私立中学校に通う子の割合

  • なんでも
  • 魚つみれ
  • 18/02/22 05:19:34

7.2%。
で、難関大学に入学できる割合は11.7%
因みに、巷でいわれている難関大学(あくまでもママスタでいわれている「難関大学」ではない)とは
旧帝国大学にプラスして、東工大学と一橋大学、神戸大学、筑波大学/千葉大学/横浜国立大学/新潟大学/金沢大学/岡山大学/広島大学/熊本大学/首都大学東京/大阪市立大学、早慶上理ICU、GMARCH、関関同立、東京外国語大学/お茶の水女子大学/東京学芸大学/津田塾大学/横浜市立大学/各大学医学部/etc...
が難関大学。
難関大学に進学するためには、同世代の上位11%に属さないといけないってことね。
高校偏差値でいうと62以上は確実に入っていないと厳しい。



最難関大学は旧帝大/東工大/一橋大/神戸大と早大/慶應大で3.7%だって。
高校偏差値でいうと69以上。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 魚つみれ
    • 18/02/22 05:21:00

    高校偏差値は高校受験偏差値ではないよ。

    • 0
    • 5
    • ちくわぶ
    • 18/02/22 09:17:13

    >>2
    難関大学を目指して私立中学に行く子の話はしていない。
    データとして見てください。

    • 2
    • 6
    • ちくわぶ
    • 18/02/22 09:17:34

    >>4
    違いますよ。

    • 0
    • 8
    • ちくわぶ
    • 18/02/22 09:26:00

    >>7
    だからデータとして見てください。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ