私がおかしいのかな

  • なんでも
  • 匿名
  • 18/02/26 13:48:20

生活費の事でお聞きします。
家族は旦那33歳、妻32歳、小2と5歳の女の子です。
持ち家で私のスマホ代と子供達の学費と灯油、水道光熱費は義父が払っています。(五人家族ですが義父は船に乗っているため一年半は家にいません。)

旦那の給料は月15万~16万ちょっとです。
そこから旦那の
スマホ代金13000~16000円
旦那お小遣い40000円(タバコ、ガソリン、飲料)
夫婦の保険11000円
私のお小遣い10000円(ガソリン代、化粧品、たまに服)
日用品+食費40000円
大体10000円近く日用品に当てているので残って良くて食費30000円ちょっとです。(ジュース類、あまり飲みませんがお酒、お菓子類、旦那が毎朝飲む缶コーヒー1ケースもこの中に入ります。)
お米は私の実家から、たまにもらっています。

旦那と次女はお弁当持ちなので冷凍食品も購入します。

金額は全部旦那が決めて残ったお金は貯金します。

私がおかしいのかどうしても1ヶ月30000円に押さえる事ができません。

仕事をしようと思っても旦那からシフト制の仕事はダメで土日祝日、連休があるところで働けと言われます。
結局、休みが旦那と合わないと子供の面倒やごはんを自分がするのがイヤだそうです。


皆さんのお宅では日用品と食費いくらくらいでしょうか?

宜しくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • おでんはつまみ
    • 18/02/26 21:11:06

    旦那さんの給料で頑張ってやりくりしてる主さんは凄いね。
    旦那さんの小遣いはガソリン代を毎月使った領収書で精算して、お小遣いはその給料で子供が2人いるならある意味無しに近くていいと思うけど…
    そんだけ少ないのにタバコなんか吸ってんじゃねーよって言ってもいいと思うしね。
    食費はその人数で3万は無理だよね。
    主さんが頑張って回してるけど、旦那さんは現実見てないんじゃないかな?
    義父に相談して、旦那さん含め家族会議をしてみては?

    • 3
    • 19
    • クローバー
    • 18/02/26 14:33:46

    >>18
    正直やっていけないです。給料手渡しなので黙って10000円給料から抜いたのバレてしまいケンカです↓
    安いとは自覚してる見たいですが田舎なので他の会社だともっと少ない給料だと言われました。

    • 0
    • 18
    • 姫路おでん
    • 18/02/26 14:22:47

    その給料でやっていけてるんだよね?
    まずそこが普通ではない
    旦那は自分の給料自覚してるの?

    • 3
    • 17
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/02/26 14:21:27

    ゴチャゴチャ言うならもっと稼いでこいよ、って言いたいね。
    15~6万で小遣い4万?!
    5千円でいいよ。

    • 6
    • 16
    • クローバー
    • 18/02/26 14:19:56

    ですよね↓口だけ達者で何かと私のごはんがまずいとケチをつけ揚げ物を出すと身体に悪いと言われ魚を出せば骨がイヤだと何を食べるのか作るのも嫌になります。
    お金の事になると俺一人の時は食費10000円もかからなかった(ジュースやお菓子別の癖に)と言われました。

    • 0
    • 18/02/26 14:18:36

    8万くらいかな
    3人家族

    • 1
    • 14
    • 博多おでん
    • 18/02/26 14:13:11

    食費多分6~7万
    一週間1万で4万に抑えたいけど
    中学生の男の子二人食べ盛り
    米も野菜も全部購入だから到底無理。

    お金足りなくて旦那にトゲトゲしてる。

    • 1
    • 18/02/26 14:12:27

    旦那が給料安いのに小遣い取りすぎなんだよ。携帯代も高い。

    • 7
    • 12
    • 東京おでん
    • 18/02/26 14:08:58

    そんな低所得なのに付き合う40000円??ありえない

    • 3
    • 11
    • クローバー
    • 18/02/26 14:03:11

    水産関係の仕事です。

    • 1
    • 10
    • クローバー
    • 18/02/26 14:02:35

    余ったお金で子供達の必要な物や足りない物を購入するのでお小遣いを減らされてしまうと困るんです。
    実家も一時間かかる場所で安いものを購入しようと市内に行くにもガソリンもかかってしまって…。

    • 0
    • 18/02/26 14:01:13

    食費と日用品多分10万位。

    • 2
    • 18/02/26 14:00:38

    給料安いのに旦那小遣い多過ぎ。
    子供2人いてそんな金額で出来るわけない。
    働きに出る事が難しいなら旦那の小遣い減らしてスマホ代も見直す。
    ちなみにうちは夫婦と小2、2歳の子供で食費6万ぐらいかな。1日1000円から2000円の計算。

    • 3
    • 7
    • じゃがいも
    • 18/02/26 13:59:15

    収入の三分の一が旦那のスマホと小遣いで消えるのがおかしい。

    • 5
    • 18/02/26 13:58:03

    モラハラ?

    月15、6万なんて学生のバイト並の給料でタバコ、缶コーヒーなんてバカなんだね

    • 3
    • 5
    • ごぼう巻
    • 18/02/26 13:55:05

    旦那さんの給料が低いよね…
    三万では無理だよ。

    • 2
    • 18/02/26 13:54:23

    日用品1~2万
    食費15万

    • 2
    • 3
    • 姫路おでん
    • 18/02/26 13:52:40

    旦那さんなんの仕事してるの?

    • 1
    • 2
    • もち入り巾着
    • 18/02/26 13:51:20

    主の小遣いを減らしたら?

    • 2
    • 18/02/26 13:51:17

    旦那の小遣いがおかしいね

    ガソリン代別でも15,000円が妥当

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ