30歳までに出産を終えたい! って考えどう思う?

  • なんでも
  • にんじん
  • 18/02/25 01:27:33

私には2人の姉がいます。
2人の姉は考え方が違います。

長女、、25歳で結婚して現在28歳。
2歳と0歳の子供2人。
子供を産むならどうしても30歳までに産み終わりたかったそう。
また、旦那も障害のリスクなどから30歳までに産んでくれと言っていて、2歳差にもこだわっていたそう。2歳差で年が近く学校もかぶるくらいが兄弟で助け合って欲しいという思いがあったみたい。

次女、、24歳で結婚して現在26歳。
1歳になる子供が1人。
2人目は欲しいが、旦那がアルバイトの為自分が稼ぐしかなく、経済的理由からすぐには2人目を作れない状況。それを踏まえて、2人目は5年程あけて作る予定らしい。
子供好きで本当は長女よりも早く子供が欲しかった程。長女に2人目が生まれて内心羨ましい。

2人ともでき婚ではないです。
長女の方は、看護師って事もあり医学的な面からも30歳までに産むなら早く産みたかったと計画的に産んでいます。次女は、経済的理由もあってか、5年も間をあけて30過ぎて出産すると言っています。
どっちがどういいのでしょうか?
長女が言う、30歳までに産む、障害のリスクってのは本当ですか?
主は婚約中の23歳です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/25 02:41:16

    >>47
    確かにそうですね。
    それに、単に障害のリスクだけで考えたらいけないんだと勉強になりました。将来の事も考えると、やっぱり早いに越したことないのかなーと、、

    • 0
    • 49
    • 博多おでん
    • 18/02/25 02:46:27

    自然妊娠確率
    25歳 : 25%~30%
    30歳 : 25%~30%
    35歳 : 18%
    40歳 : 5%
    45歳 : 1%

    流産確率
    25歳 : 10%
    30歳 : 10%
    35歳 : 25%
    40歳 : 40%
    45歳 : 50%

    ダウン症確率
    20歳 : 1/1667
    25歳 : 1/1250
    30歳 : 1/952
    35歳 : 1/385
    40歳 : 1/106
    45歳 : 1/30

    「30歳からグンと」ってほどではないと思う。
    「35歳からグンと」が正しくないかな?

    しかし女性の初婚年齢平均は29歳だから、主のところの姉妹はみんな結婚が随分早く感じる。
    私は28歳で子供産んだけど、都心ではみんな35~36歳が普通で私は浮いてたよ。

    • 3
    • 18/02/25 02:48:24

    昔から35歳以上は高齢出産でダウン症とか流産とかリスク高くなると言われてるよね。30はただの拘りでしょう

    • 1
    • 51
    • シューマイ
    • 18/02/25 02:54:06

    産みたい時に産めばいいじゃん。
    それが家族計画でしょ。
    いつ産んだってリスクはあるんだし。
    医学的にはリスクが高くなって行くんだろうけど、放デイで働きだしてから年齢なんて関係ないわって思ったわ。

    • 1
    • 18/02/25 02:54:54

    >>49
    そうなんですね。
    都心ではないですが、ど田舎でもないんですが
    確かに三姉妹、早いとよく言われるかも

    • 0
    • 18/02/25 03:01:26

    でもそう考えると、30歳過ぎても産みたい、間があいても旦那がニートでも自分が働いてでも産みたいと言ってる次女って相当子供好きですよね

    私はそこまでできないな

    • 0
    • 54
    • だし巻き玉子
    • 18/02/25 03:04:04

    主さんの好きにしたらいいんじゃないかな?
    医学的にリスクについてはあえてここで聞かなくても婦人科のお医者さんに聞けば一発でしょ
    結婚控えてて出産についてもそんなに考えてるならブライダルチェック受けるついでに聞いてみたら?
    長姉さんが大好きみたいだから、その意見に従うのもいいと思うよ
    大体、次姉さんも5歳あけるならまだ30だしそんなに非難するほど高齢かな?
    長姉さんが妊娠した時の言葉は余計なお世話だったかもしれないけれど、一人の子をしっかり見てあげたいという思いは悪いことではないと思う
    20代前半で結婚したけど不妊で30間近で第一子を授かれた人も知ってるし、20代半ばで妊娠して順調だと言われていたのに安定期に入った後に死産した人も知ってる
    出産も子育ても思い通りにいくことばかりではないよ

    • 0
    • 18/02/25 03:06:53

    >>48
    何も考えずに高齢出産するのも問題だけど、何も考えずに早くに子供産むのも問題だと思うよ。

    男見る目も養われてないのに勢いで結婚しただけ、社会経験もない、経済力もない、子供育てるってどういう事か分かってない、でも産めばどうにかなるよね!で産むよりは、ピル飲んでおくとかして卵子の寿命をなるべく延ばして高齢出産した方が賢明な場合もある。
    私の周りの23歳までに結婚した人は全員離婚してるし。

    リスクは飽くまで統計の話であって、20歳で産んでも障害のある子はあるし、その時経済力がなかったら障害児育てるのってすごく大変だよ。

    かといってキャリアが~出会いが~タイミングが~とか言って40歳前後で子供作ろうとしてる人ももちろん大問題だけどね。

    結局きちんと解って覚悟をしているかが問題なんであって、産むべき年齢はその人によるよ。
    一般的にはそのバランスが良いのが20代後半だろうけど、29歳で産んでも31歳で産んでも生物学的なリスクはさほど変わらない。

    • 3
    • 18/02/25 03:09:31

    >>54
    すごく壮大な事なんですね。結婚と子供って。
    私はまだ大学生気分なんで色々と考えさせられる。
    大変だ。。
    長女にまた話が聞ける機会があればもう少し話聞いてみようと思いました。きっと色々考えてそう。

    次女の方は、旦那さんが工場アルバイトを近々辞めるみたいで。とにかくブラックで体壊すらしくて。だから二人目なんて余裕が来る日なんて来ないような、、

    • 0
    • 57
    • 博多おでん
    • 18/02/25 03:11:42

    >>53
    え?30歳が括りにはならないってば。
    次女を非難したいのは分かるけど、30歳をリスクの基準にしてる長女が間違ってるよ。
    それを言うなら35歳でしょ。

    長女が30歳までにとこだわるのは勝手だけど、それには特に根拠はないよ。
    29歳でも31歳でも32歳でも良い話。

    • 4
    • 18/02/25 03:20:44

    >>57
    少しだけど、30歳を境にリスク上がってますよね。
    長女はそう言ってました。
    35歳から高齢出産と言われるし明らかなリスクは上がるけどって。卵子の老化も、卵子って女の子は生まれた時に持って生まれてきて、それが年々老化していて、30歳を境に一気に老化するって。胎盤も。

    • 0
    • 18/02/25 03:25:44

    うーん、30代前半より後半からリスクも上がりって話だよね。
    35より38の方がって上がるんだよ。
    そりゃ若く産んでも遺伝子の組み合わせで障害は生まれ持つものだから、こればかりはね。
    姉は自分が生み終えて次女より優位に立ちたいのだろうけど、次女は普通に産んで育てるでしょ。
    主も深見にはまると自分が病んだり、子も病むからやめておきな。

    • 1
    • 18/02/25 03:27:12

    臨月だったり婚約中だったり忙しいね。
    父親と喧嘩して帰りたかったんじゃないの?

    • 4
    • 18/02/25 07:15:16

    私は26と28で産んで今年33になるけどもう産まない。

    妹は30歳になったばかりで春頃出産予定。そして子供は3人欲しいと言ってたから本当に3人産むとしたら全員30代で産むことになる。リスクのことなんか考えてないだろうね。よく考えたらすごいな…

    • 0
    • 18/02/25 07:17:20

    それで焦って結婚して子供つくる前に離婚して再婚は30すぎ、出産は高齢出産になったのが私の姉

    • 2
    • 18/02/25 07:17:39

    長女=主

    • 10
    • 64
    • 東京おでん
    • 18/02/25 07:24:50

    大賛成。
    若くで病気になる人もたくさんいるけど、普通に考えたら年取れば取るほど病気になる確率も上がる。
    私は子供が成人するまでに健康でいたいから若いうちに産みたいと思ったよ。

    32の今、もうこどものためにも産めない。

    • 4
    • 65
    • おでんはつまみ
    • 18/02/25 07:31:38

    主のみ読んだ。
    主が次女姉を好きじゃないのが伝わってきた。
    そしてさりげなく高齢出産を叩きたいのも。

    • 7
    • 18/02/25 08:38:37

    >>58
    >>49見た?30歳でリスク上がらないよ。
    逆にダウン症は30歳より前でも、1歳歳取る毎に少しずつリスクは上がって、30歳でもいきなり上がるってわけじゃないよ。

    30歳を境に一気に老化するソースが欲しい。

    • 2
    • 67
    • 金沢おでん
    • 18/02/25 08:42:44

    女性にとって30歳ってなんか節目だよね
    障害のリスク云々より、年齢が上がると妊娠自体しづらくなるよ

    • 2
    • 18/02/25 08:45:06

    次女が嫌いなんだね。
    あと、どう思いますか?と聞いてる割には、長女の考えだけ支持しているのがよくわかる。
    何がしたいの?

    • 2
    • 18/02/25 08:47:22

    私も30までに産み終えたいと思ってたよ。
    障害とかではなく、自分の体力的にね。今20代後半で子供産み終えたけど、これから産んでって言われても体力的にもう無理かな~。
    フットワーク軽く動きたいし、子供の幼児期って本当に体力使うしさ。今でも夜はヘトヘトよ!

    • 1
    • 18/02/25 08:49:01

    30まででうちどめだろうね。
    それ以上で産んでも。

    • 2
    • 71
    • こんにゃく
    • 18/02/25 08:53:09

    >>68
    この主が長女だよ。なりすましてトピ書いてるから
    臨月、メニエールとかで検索したらたくさん出るよ

    • 4
    • 18/02/25 08:54:13

    高齢出産は35からだから、35までに…ならわかるけど、30までにって焦る必要はないと思う
    私の看護学校の母性の先生は最近は昔と違って栄養もいいしお母さんみんな若いから、35で高齢なんて言うの失礼なぐらいだって言ってたよ

    • 3
    • 73
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/25 08:56:38

    「30区切り」はまああるだろうね。
    最後の最後、まったく何人産むってことがわからなくなって、どうするかって悩んだとに、30区切りって発想だろう。

    • 0
    • 74
    • こんにゃく
    • 18/02/25 08:58:13

    我が家は27で終わったー

    • 0
    • 75
    • 金沢おでん
    • 18/02/25 08:58:15

    一種の個人的な区切りじゃないかね。
    確かに30過ぎると一気に体力落ちる(笑)
    20代の出産育児と30代の出産育児は全然違う(笑)

    • 1
    • 76
    • 黒はんぺん
    • 18/02/25 09:00:21

    私は30までにって思って18~29の間に4人産んだ。
    30過ぎての出産が医学的にどうとかは知らないけど、ただ私が思うに30からの子育てって大変だと思う。
    子育てってかなり体力いるし、現に上の3人の時と、年の離れた4人目の子育てが全然違う事を知り、年取ってからの子育ては大変だと知ったよ。

    • 2
    • 18/02/25 09:04:37

    わたし特殊で、二十代の時より今の方が体力あります。

    • 3
    • 18/02/25 09:07:54

    27までだとおもう
    出産限界って

    • 1
    • 79
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/02/25 09:10:53

    私は一人目を早く産んだから、若く産む楽さを知ってるから30までには産み終わりたかった。でもそれを知らないで産むんだったら本人がいいなら何歳でもいいと思うよ。
    子供は1人ではできないし、計画的になんてできないしね。

    • 0
    • 18/02/25 09:13:44

    27限界説が有効そうだな。



    二人、三人、で27止めって感じか。

    • 2
    • 81
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/02/25 09:15:11

    そう思ってたから26歳で希望する3人目産んだよ。
    今29歳だけど体力的に今から妊娠出産無理だなと実感してる

    • 0
    • 18/02/25 09:16:00

    >>80
    偏見でしょ

    • 0
    • 83
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/02/25 09:19:01

    そう思ったから30歳まで二人産んだよ。二人目を26歳で出産して4月で4歳だけどなかなかしんどい…

    • 0
    • 18/02/25 09:19:03

    主なんか病んでるね。
    自作自演?

    • 1
    • 18/02/25 09:19:14

    30過ぎたら妊娠中しんどい

    • 3
    • 18/02/25 09:21:34

    25以上で出産って相当厳しいぞ。

    産めても確実にバカになる。

    • 0
    • 18/02/25 09:24:28

    >>86
    自己紹介?

    • 3
    • 88
    • 糸ごんにゃく
    • 18/02/25 09:26:28

    どっちでもいいと思う。
    そんな思った通りにもすすまんよ。

    • 0
    • 18/02/25 09:28:49

    20代前半で産んだママの中でも子供が障害持ち何人かいたよ。知的と自閉症や、耳が聞こえないとか。

    30歳までに産む方がリスクは確かに下がると思うけど、こればっかりは、わからない話だよね。遺伝子的な事や、母体の体の状態や、喫煙とかも関係するみたいだし。

    • 0
    • 90
    • 黒はんぺん
    • 18/02/25 09:30:54

    主は長女
    そして毎日のようにトピ立てるあの人

    今度は妹を批判したいらしい

    • 3
    • 18/02/25 09:32:53
    • 0
    • 92
    • ロールキャベツ
    • 18/02/25 09:34:28

    30までに産み終りたいと、実現できるのがすごいなと思った。

    • 0
    • 18/02/25 09:35:10

    >>85
    それわかるのは一人目20代、ふたり目30代で出産した人だけだよ。
    初めての妊娠出産が30代の人は比べようがないから疲れも知らないというか分からない。
    こんなものかなって感じらしいよ。

    • 0
    • 94
    • 沖縄おでん
    • 18/02/25 09:35:12

    主が次女より長女が好きなのはわかった。
    3人兄弟って上と下が結託して真ん中が可哀想ってよく言うけど本当なんだねー。

    ちなみに私は二歳半差で20代に産み終えたけど、上の子が二歳の一番甘えたい時に切迫で入院したり、産後も下が病弱で手がかかり凄く可哀想な事したから、もっとあければ良かったと思ったよ。
    周りの4、5才差ママもその年齢差勧めてくる人多いし育て易いのは本当だと思う。
    だから3人目産むなら五歳まで待つと決めた。

    次女30代って言っても31でしょ?
    そりゃ年齢上がると共に確率は上がるけど28と31なんて大差はないでしょう。
    主は次女を考えなしだって言いたいみだけど、何も考えずにポンポン産む人に比べたら次女ちゃんと考えてて偉いと思うけど。

    • 4
    • 18/02/25 09:35:16

    35歳までには、なら分かるけど30までにはなんていうのはあんまり。二人目、三人目が30前半なんてよくある話だし。
    主のお姉さん、本当に医療関係者?思考とか時代背景がなんか片寄ってない?

    • 8
    • 96
    • おでんは主食
    • 18/02/25 09:56:02

    20年前とか、30までに~みたいな風潮があって(テレビドラマでいえば29歳のクリスマスとか)、結婚や妊娠出産をしていない女性は、30までに駆け込みでする。みたいなものが今も年齢の目安で残っているんだよ。当時より女性の社会進出が増えて、医療も発達しているからその限りではないけれど。

    • 0
    • 18/02/25 10:03:48

    30歳までにっておもっていたけど、卵巣の手術とかあって、30歳で妊娠。6月出産予定だよ!その頃には31歳になっちゃうんだけどね。
    自分が計画してもそのとおりにはいかないこともあるからね。

    • 1
1件~50件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ