきあって半年でしょ? 何年かつきあってからじゃないと、彼の素性は分からないよ。

    • 4
    • 16
    • カンガルー
    • 18/03/06 06:23:35

    >>12
    好きだから一緒になりたいですね。
    子供が居るからなかなか夜に出歩いたりもできないので彼が家にくる以外はデートも出来ない。
    だからいつ、他にもっと融通の利く女と出会って振られるかもしれない。
    でも結婚したら一緒に住むから毎日会えるし、その心配もなくなります。

    • 2
    • 18/03/06 06:23:28

    >>10
    相手がアルバイトで、結婚して生活していけるの?

    • 4
    • 18/03/06 06:23:16

    >>10
    いや、子供は置いといちゃダメでしょ。
    1番妥協しちゃいけないとこだよ。
    実親じゃないからこそ、子供のことをしっかり考えてくれる人じゃないと。
    しかも結婚してもいいって言ってるってことは、結婚したいって言ってるわけじゃないってこと。
    主のこと本当に愛してはいないよ。

    • 8
    • 18/03/06 06:21:18

    バツイチってなんで結婚に懲りないの?
    女側に子供いるのによく子供子供苦手な男性と再婚しようと思うよね。
    男とのこと将来考えるより子供の将来ことかんがえなよ

    • 8
    • 18/03/06 06:17:16

    なんでそんな結婚したいの?
    寂しいから?

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • カンガルー
    • 18/03/06 06:09:28

    >>8
    無職ではなくて同じ職場のアルバイトです。
    子供は置いといて、私に対しては凄い優しいし、愛してくれるし、我が儘も聞いてくれる。

    • 0
    • 9
    • ニワトリ
    • 18/03/06 06:09:25

    >>7
    無職の彼氏ってこと?!
    仕事もない、子供への態度にも不信感があるのに結婚考えてるって…
    どちらも妥協しちゃいけない部分だと思うけど。

    • 5
    • 8
    • シロクマ
    • 18/03/06 06:06:49

    >>7
    無職で子供好きじゃない人と結婚する意味がわからない。

    • 9
    • 7
    • カンガルー
    • 18/03/06 06:03:23

    >>4
    一番大切なのはやっぱりお金ですよね。
    生活をして行く上でお金がないと辛いですから。
    けどバツイチで連れ子が2人居たら、なかなか条件に合う人は見つからないし、妥協する所は妥協しないといけないかと。
    彼も結婚したら就職はすると言ってくれていますし。

    • 0
    • 18/03/06 05:58:44

    最低3年は付き合うべき。

    • 6
    • 18/03/06 05:57:25

    シンママはやっぱり頭弱いのねw

    • 9
    • 4
    • コビトカバ
    • 18/03/06 05:55:49

    一番大事なのは誰で 何を優先したいかがハッキリすれば おのずと答えは見えてくると思うんだけど。
    あと あなたの中で 女が強いのか母親が強いのか。

    • 4
    • 18/03/06 05:50:57

    ニュースになりそうでこわい。
    お子さん大事ならもう少し様子見て

    • 5
    • 18/03/06 05:48:42

    色々突っ込むところ多いけど取りあえず 

    ・付き合って半年
    →短っ!バツイチ子持ちならもっと慎重になろうぜ。ていうか半年で結婚してもいいとか、彼氏もなんも考えてなさそうですねぇ

    ・相手が子供好きじゃない
    →致命的

    • 13
    • 18/03/06 05:48:19

    トピ文の内容だけで判断するとしたら、やめた方がいいとしか思えない。

    • 8
1件~36件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ