何も取り柄がない息子

  • 中学生以上
  • ジャイアントパンダ
  • 18/03/03 14:18:01

中学1年の息子がいます。
何をやっても出来ません。ずっと続けているバスケも中学から始めた子達に抜かされて、ベンチあっためてる係り。下手なくせに辞めない。上手いなら頑張って応援にも行くしお弁当も作るけど下手くそじゃあまりやる気がおきない。さっき部活から帰ってきて金がもったいないから辞めちまえと叫んだ。仕方ないよね。下手くそなら努力すればいいのに努力もしない、パソコン部にでも入ってろと言った。本当にイライラする。
なんでも出来る子がうらやましい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/05 14:55:40

    >>47
    未婚の母…
    「結婚する気がなかった」
    あなたと結婚したい人はいない。
    強がるな。
    逃げられたんだろ…

    • 6
    • 57
    • ハムスター
    • 18/03/05 14:20:57

    だからシングルなんだよ・・・
    子ども産まなければ良かったのに。少しは共感できるところあるかなと思ったけど主のレス見てたら無い。

    • 5
    • 18/03/05 13:48:00

    こいつ最悪な母親だな!

    • 6
    • 18/03/05 12:28:42

    >>52
    最低だなお前。パソコンでも立派じゃねーか。そういうので差別する奴はホントどうしようもないカチカチな頭してんだろーな。スポーツマンセー脳ってやつか?息子可哀想だな。お前親になるべきじゃなかったよ。

    • 3
    • 18/03/05 12:22:26

    >>50何を学ぶのでしょうか?
    息子は自分はきちんとやってるのに!と毎回怒ってます。これは息子のためになるのですか?

    • 0
    • 18/03/05 12:21:19

    >>51実は今日顧問に電話して辞めますと言ったのだけど、もう少し考えてくださいと言われただけだった

    • 0
    • 18/03/05 12:19:13

    >>49パソコンは最悪ですね
    ついでにお母様の言葉づかいも最悪ですね
    だからパソコンなのかな(笑)

    • 0
    • 18/03/05 11:33:51

    >>47
    だから勝手に退部届出しちまえよ。んで、嫌われろ。

    • 0
    • 50
    • コビトカバ
    • 18/03/05 11:33:40

    >>48
    そんなもんだよ。
    でもその中でも学ぶ物ってあるよ。

    • 0
    • 18/03/05 11:26:12

    うちパソコン部なんだけど!てめえ謝れよ!

    • 4
    • 18/03/05 11:20:28

    部活のメンバーなんて小学生のときから悪いことばかりやってたようなメンバーだよ?
    一緒になんていてほしくないんだよ
    ろくな連中じゃないよ?
    息子が先輩にタメ口きく子に注意すると逆ギレするわ、みんなでちゃんとやっていこう!って約束したのにちゃんとやらない連中ばっかりだよ。

    • 0
    • 18/03/05 11:17:22

    何言ってるの?私は未婚の母だから、結婚してないよ。相手とは結婚する気なかったから。
    私が怖くてバスケ辞められない?だってもうずっと「辞めろ」っていい続けてるんだけど?

    • 0
    • 18/03/05 09:08:08

    努力すれば何でも出来るの?
    あなたシングルって書いてあったね。
    努力しなかったの?
    離婚しないように…
    自分も努力できてないじゃん。

    • 1
    • 45
    • ハムスター
    • 18/03/05 08:53:09

    自分の子どもができるようにならないっていらっとするのも分からなくないけど、どうしようもなくない?
    上手じゃないのに辞めなくてえらいよ?
    部活の友達同士でいるのが楽しいんじゃない?
    コミュ力大事だし、いいんじゃないかなー。

    • 3
    • 18/03/05 08:29:01

    やらされてきたのかな。
    母親が怖くてやめられないとかね。

    • 1
    • 18/03/04 19:18:41

    >>41
    意固地になって絶対に自分の考えが間違ってないってやつな
    人の意見聞かずに自分の考え押し通すならトピ作らなきゃいいのに
    非行とかに走ったら私の何がいけないの?って悲劇のママぶるやーつ
    きっと非行に走っても考え改めないよ多分な

    • 1
    • 18/03/04 19:11:29

    うちもなんの取り柄もない。
    スポーツ音痴じゃないけど、好きじゃないみたいでインドア派。
    友達いるけど、誘われれば遊ぶけど、自分から誘って出かけることは稀だし、家でゲームや漫画読んでマッタリしてるのが好きらしい。
    マイペース過ぎて、イライラする時もあるけど、性格だし、こればかりは仕方ない。
    主の子はバスケでは活躍できてないかしれないけど、休まず行ってて偉いじゃん。
    何も悪くないのに、何故そこまで責めるの?可哀想。

    • 6
    • 18/03/04 19:01:00

    なんていうか主みたいな親って、
    子供が非行に走ったり、不登校になったりしないと、何も考え改めないタイプだよね

    • 6
    • 18/03/04 18:40:56

    パソコン部にでも入ってろって…。どれだけパソコン部見下してるんですか?

    • 7
    • 39
    • モルモット
    • 18/03/04 17:10:26

    >>36
    自分がそうだったから息子もそうだと思ってんの?

    • 0
    • 18/03/04 16:58:37

    頑張ってずっと続けてるんだね
    偉いじゃん

    • 5
    • 18/03/04 16:57:32

    >>35物を買い与えたら上手くなるとは思ってないけど?
    ただ、練習しやすい環境は整えているよ。

    • 0
    • 18/03/04 16:55:31

    >>33私は勉強、運動できたよ?ちゃんとレス読んでね(^^)

    • 0
    • 18/03/04 15:49:34

    >>29
    余計なプレッシャーかけすぎなんだよ。辞めろ辞めろ言うなら親のあんたが勝手に退部届出して一生息子に恨まれたらいいよ。
    努力=結果?そういう方程式自分で勝手に決めてんじゃねーよ。
    ま、何いってもこの親はもう無理だな。物を買い与えたら上手くなるとでも?ま、せいぜい息子に嫌われて疎まれればいいさ。

    • 0
    • 18/03/04 14:47:52

    中1だからまだわかんないけど、中3まで続けたら我慢強いと思う。

    • 0
    • 18/03/04 14:47:14

    あなたの子よ?何でも出来る子になるわけないじゃん

    • 0
    • 18/03/04 14:42:51

    >>29むいてなくても続ける子は続ける。別にいいのでは?やりたいんだからやらせてあげて。

    • 0
    • 31

    ぴよぴよ

    • 18/03/04 13:34:56

    >>26今日もも練習試合だったのですが、朝からテレビ見てるだけ。
    辞めちまえと言ったのに時間になったら家出てきました。
    練習環境は整えているつもりです。家にはバスケットゴール買っていつでもシュート打てるようにしてますし、体幹きたえるトレーニング器具なんかも買ってあります。

    • 0
    • 18/03/04 13:29:02

    バスケ向いてなかったら6年も続くのかな…
    私は努力すればなんでも出来ると思うんだけど。努力=結果じゃないの?

    私はチームの子なんてどうでもいい。だってレギュラーの子達はベンチの子達のことなんて考えてる?自分はレギュラーになりたくて必死なんだから、ベンチの子なんてどうでもいいんだよ。スポーツの世界ってそういうものでしょ?
    プレッャー?プレッャーに勝てないなら、スポーツでも活躍出来ないよね?

    • 0
    • 18/03/04 12:40:13

    うちの息子みたいだ。
    ミニからバスケをはじめたけどミニも6年でも1Qのみ、中学校でもベンチ暖め隊。今は高校生で試合も出たり出なかったり(人数少ないから一応交代要員)でも辞めない。
    理由はバスケが好きだから。

    試合出てない=頑張ってないではないよね。
    そこは主もわかってるはず。愚痴りたくなる気持ちはすごくわかるよ。

    私は出ていなくても試合は出来る限り観に行ってるよ。チームは応援したいもん。今はミニや中学校で一緒だった子のプレイもみたいしね。

    • 0
    • 27
    • モルモット
    • 18/03/04 12:38:21

    なんか何いっても無駄みたいね笑
    努力努力努力努力って…
    プレッシャー与え過ぎだし
    息子さん可哀想ね。

    • 3
    • 18/03/04 07:46:21

    努力する以前にそのスポーツが合わないとかじゃないかな。
    部活はやめたくないなら、理由があると思う。話し合ってみれば?
    家で練習しないなら、出来るように環境をつくってあげたらどうかな。

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 18/03/04 06:57:14

    努力していないから下手なままなんですよ。親がみればわかるでしょ?家で練習してないのですよ?

    • 1
    • 18/03/04 06:20:30

    努力しているんじゃないの?

    • 1
    • 18/03/04 04:55:29

    練習をサボったことは一度もありません。私が許しませんからね。
    どのように育てれば努力する子になったのでしょうか?

    • 1
    • 18/03/03 23:17:09

    まずさ、努力しない子に育てた自分を責めなよ。常に自分中心の考えだから周りばかり責めるんだよ。
    ワンマンで育てられるシングルにありがち。

    • 1
    • 18/03/03 22:13:18

    そのように産んで育てたのはあなたですよ。

    • 2
    • 18/03/03 21:48:10

    後、レベル低い連中って…
    連中ってどれだけ人を見下してるんですか…

    • 0
    • 18/03/03 21:45:22

    サッカーだって高いですよ。スパイクにトレシュー、すね当てにボール
    クラブチームだからユニフォーム代バッグ代その他遠征費…シングルだから本当に大変です。
    だからと言ってレギュラーじゃないから辞めろ、試合出られないから辞めろ実力ないから辞めろとは口が裂けても言いません。そこが息子の居場所だから。息子の仲間がいるから。上手下手抜きにして支えあって頑張ってる姿見てるから。
    どうしてそうもレギュラーになる事にこだわるのか分かりません。子供が頑張ってる姿みたら応援する気になりません?たとえレギュラーじゃなくても。楽しくやってる姿みたら嬉しくなりません?
    努力しないからとか…自分はこうだったとか…
    ちょっと自分の考え押し付け過ぎ…のびのびやらせたらいいのに、まだ中1なんだから

    • 1
    • 18/03/03 20:38:16

    >>15
    13歳にどれだけ求めてんの?
    お遊びでいいじゃん
    ガタガタ言わず、青春させてやれ

    常に一生懸命だけで生きてる人間なんて、大人でも少ないわ

    • 8
    • 16
    • ハムスター
    • 18/03/03 20:26:32

    >>9毎回、練習をみているわけじゃないけど、頑張ってもいい結果がでないときあるよ。
    お金勿体ないと思うこともある。
    でも、道具はそろえてやりたい。高いよね。
    出来ることしかしないよ。
    部活やめないってことは頑張りたいんじゃないの?練習をサボるとかじゃないんでしょ?

    • 1
    • 15
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/03 19:19:11

    みなさんのお子さんは、それなりに努力をしてベンチだったりするわけですよね?
    うちは努力しないからイラつくんです。
    部活のメンバーも良いメンバーではないんですよ、レベル低い連中とレベル低いことやってるからイラつくんですよ。一生懸命してるのは遊ぶことぐらいですよ。
    うちもシングルです。バスケシューズも高いんですよ。お遊びでやるなら辞めてほしいよ。一生懸命やってるようにはみえない

    • 2
    • 18/03/03 19:03:59

    うちの長男もそうだった。
    バスケ部、後輩にも抜かれベンチ組。
    本人は楽しく続けてたらしいけど、親としては活躍する姿が見たかった。辞めれば?って何度も言ったよ。

    勉強もダメ、スイッチ入るの遅くて、何とか下から3番目くらいの公立高校へ。でも元々コツコツ頑張るタイプじゃなかったので進級ギリギリ。2年の夏に中退して働けと辞めさせた。私も悩んだなぁ。

    今、21歳です。どうやら年上の人間に取り入るのが得意らしく世渡り上手。4月から社員にならないかとオファーがあり、やっとやりたい事も見つかったらしい。

    今は本人、フワッとしててイライラするだろうけど・・・追い出す事なんて出来ないし縁なんて切れないでしょ。我慢して向き合っていくしかないよガンバレ!

    • 2
    • 18/03/03 18:53:57

    >>7
    簡単に諦めてすぐ辞めてしまう方がいいの?

    • 0
    • 18/03/03 18:17:41

    うちは勉強も塾行かせてるけど(個別)平均以下、運動部所属だけどレギュラーに三年間なれなさそう。強豪だから色んな所行くからお金もかかる。見に行っても活躍してない。応援係。
    だけど、子供が一生懸命練習してるからやめろなんて思ったことないよ。レギュラーになれなくて悲しいのは子供だからね。
    部活を三年間続けた事と、部活で出来た友達は一生の思い出&宝になると思ってるよ。幸い部活のメンバー皆仲良しで、先輩にも恵まれてる。その他を望んだらバチあたるわ。

    • 7
    • 18/03/03 17:45:30

    >>7
    あなたはあなた
    息子さんは息子さん
    考え方なんて十人十色
    自分がこうだったからと押し付けたら可哀想ですよ。
    し烈なレギュラー争いよりも純粋にバスケを楽しみたいんじゃないんですか?

    • 2
    • 18/03/03 17:40:44

    好きこそ物の上手なれって事でマイペースでサッカー(クラブチーム)やらせてますよ。そりゃ、クラブチームはシングルだとお金が大変だしレギュラー争いすごくて試合出られない事もあるけど、サッカーしてる時の目がキラキラして楽しんでる姿を見たら辞めろなんて言えないな(^^;)

    • 0
    • 9
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/03 17:24:06

    みんなのお子さんだって努力してるでしょ?それなりに結果残してるでしょ?

    • 1
1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ