PTA役員、一度もやったことないまま子供が高校卒業

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/02 18:06:12

    いいな。逃げたんじゃないなら。

    • 0
    • 18/03/02 18:07:55

    ありゃま。あれも第2の青春みたいで楽しかったけどな。本物の青春の方が比べ物にならないぐらい楽しかったけど。

    • 0
    • 18/03/02 18:11:32

    人数が少ないと必ず回ってくるよね。

    ウチは学年に70人いて3クラスあったんだけど、一年に二人選出の計算で行くと

    二人×3クラス×6年間=36人しか選ばれない。

    だから半数の人が逃げ切れる計算。

    • 0
    • 18/03/02 18:19:55

    皆だって好きで役員している訳でも無い。私だって下の子が小さくて手が掛かるのに渋々したのに。皆に申し訳ないと思わないのかな。

    • 1
    • 18/03/02 20:05:37

    >>56どこにも運使えないより全然いいよ?

    • 2
    • 18/03/02 20:10:54

    >>61

    逃げ切れるというか、兄弟が居ればその学年ではないけれど役員を経験しているかもしれないよ?

    • 1
    • 65
    • ハムスター
    • 18/03/02 20:36:10

    いいなー。私逆に大きいのばかり当たる。下っ端やりたいわ。こんな所でくじ運使うから宝くじ当たらないんだろうなー。

    • 1
    • 18/03/02 20:37:59

    マジか!
    私なんて今、卒対やってて大変だから羨ましい(>_<)
    私だってやりたくなかったけど、くじ引きで…

    • 1
    • 18/03/02 23:28:06

    ええのう

    • 0
    • 18/03/03 01:16:54

    幼稚園から高校まで全てくじ引きで、1回も当たらなかった。
    幼稚園は一クラスで2人選出。小学校と中学校は一学年300人くらいいたから。
    まぁ一人っ子だからなのもあるけど。
    今高1だけど、入学式の日に三年間の役員決めるくじ引きで当たらなかったら、高校もやらなくて済んだ。
    うちは立候補なしでくじのみで決めるから、立候補あったら1回くらい経験しても良かったかなと思う。
    役員さんには感謝してます。

    • 0
1件~10件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ