パートの面接のために

  • なんでも
  • ラッコ
  • 18/03/03 01:30:06
髪の毛を黒にしました
今まで茶髪だったので

そしたら旦那に「やぼったいね。ある程度茶髪でよかったんじゃない?黒だとこいつやぼったい感じがするってなかんじで落とされるんじゃない?」と言われました。
独身の頃は黒髪で面接が当たり前だったから(昔、職安でも黒髪でねって指示もされたことあった)普通に黒髪にしたけど。
30代で主婦だとある程度は茶髪でも許されたりするんでしょうか?若者の茶髪とはまた見方が違う?
そんなことないですよね?
自分としては黒髪が似合ってないし気に入ってないので(見慣れない)ちょっと落ち込んでますがこれでよかったとも思ってはいます。どう思いますか?ちなみに面接の職種は事務職です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 21
    • ニワトリ

    • 18/03/15 18:24:09
    ハキハキ明るく受け答え出来れば黒髪でいいと思う。
    軽く茶色なら悪い印象は全く受けない。
    黒髪伸びてきたらはっきり分かるような茶色は駄目って会社もあるね。その場合は不採用にする訳じゃなく黒く染めないといけないって言われる。

    • 0
    • No.
    • 20
    • チーター

    • 18/03/15 18:14:24
    昔はみんな茶髪って時代もあったけれど、最近は黒髪も多いですし良いと思います。
    白髪染めはどうなんだろうと思ってたところです。

    • 0
    • 18/03/03 10:55:55
    うちの職場は接客業だから、面接のときにあまり明るいと、これより黒くできますか?と髪の毛の色のサンプルみたいの見せられる。
    暗めの茶色くらい。
    だから黒髪なら印象は悪くないと思う。
    事務職だし。

    • 1
    • 18/03/03 10:51:38
    ダークブラウンの方が柔らかく見えてよかったかもね

    • 0
    • No.
    • 17
    • チーター

    • 18/03/03 10:48:49
    まぁもうばばぁだし周りは何も求めてないから大丈夫だよ

    • 1
    • 18/03/03 02:13:38
    >>15
    最初から金髪じゃなかったんだろうけど。20年だともうなんでも許されそうですね。すごい

    • 0
    • No.
    • 15
    • チーター

    • 18/03/03 02:07:17
    どれくらいの茶髪だったのかわからないけど、校則がある学生じゃないんだから 髪色より清潔感や人間性、あとは経験や資格じゃないかな~。

    私も事務だけど、うちの職場には金髪の45歳が居るよ…
    もう20年勤務の人だから今さらどうこうじゃないけど、金髪はさすがに人間性疑うわ~。
    威圧感あるし、外見同様 変わった人だしね。

    • 3
    • 18/03/03 02:04:43
    >>12そうだったんですね。外見ももちろん大事ですがやはり第1は中身のようですね。わたしは中身に自信がないから少なからず外見を整えてちょうどよかったのかもしれません。ありがとう

    • 0
    • 18/03/03 02:02:07
    >>11そうですね。仕事を覚えたらしていこうかな。がんばる。ありがとう(TдT)

    • 0
    • No.
    • 12
    • コビトカバ

    • 18/03/03 02:01:50
    今の職場の面接、急だったから金髪で行って、もし採用なら髪を黒くして来てください!って言われた!ついでにその派手なネイルも落として来てください!って言われて3日後採用の連絡があった!

    • 0
    • 18/03/03 02:00:20
    >>7旦那さんは主の茶髪が好きなんだね
    もし採用されて茶髪が大丈夫だったら、少ーしずつ茶髪にしていったら?
    明るくない程度で

    お仕事頑張れー

    • 0
    • 18/03/03 01:58:54
    >>6あー、そうですね。染めたっていう部分をみてもらえたら(ヤル気)嬉しいですね。がんばります。ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ラッコ

    • 18/03/03 01:57:27
    >>4
    そうですね。若い人が集まるような職場でもないですし染めてよかったです。ありがとうございます

    • 0
    • No.
    • 8
    • ラッコ

    • 18/03/03 01:56:16
    >>3たしかにそうですね。その順番でもよかったかもしれないですね。茶髪でも落ちたことないのは3さんの人間性が良いんですね!

    • 0
    • No.
    • 7
    • ラッコ

    • 18/03/03 01:54:48
    >>2
    そうですよね。黒髪の方が通りますよね。うちの旦那がバカですね、

    • 0
    • No.
    • 6
    • カピバラ

    • 18/03/03 01:54:11
    私は黒染めの真っ黒は似合わないし染めた黒って重すぎるのでアッシュを入れて自然な黒に近い黒に見せてました。
    受かった後染め直したけど、染めてるのが面接してくれる人にどう映るかは分からないけど少なからず染めてまでヤル気があるのかな?と思われるんじゃないかな?
    頑張って下さい。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ラッコ

    • 18/03/03 01:53:39
    >>1
    ありがとう(TдT)
    そう言ってもらえて嬉しいです。最初が肝心ですよね。

    • 0
    • No.
    • 4
    • パンダ

    • 18/03/03 01:53:14
    まぁ、焦げ茶くらいならいいかもだけど、黒髪のほうが年配の方には好印象じゃない?

    • 0
    • 18/03/03 01:52:35
    茶髪だけど面接で落とされたことがないよ。ダメな場合は「髪色の規定がありますが戻せますか?」って聞かれるから大丈夫。

    • 1
    • 18/03/03 01:48:20
    茶髪でも許される職種はあるけど、普通黒髪の方が通るよね

    • 1
    • No.
    • 1
    • ハムスター

    • 18/03/03 01:41:43
    最初は肝心だと思うよ。
    黒のままでいいよ
    茶髪は受かったあとでも良いんじゃない?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック