宇宙について語ろうではないか (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~73件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 金沢おでん
    • 18/02/26 09:20:24

    ダークマターは見えないだけで、私達の周りのすぐそばに確実に存在してるんだよ。
    私は、これは人や人の怨念、気が起こすものだと思ってる。
    ときに離れた人と気持ちが通じあったりするのは、ダークマターを動かしていて、世の中を動かしていてるのは、このほぼ見えない力によるものだと思ってる

    • 3
    • 18/02/26 09:20:34

    >>40
    メンインブラックのラストシーン知ってる?
    人間が広い広いと思ってる宇宙が、誰かがしてるビリヤードの玉で、袋の中にはそんな玉が沢山入ってるって(笑)

    • 1
    • 18/02/26 23:36:05

    主、来ないのかー!
    宇宙に旅立ったのかー!?

    • 1
    • 18/02/28 21:16:25

    ある日、アインシュタインは素粒子の存在に気付いた。

    彼は光も粒子でできていると気付いた。
    光速は秒速30万キロ。
    彼はそれなら自分が仮に30万キロで走ることができたら粒子が見えるかと思った。

    • 0
    • 18/02/28 21:19:23

    ある人が10キロでボールを投げるとする。
    その人の横にいた人が10キロでボールと同じ速度で走るとボールは止まって見える。
    では光は?

    • 0
    • 18/02/28 21:19:59

    30万キロで走ったら光は止まって見えるのか?

    結果。
    見えなかった。
    光は相対性理論をいちだつしてどんな状態でも30万キロだった。

    これが光速度不変。。

    • 0
    • 18/02/28 21:29:19

    宇宙は何故黒いかわかるか?

    • 0
    • 18/02/28 21:32:42

    >>57
    宇宙とか暗闇は光ってないまたは光を反射しないから黒
    黒とはそういう色

    • 0
    • 18/02/28 21:35:29

    何かというとプランク

    • 0
    • 18/02/28 21:37:36

    >>57
    光を吸収してしまうま!

    • 0
    • 18/02/28 21:39:04

    宇宙って不思議!
    ほんと未知の世界だわー

    • 0
    • 62
    • 黒はんぺん
    • 18/02/28 21:40:03

    主みたいな人けっこう好きだよ、今のままで語りたい事、話進めて欲しい。勉強になる。

    • 0
    • 18/02/28 21:40:44

    パラレルワールドについても語ってよ

    • 0
    • 18/02/28 21:43:30

    >>60
    光を反射する粒子がないから

    • 0
    • 18/02/28 21:57:53

    今日は語らないの?

    • 0
    • 66
    • じゃがいも
    • 18/02/28 22:09:48

    宇宙が拡がってるというのは聞いたことある。
    それなら、その拡がるフチの外側には何があるんだろうって考えると何か怖い。

    • 3
    • 18/02/28 22:40:23

    >>51
    ダークマターは人間の宇宙論を正すために作り上げた存在。
    いわば、ダークマターが存在しないと宇宙論は確立しない。
    人類が観測した宇宙から理論的に導いた答えを正しくするためには、ダークマターという観測不明な何かの存在が必要。
    それが、ダークマター。

    • 0
    • 68
    • 小田原おでん
    • 18/02/28 22:43:12

    >>67人類が感知できないほどの極細ななにか。
    でしょ?

    • 0
    • 18/03/25 03:12:40

    もうネタ尽きたのか…

    • 0
    • 18/03/25 03:16:25

    >>66
    わかる!
    宇宙に壁があったとして、じゃあその外側はまた宇宙みたいなのが存在してて、じゃあその外側は…?って終わりが無い事が怖い。

    終わりがあるって幸せだと思った。

    • 1
    • 71
    • ロッテルダム
    • 18/05/19 11:35:34

    天動説を唱えたプトレマイオスは初めアホだと、気が狂ってる人だといわれた。
    数世紀を越えて、技術が進み、それは真実となった。
    天才と阿呆とは紙一重なのかもしれない…

    • 0
    • 72
    • 阿武川ダム
    • 18/05/19 11:40:49

    素粒子1つ1つに意識が乗っているという人がいたけど、どうなんかな。

    • 0
    • 18/05/19 11:42:52

    とりあえず主が言ってる事は知ってる
    もっと自分の考えを語ってほしいな
    宇宙は何個あるのかとかさ
    私は4つ派

    • 0
51件~73件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ