不登校ってそんなにいけない事? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~82件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/27 19:37:58

    うちの担任は無理にとは言わないよ。
    うちは不登校ではないけど精神的なものが原因の頭痛や腹痛がよくあってたまに休む。いじめではないから言わないのかもしれないけど。まめに気にかけてくれるのはありがたい。

    • 0
    • 18/02/27 19:29:13

    イベントの時しか来ない子いるみたい。

    • 0
    • 30
    • がんもどき
    • 18/02/27 19:25:57

    >>24
    いいお母さんだね

    • 2
    • 18/02/27 14:45:06

    うちの子六年生で2学期の途中から行けなくなりました。
    理由は言わない、私の事を信用してないからだなって最近になって思う。
    本人の気が済むまで家で勉強してたらいいやと思ってこれまで来たけど、来月の卒業式まで出れないと思うと悲しくなる。

    • 0
    • 18/02/27 12:40:07

    トピ文しか読んでないけど、教室に入らなくとも、保健室登校でいいから来て欲しいみたいね!

    • 0
    • 27
    • 静岡おでん
    • 18/02/26 13:04:54

    うちの学校80人学級で4人の不登校がいるよ。全員いじめ無し。
    A君、保健室登校。
    B君、来たり来なかったり。登校したときは自分の好きな所にいる。
    C君、来たり来なかったり。気に食わないことがあると無断で帰宅する。
    Dちゃん、学校に行くのが面倒臭いからと、年数日しか学校に来ない。
    他の学年もいるらしいけど詳しいことは知らない。
    学校としては無理強いしないのが方針らしい。

    • 1
    • 18/02/26 13:00:11

    大丈夫です。
    だって先生は自分の事しか考えていないから。
    わが子を守れるのは親だけですよ。子供のペースに合わせてあげてください。

    • 5
    • 25
    • おでんはおかず
    • 18/02/26 11:42:08

    行かない理由がさぼりならなし
    いじめなら相談

    • 0
    • 24
    • 糸ごんにゃく
    • 18/02/26 11:40:54

    不登校って難しいよね。個人個人で正解が違うだろうからね。
    私は中学生の頃友達関係で躓いて不登校になったけど、
    家に閉じこもっていることであんたの傷が癒えたり、あんた自身が成長するなんてことはないと母に断言されて
    学校に行かない日は仕事を手伝いなさい、最低1日に三人と話をしなさいと無理矢理職場に連れて行かれてた。
    とにかく恥ずかしいし、学校行ってないって状況で人に会うのが負い目でしかないし最低最悪だったけど
    そこで役に立てたら褒めてもらえて、説教もされたりして、色んな大人と話をすることができて
    そんなこんなで学校に行くようになりました。
    不登校中にそんなことしてたから浮いちゃったけどね。

    無理矢理は良くないんだろうけど、あの時がんばって良かったとは思うよ。母に感謝です。
    不登校の期間中もどう過ごすかって大事だと思う。

    • 21
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/02/26 11:20:27

    >>12
    担任のせいなら 子供弱すぎだろ。
    人のせいとか何様なんだよ。

    • 5
    • 21
    • おでんはおかず
    • 18/02/26 11:15:19

    まぁ親もたいへんだよね

    • 1
    • 20
    • 東京おでん
    • 18/02/26 10:58:45

    >>19冷静に。

    • 3
    • 18/02/26 10:54:58

    いけないことじゃない!
    先生は生徒を学校に行かせる義務みたいなのがあるから連れて来いって言うだけ。困るって…先生が上(校長や教頭)から言われるから困ってるんだろうね。自分の事しか考えてないじゃん!
    義務教育とは親が子どもを学校行かせる義務があるだけで、子どもは学校に行く権利があるだけ。子どもが嫌がってるなら、無理矢理連れて行かない方がいい。
    学校に行かなくても学ぶ事方法や選択肢はたくさんあるよ!

    • 7
    • 18/02/26 10:54:11

    何年生かは分からないけど辛くなったら行かなくても良い家に引きこもってればいいとか思ってダラダラズルズルと長期に渡ったら困るよね。たしかに精神的ななにかがあって辛いんだし最悪な結果になるよりはいいんだろうけど

    • 8
    • 18/02/26 10:52:16

    いけない事でもいい事でもない。

    • 10
    • 16
    • 姫路おでん
    • 18/02/26 10:50:31

    事情は色々だし無理に行かせる必要はないけど、開き直ることでもないと思う

    • 12
    • 15
    • 東京おでん
    • 18/02/26 10:48:09

    学校へ行ったその日の様子はどうなのかも見た方が良いね。

    • 2
    • 18/02/26 10:43:21

    バツがつくのと同じ
    1回ギリギリ2回ならなんとかわかるけど
    何度も繰り返すのは本人に問題あるのも考えないと。

    • 6
    • 18/02/26 10:42:21

    主さんの子供は何年生かな?不登校になる前のクラスで仲良くしてた子とかいない?

    うちは不登校になってる子と1年生の時に仲良くしていて、その後違うクラスになって高学年で同じクラスになりました
    担任が熱い人で、学校へ来ることから始めようと放課後にその子が好きな野球をしたりして、それにうちの子も参加していき週2は登校出来るようになりました
    修学旅行も、いつも学校へ来いとか言わないうちの子が「一緒に行こう」としつこく言って参加
    帰りに「○○に言われなかったら絶対行ってなかった」「俺頑張ったもん」と笑顔で会話してる二人を見て良かったと思いました
    なので、主さんの子供さんにも近くで優しい友達がいたらこれからでも変われると思います!

    • 7
    • 18/02/26 10:38:58

    そんな担任だから行けなくなったんじゃない?

    • 5
    • 11
    • 黒はんぺん
    • 18/02/26 10:35:54

    不登校の原因って、実際は本人もこれだってわかってないことが多いですよ。
    無理やり連れていくのは逆効果だと思う。
    sosだしてるから、話を聞くのがまずさき。
    それからその先を考えて行動するしかない。

    • 4
    • 18/02/26 10:35:26

    >>9なかなか理由も話してくれないんだよね。わかる。
    こっちも必死になるし1回あきらめてみたらいいよ。

    • 0
    • 18/02/26 10:32:44

    学校にどうしてもいけなくて家に逃げているのに家からも追い出したら駄目ですよね。
    不登校の原因がまだ特定できないので話し合いを重ねています。

    • 5
    • 8
    • 東京おでん
    • 18/02/26 10:32:34

    原因によるよね。
    いじめや精神疾患とかなら根本原因が解決しない限り、無理はさせられない。

    面倒くさい、なんて理由ならちょっとヤバいよね。

    • 4
    • 7
    • おでんは主食
    • 18/02/26 10:31:40

    担任に人生預ける信頼なんてないから、家庭で決めることでしょ。

    社会人になれば自分の環境は自分で選択出来るけど、学生時代は選択肢がなさすぎる。
    職場みたいに学校も簡単に変えられたらいいのにね。

    辛いのに無理に学校行かせて死んだら大変。

    • 4
    • 6
    • 東京おでん
    • 18/02/26 10:29:57

    うちの学校も同じ事言う。でも学校がちゃんと対処しちて何とかしてくれるなら行くのもありだと思って連れていってる。行ってもダメだったら早退しても全然良い。

    • 0
    • 5
    • にんじん
    • 18/02/26 10:29:56

    行かせなくていい。
    わたしは行かせなかった。
    自分で行きたい行かないと。って思わないと意味無いから。

    • 7
    • 4
    • しらたき
    • 18/02/26 10:29:23

    無理やり学校行かされてた子が自殺しちゃったのでよくないと思う

    • 1
    • 18/02/26 10:28:57

    不登校の原因は!?

    • 2
    • 18/02/26 10:28:29

    子供が今日は学校に行ける!っていう時は学校にいかせてます。
    完全な不登校じゃないけど、子供のペースに合わせた対応の仕方があると思う…。

    • 7
    • 1
    • 糸ごんにゃく
    • 18/02/26 10:27:22

    それは担任が上から言われるからだよね
    やっぱり問題じゃない不登校児がいると
    担任の管理問題と思われるから

    無理に行く必要はないとおもう
    理由が何かわからないけど行ける時にいけたらいいんじゃない?もちろん遅れないように家で勉強はしないといけないけど。

    • 5
51件~82件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ